不毛な掲示板 (No.12101〜No.12200)


2006 年 09 月 10 日 11:31:56 (12200) たれバスさんの書き込み  今年も10/10〜13、16〜20に東名高速道(東京IC〜小牧JCT上下線)で集中工事が行われます。これに伴う、運行予定が http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=256 http://164.46.153.177/cgi-bin/news_detail.cgi?no=57 に出ています。  今回は、東海道昼特急が中央道に迂回運行となります。(横浜昼特急については何とも書かれていません)  10/10・11・12・16・17・18・19は、東海道昼特急大阪3、6号とプレミアム昼特急1、2号と東海道昼特急京都3、4号が運休。 その他の東海道昼特急と、夜行便全便は中央道経由で運行。  10/13・20は、東海道昼特急大阪3、6、81、82号とプレミアム昼特急1、2、81、82号と東海道昼特急京都3、4号を運休。 その他の東海道昼特急号は中央道経由で運行。夜行便全便は所定経路で運行。  京都-浜松線は14日・15日を除き集中工事期間中は全便運休。  また、東名高速線については、東名ライナーのJR東海バス担当便の一部を急行として東名沼津以外の各駅停車で運行するほか、 一部便の運休、停車駅変更があります。この期間の東名高速線のダイヤは http://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/timetable/tomei_061010.pdf から見ることができます。
2006 年 09 月 09 日 18:19:36 (12199) ふもふも館長さんの書き込み 9/18(祝)に、JR北海道バスのバス部品等販売イベントがあるようです。 http://www.jrhokkaidobus.com/topics/20060904.html 毎年このイベントでは、かなり大きいサイズの業務用路線図が販売されているよう ですが、今年の版を入手された方は、ご連絡していただけませんか。 コピーさせて欲しいと思っています。
2006 年 09 月 08 日 15:09:24 (12198) TKIさんの書き込み >(12196) >久木大輔/hisakinさんの書き込み わざわざご回答ありがとうございました。 1−1があっさり廃止になるなんて・・・。 デジタルやLED表示の内容を1度も見ていないうちだったのに・・・ 残念です。 51啓明線は、おっしゃるとおり、どうやら札幌・琴似共管の ようですね。しかし、新設ルート(西11丁目駅前−啓明ターミナル) は道が狭く、特に道が狭くなる冬の大幅な遅れが気がかりですね。
2006 年 09 月 08 日 01:09:44 (12197) Y.Matsuuraさんの書き込み JRバス福浪線と競合している福島交通川俣線(福島駅東口〜川俣高校前)が 9月限り廃止となり、朝夕に関しては同社の撤退分をJRバスが代替運行します。 なお、福島駅東口〜川俣高校前の運賃は5年前の福島交通の一般路線上限運賃 設定に同調して800円に値下げされましたが、元の990円に戻ります。 http://www.town.kawamata.fukushima.jp/kizai/kouhoushi/pdf/20060901-2.pdf
2006 年 09 月 06 日 23:46:53 (12196) 久木大輔/hisakinさんの書き込み 皆様、こん○○は。 遅くなりましたが(^◇^;)、TKIさんの質問にお答えします・・・。 中央1条3丁目の件は、ご指摘通りです。訂正してお詫びします(m_m)。 路線名ですが、 1−3系統は、1系統と同じく「新札幌線」 51系統は、53系統と同じく「啓明線」 です。 (聞くところによると、51系統は札幌車も入っているらしい・・・。) では。
2006 年 09 月 06 日 22:22:15 (12195) KENさんの書き込み 津和野町HPに、防長交通の津和野バスセンター〜湯田温泉系統(4往復)が今月(9月)30日 をもって取り止めとなる旨、情報企画課からのお知らせとして掲載されています。 島根県津和野町 各課からのお知らせ http://www.town.tsuwano.lg.jp/oshirase/top.html 経路が以前の中国JRバス「浜田ドリーム福岡号」(廃止)の一部分、津和野バイパス〜山口 市内間とは重なる部分も多いですね。しかし長年運行されてきたローカル幹線系統、観光 路線だけに直通系統廃止は残念に思います。 ※津和野〜山口市内間は、現行の他系統利用では三谷駅入口乗換で津和野BC・津和野駅〜  三谷駅入口〜吉部〜萩BC・東萩駅の快速便(現行は5往復)と吉部〜三谷駅入口〜県庁前  〜湯田温泉(現行は2往復)というのはあります。  (参考)防長交通 路線バス時刻表(PDF)〜主要停留所 吉部(きべ)      http://www.bochobus.co.jp/jikoku/2006_04_01/ka/ki2-10a.pdf      (三谷駅入口は掲載なし。)
2006 年 09 月 05 日 18:19:41 (12194) くろ(くろこのへや)さんの書き込み このほど、現代文化研究所編集の「コミュニティバスの導入ノウハウ」という 本が刊行されたようです。自治体やバス事業者向けの内容のようです。 購読方法等は、同社のホームページをご覧ください。 http://www.gendai.co.jp/
2006 年 09 月 04 日 01:00:16 (12193) JRバス埼玉さんの書き込み 99角田さん ご指摘ありがとうございました。 先日、JRバス関東のHPを見たら烏山営業所が消えて おり、Wikipediaを見てなるほどと思い投稿した次第です。 確かに公式HPを見て投稿するのが一番確実ですね。 アドバイス、ありがとうございました。
2006 年 09 月 03 日 20:27:14 (12192) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 JRバス埼玉さん JRバス関東の会社案内から、烏山営業所が消えており、 それに基いてWikipediaに掲載されたようです。 Wikipediaは豊富な情報量ですが、投稿型であり、 中にはありえない虚偽記事を執拗に投稿する人もいるようです。 真偽の見極めには公式HPを参照する必要があると思います。
2006 年 09 月 03 日 19:33:18 (12191) KENさんの書き込み 「ももたろうエクスプレス」の今月16日からの「岡山インター」バス停新設について、一畑 バスHP「一畑バス ニュース」に掲載されました。 http://www.ichibata.co.jp/cgi-bin/ichibata/bus/new/new.cgi
2006 年 09 月 03 日 16:34:16 (12190) JRバス埼玉さんの書き込み WikipediaによるとJRバス関東の烏山営業所(旧支店)が烏山車庫と なったようですね。路線の縮小と大幅な減便により仕方がないことなの でしょうが、寂しい限りです。
2006 年 09 月 01 日 21:38:26 (12189) nacnacさんの書き込み ニューつくばね号廃止の案内が来ました。
2006 年 08 月 31 日 09:31:21 (12188) TKIさんの書き込み 久木大輔/hisakinさま(12184) まずは情報ありがとうございました。 その中で質問があるのですが。 ●中央1条3丁目とあるのは、中央1条2丁目のことではないですか? ●1-3と51は路線名は何になるのですか?
2006 年 08 月 31 日 04:40:11 (12187) 騰按渫委青森さんの書き込み 【リバイバル】国鉄バス 吾妻線&JRバス関東【長野原支店】 http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/djchirashi01.cfm?pid=61 ※3号車を設定致しました。引き続き、お申込をお待ちしております。 てなってますが、日中に関東のDD車が3台連なって走ったり、 87年車が3台悌団運行するって事ですよねぇ; みんなで参加すればまさか4台にもなるのかな・・・
2006 年 08 月 29 日 22:04:08 (12186) Y.Matsuuraさんの書き込み 8月28日付のフジサンケイビジネスアイの1面に、JRバス関東の格安ツアーバス への対抗策に関する記事が掲載されています。 こちらによると、同社は今年度中に「運賃を乗車時に現金で支払えるチケットレ スサービス」を導入予定だそうで、事前予約さえしておけば市内バスのように 気軽に乗れるようになります。これを実現するため300台以上のバスに専用端末を 設置し、センターから予約状況のデータを送れるようにするそうで、1億円程度の 費用をかけてシステムを導入します。 また、プレミアムドリーム号の予約率は当初見込みの5割程度を大きく上回る8割に 達しており、今後2階も全席プレミアムシートにすることを検討しているそうです。
2006 年 08 月 29 日 16:43:52 (12185) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み  大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m  さて,JRバス関東の公式サイトの方に高速バスの10月1日ダイヤ改正に関する案内 が掲載されました。  改正の対象になっている路線,及び改正の概要は以下の通り。 1.らくちん号(東京駅・池袋〜盛岡駅・盛岡BC)  池袋駅東口(三越裏)バス停の発車・到着時刻が1号で10分遅く,2・4号で10分 早くなります。 ※10月1日からの時刻表:http://www.jrbuskanto.co.jp/mnn/cjj0010441_1.html 2.シリウス号(東京駅・池袋〜八戸IC・ラピアBT)  本八戸駅に新規停車となり,八戸市内の経路が変更になります。 ○下り  現行:馬場→八日町→ラピアBT ⇒ 改正後:馬場→三日町(さくら野前)→本八戸駅→ラピアBT ○上り  現行:ラピアBT→十一日町→馬場 ⇒ 改正後:ラピアBT→本八戸駅→八日町(中央通り)→馬場  また,本八戸駅乗り入れの関係か5分ほど所要時間が延びます。 ※10月1日からの時刻表:http://www.jrbuskanto.co.jp/mnn/cjj0010451_1.html 3.いわき号(東京駅〜いわき駅・ラパークいわき・浪江駅)  東京駅〜いわき駅間1往復増便(上下ともJRバス担当)され,東京駅〜いわき駅間 25往復体制になります。  増便になる便の時刻は以下の通り。 ・上り:いわき駅4:30発→綾瀬駅7:19着→浅草駅7:39着→東京駅日本橋口8:00着 ・下り:東京駅八重洲南口23:00発→いわき好間1:46着→いわき駅2:00着 ※10月1日からの時刻表:http://www.jrbuskanto.co.jp/mnn/cjj0010391_1.html 4.ニュー日立号(東京駅〜日立駅・高萩I.C.入口〜高萩駅)  高萩I.C.入口経由の1往復を除き,すべて日立駅始発・終着となります。これに より日立駅発着便は11往復になり,9月30日限りで『神峰公園口』バス停〜『高浜 住宅前』バス停間の計6バス停が廃止になります。  また,現在は下り最終便のみ高速バスネットでの便指定制,上り便が電話予約による 便指定制だったわけですが,この改正からは上下線全便とも高速バスネットによる座席 指定制となり,『早割7(20%引)』『早割1(15%引)』『ネット割(5%引)』 のほか,バス会社窓口で乗車前日まで購入すれば適用される『窓口早割(15%引)』 が加わります。 ※10月1日からの時刻表:http://www.jrbuskanto.co.jp/mnn/cjj0010381_1.html 5.東京駅〜八日市場駅・匝瑳市役所・のさか線  9月30日限りでのさか望洋荘への乗り入れが廃止され,匝瑳市役所発着に変更と なります。これにより『野栄』『のさか望洋荘』の2バス停が廃止となります。  バス停が廃止される以外で時刻等の変更はありません。 ※10月1日からの時刻表:http://www.jrbuskanto.co.jp/mnn/cjj0010511_1.html 6.ニューつくばね号(東京駅〜谷田部営業所・筑波山)  9月30日限りで全便廃止となります。乗車券・回数券類は12月31日まで両社 窓口で無手数料払い戻しを行います。  以上,ご報告まで。
2006 年 08 月 25 日 22:24:08 (12184) 久木大輔/hisakinさんの書き込み 大変御無沙汰しております・・・。 ジェイ・アール北海道バスの公式ホームページ上にはまだ出ていませんが、 ジェイ・アール北海道バスの停留所別時刻表の検索ページ「http://www.busdia.com/」 を何気にみたところ、9月1日から一部ダイヤ改正が実施されるようです。 内容としては、1−1系統と3系統の運行休止、1−3系統及び51系統新設です。 1−3系統は JR札幌駅−札幌コンベンションセンター−新札幌駅 という系統で、 ルートは、JR札幌駅方面←菊水9条3丁目−札幌コンベンションセンター−中央1条3丁目−西白石→新札幌駅方面 となるようです。 51系統は、JR札幌駅−医大病院前−啓明ターミナル という系統です。 ルートは JR札幌駅←西11丁目駅前−大通西14丁目−医大病院前−南3条西16丁目−南6条西16丁目 −南8条西16丁目−南9条西16丁目−南11条西16丁目−南14条西17丁目−啓明ターミナル となっています。 近々公式ホームページ側も更新もされるとは思いますが、とりあえず、お知らせしておきます。
2006 年 08 月 25 日 22:16:57 (12183) くろ(くろこのへや)さんの書き込み 「ばすくん」という絵本が教育画劇から出版されています。 同社のホームページにこんな紹介がされています。 http://www.kyouikugageki.co.jp/ >ばすくんは路線バス。もう長いこと、お客さんの笑顔をみることを楽しみに働い >てきましたが・・・。 >古くなったものは簡単に捨てられてしまう現代。物を大切にすることを あらため >てみつめなおせる1冊。 絵やストーリーもなかなかリアルで、バス趣味者も納得させるものがあります。
2006 年 08 月 22 日 23:40:45 (12182) ふもふも館長さんの書き込み 白浜エクスプレス大阪号にようやく乗車する機会を得ました。 人気があるようで、希望のバスには、満席で乗車できず、数席空いていた 便に乗れました。2号車まで運転していたようで、全面広告車で驚きました。 経路は、以下の通り。  大阪駅/桜橋口、[梅田入口]、[阪神高速1号環状線]、[阪神高速15号堺線]、  [湊町出口]、JR難波駅/OCAT/湊町バスターミナル、[右右右左左]、[湊町入口]、  [阪神高速1号環状線]、[阪神高速16号大阪港線]、[阪神高速4号湾岸線]、  [関西空港自動車道]、[阪和自動車道]、[紀ノ川SA(休憩)]、[みなべIC]、  みなべ役場前、南部/梅ヶ丘、[明洋交差点]、[ハヤシ薬局角]、[田辺大橋]、  田辺市役所前/文化会館前、[裁判所角]、[湊]、田辺駅前、[JRバス紀伊田辺  営業所前]、[二ツ池大橋]、シティープラザホテル前/オーシティー前、  [礫坂大橋]、西牟婁総合庁舎前/上宝地谷、[信号右]、[信号左]、[紀南病院交差  点]、[田辺バイパス]、[田鶴交差点]、とれとれ市場前、古賀浦、白浜桟橋、  白浜/バスセンター、湯崎、新湯崎、三段壁、[いそぎ公園]、[(社)空港口]、  エクシブ白浜、アドベンチャーワールド 驚いた点は、以下の通り。 ・OCATを出たら、左左左で湊町入口へ向かうと思っていたのですが、違いましたっけ? ・湾岸線を通るので景色が良いですね ・田辺駅周辺は、複雑な経路を通ります。 ・湊→紀伊田辺駅と紀伊田辺駅→礫坂(の手前)は、JRバス熊野線と同じ経路です。 不毛板(9430) 政宗3号さんの書き込みにあった、かつての国鉄バス白浜線 (S40.06.24〜S54.03.31)の経路ですが、一部どころか、全く重なっていた というは、驚きました。  田鶴口、跡の浦、滝内、内の浦、細野口、藤島、白浜警察署前、古賀浦、  大浦、白浜桟橋、測候所前、常喜院下、旭ヶ丘、明光本社前、白良浜、  走り湯※、まぶ湯※、白浜湯崎温泉  ※国鉄バス資料が不鮮明につき、現在の明光バス停名と同一と想定 上記との比較ですが、 ・田鶴交差点     =田鶴口 ・とれとれ市場前   =細野口と藤島の間 ・白浜/バスセンター  =明光本社前 ・湯崎        =白浜湯崎温泉 のようです。
2006 年 08 月 20 日 23:59:47 (12181) KENさんの書き込み (12165)で書き込みました「ももたろうエクスプレス」の、岡山インター停留所乗り入れに ついて、発車オ〜ライネットの予約ページでは来月16日から岡山インターが選択できるよう になっています。 (12163)の補足ですが、錦帯橋から程近い岩国徴古館(岩国市HP岩国徴古館↓) http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/contents/7d63120e37122a4/7d63120e37122a418.htm に立ち寄った際に「岩日鉄道思い出話」(103頁/150円)、「岩萩鉄道思い出話」(43頁/ 100円)という古い冊子(昭和29年に各鉄道の期成同盟會が発行)を見つけ、購入も可能との 掲示があったので事務室(教育委員会文化財保護課)に申し出て頒けていただきました。当時 の関係者の熱意が伝わってくる書物で、前者には省営の「岩日バス」についての記述も少し 見られます。 今年の「ひろしまバスまつり」は来月17日開催とのことです。 ひろしまバスまつり トップ http://www.bus-matsuri.com/
2006 年 08 月 20 日 13:04:02 (12180) ふもふも館長さんの書き込み 9/9より、瀬戸館内で路線廃止があります。 1)ガイドウェイシステム線 中志段味−高蔵寺駅   ※名鉄バス単独に 高蔵寺駅でのガイドウェイバスの定期券の発売中止 2)瀬戸循環線 中水野駅−本郷町   ※中水野駅への乗り入れ廃止 3)中志段味線 松ヶ丘住宅前−乗馬倶楽部前(路線廃止)         雨池−中志段味      (路線廃止) 4)瀬戸循環線 松ヶ丘住宅前−やまて坂  (新設路線)   ※瀬戸から中志段味へ向かっていた一般路線を、瀬戸循環線の新規系統という    扱いに変更。松ヶ丘住宅前の廃止・新設は、交差点ベースでは意味なしか? http://www.jrtbinm.co.jp/localbus/localmap_060909.html http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=252 不毛板(12168)で紹介したJR北海道のDMVですが、ニュースリリースがでています http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/060809.pdf
2006 年 08 月 19 日 00:19:49 (12179) くろ(くろこのへや)さんの書き込み ご無沙汰してしています。 長崎県庁のホームページにある「長崎県 Good Site−経路・料金探索」の 路線図探索は、バス趣味で路線を調べている人にも楽しめる内容です。 経路と運賃のみで、時刻は掲載されていません。 http://goodsite.pref.nagasaki.jp/index.php
2006 年 08 月 18 日 19:00:03 (12178) ひじさんの書き込み 10月1日より、八戸発着の高速バスがJR本八戸駅に乗り入れます。 シリウス号、うみねこ号も本八戸駅経由になるようです。 http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2006/08/18/new06081811.htm
2006 年 08 月 17 日 22:49:35 (12177) ふもふも館長さんの書き込み 武智麻呂さん、コメントありがとうございます。 なるほど、変化なしですか。了解です!
2006 年 08 月 17 日 22:24:51 (12176) 武智麻呂さんの書き込み ご無沙汰しております。 ふもふも館長様> >3 ヨーデル >・花輪SAで休憩。大鰐弘前ICから、国道7号(バイパス)を通り、弘前運動公園過ぎ >で左折、線路を超え、楮町付近で右折、大町付近で右折、弘前駅前というルート >であった。弘前地区は、初めてであるが、国鉄時代の開業時ルートでは無いように >感じた。 このルートは国鉄時代から変わっていません。但し、弘前駅とその周辺は区画整理が進み (弘前駅舎も建て替えられた)、当時の面影は全く残っていません。
2006 年 08 月 16 日 23:48:40 (12175) KENさんの書き込み (12157)Y.Matsuura様の書き込みのとおり、代行輸送中のJR三江線ですが、代行バス・タク シーは江津本町駅、千金駅に対応する乗降場所が設けられていない以外、各駅に対応する乗 降場所から利用できます。但し、今月9日の山陰中央新報に、江津市がタクシー会社のワゴ ン車をチャーターして毎週火・木曜に朝夕2便ずつ千金駅前〜R261バス乗り場(JR江津駅等 の掲示に千金駅については「川平駅のご利用となります」とあり、その駅の対応バス乗り場 と思われます)を無料送迎している旨が出ていました。 代行バス・タクシーの乗降場所は、江津駅改札の掲示によると数駅について当初より変更、 修正されています。その中で、鹿賀駅対応の乗降場所が当初の「バス停 松ヶ崎」を「鹿賀 大橋駅側三叉路」へ変更(場所としては江の川の対岸への大幅移動)となっているのですが、 松ヶ崎は中国JRバス撤退以来バスの路線運行では使用されておらず(標柱も撤去済)、一方 ではJR鉄道側に今もバス停との認識があるらしいことが分かります。 中国JRバス浜田営業所のエアロミディが代行バスに使用される日もあるそうですが、「JR バス」表記がある標柱(中古利用)が代行バス「木路原駅前」標柱や、乙原駅代行バス乗降場 所(当初の場所から変更され現行は美郷町スクールバス乙原駅前停留所位置)への方向を示す 案内板(県道40号線沿いに2箇所設置)に使用されていたりもします。 また、今日は江の川祭に伴い三江線代行バス・タクシーの江津駅対応発着場所や一部ダイヤ 変更がありました。ちなみに、江津駅発着の定期バスにも変更等がありましたが、「浜田道 エクスプレス」の江津駅発着時刻は交通規制の時間帯と重なっていませんでした。 江津市HP イベント情報 江の川祭 http://www.city.gotsu.shimane.jp/event/event.html#gounokawamaturi
2006 年 08 月 15 日 23:05:30 (12174) ふもふも館長さんの書き込み オペラ座の住人さん、コメントありがとうございます。 お恥ずかしい。よく、確認してから書き込むべきでした。
2006 年 08 月 15 日 22:52:00 (12173) オペラ座の住人さんの書き込み ふもふも館長さん>  「でんでんむし」も「日詰駅前」行きのバスも岩手県北バスではなく、岩手県交 通が運行しています。  盛岡バスセンター内の自動券売機は、数年前新型に変わりましたが、旧型券売機 には「国鉄バス」の所にシールが貼られて見えないようにしていました。
2006 年 08 月 15 日 20:12:13 (12172) ふもふも館長さんの書き込み ケータイ国盗り合戦の掲示板を作りました http://www.magame.jp/modules/newbb/viewforum.php?forum=3 バス乗りつぶしのついでに、ご参加されてはいかがでしょう
2006 年 08 月 15 日 19:56:47 (12171) ふもふも館長さんの書き込み 東北に親戚訪問に行きました。そのついでに、ケータイ国盗り合戦とJRバス落ち 葉拾いを楽しんできました。その時に気づいたことを書きます。 1 東北新幹線 ・地元を4:30頃に出る始発列車に乗って東京駅へ。着いた時点で朝1番の盛岡行き  新幹線は入線済で、自由席は既に満席。 ・GPSデータを採取する都合、窓側に乗る必要があったため、デッキに立って盛岡まで  行きました。 2 盛岡バスセンター ・遠野本線 大通二丁目−鐘紡前(北回り) とは、どのルートを指すのか?  県北バス「でんでん虫バス」に乗車した所、医大前・上の橋・若園町・バスセンター  (神明町)というルートだったのが、これが最有力のように思うが、与の字橋  経由も考えられる。 ・国鉄時代、盛岡バスセンターから遠野行き・仙台行きがあったと思われますが、その  名残と思われる県北バス 日詰駅前行きは健在だった。日詰町まで国鉄バスと同じ  ルートを通ると思われるので、いつか乗ってみたいと思う。 ・その先、中尊寺方面へ繋がるかは不明だが、無理ではないかと思う。遠野方面へは、  大迫を経由して向かうが、季節便の遠野行き、高速バス釜石行きで代替できるかも  しれない。 3 ヨーデル ・(自)盛岡は、西口近くに移転。移転前の駅は、そば屋になっていた。  昔からそうであるが、(自)盛岡は、店先に時刻表を置いてなく、言わないと出して  くれない。 ・盛岡駅西口を発車するバスは、多分初挑戦。乗り潰しの観点では、仙台〜盛岡の  盛岡駅西口〜盛岡バスセンターは、外せないのだろうが、今回は、無視する。 ・西口で待っていると、東京からの新幹線が到着するのがよく見える。弘前行きの  特急列車が出来たので、お客が減ったと聞いていたが、お盆のせいか、お客が続々  ならびはじめ、自分は1台目に乗れたが、最終的には3台になったようだ。 ・花輪SAで休憩。大鰐弘前ICから、国道7号(バイパス)を通り、弘前運動公園過ぎ  で左折、線路を超え、楮町付近で右折、大町付近で右折、弘前駅前というルート  であった。弘前地区は、初めてであるが、国鉄時代の開業時ルートでは無いように  感じた。 4 ブルーシティ ・弘南バスに乗車。いまどき珍しい2名乗車で、花輪SAと前沢SAで運転士が交代す  る。 ・宮城交通案内所が西隣に移転していた。前の案内所は臨時休憩所(閉鎖)となって  いた。新しい案内所は、すぐ隣なので移転した事に気づかない人もいると思う。  バス芸人のパネルは健在。 5 白沢出張所(JRバス東北 白沢事業所) ・夏休み限定で、仙台市営バス・地下鉄・宮城交通の一日乗車券が1000円で売られて  いた。尚、地下鉄用乗車券とバス用乗車券は、別になっている。 ・作並温泉まで片道1000円以上のため、これに乗るだけの目的で使ってみた。  白沢車庫で乗務員交代。ここまで仙台駅から約50分。作並温泉まで1時間間隔で  でており、便利。車庫には、JRバスを思わせるものは何もなく、運転士も若い方。  本当にJRバスなのか、じぶんの勘違いか、不安になってきた。 ・一般国道を走るので交通量が多い。が、広瀬川沿いに走るので景色はよい。 ・終点の作並深沢山は、渓流釣りが楽しめるようだが、折り返し時間内に川まで  行くのは、時間的に難しい。作並温泉に泊まる人は、作並駅から送迎バスを  使うようで、このバスの利用度は?である。 6 ケータイ国盗りの移動 ・作並駅前で降り、電車で山寺に移動し、国盗り後、仙台経由で松島駅に移動。  国盗り後、いわきへ移動。 7 いわき号 いわき駅−綾瀬駅・浅草駅・東京駅 ・新常磐交通のいわき駅案内所は、道路向こう駅寄りに移転しており、昔の駅が  ドトールに変わっていた。出発地点も変更されており、約10m延伸した感じ。 ・朝5時という時間にも関わらず、バスは混んでおり、ビックリ。高速内郷と  高速石岡の位置を車窓から確認。綾瀬駅からの新規経路を初乗車。既に報告  済と思われるが、綾瀬駅〜登記所〜小菅〜堀切菖蒲園駅〜堀切橋〜鐘紡〜  白鬚橋〜桜橋中〜浅草駅(東北急行バスと同じ)〜浅草橋駅〜常盤小〜呉服橋  〜東京駅日本橋口というルート。 8 なのはな号 東京駅〜上総湊駅前・館山駅・千倉支所前 ・東京駅に9時前に着いたので、そのまま家に帰るのも、もったいない。 ・東京駅八重洲口〜新京橋交差点〜京橋入口〜レインボーブリッジ〜アクア  ライン〜君津IC〜市民文化会館前左折〜右折〜外箕輪交差点〜上総湊駅前  高速竹岡〜竹岡交差点〜富津竹岡IC〜ハイウェイオアシス富楽里(ふらり)  〜富浦IC〜とみうら枇杷倶楽部〜富浦IC〜館山駅 ・渋滞で20分延。 9 ケータイ国盗りの移動 ・バスで千倉支所前まで移動するつもりだったが、予定の電車に乗れなくなる  ので、館山から安房鴨川、大網、成東、千葉と移動し、帰郷。 ・千倉駅は改装中だった。JRバスホームは、日東バスが使用中だった。
2006 年 08 月 13 日 22:00:33 (12170) うくにーさんの書き込み (12160)で書きました、現行時刻表の画像を 毎度おなじみの「うくちゃんねる」にUPしましたので、 この夏に乗り潰しなさる方は参考になさってください。
2006 年 08 月 12 日 22:10:27 (12169) MBSを愛するリスナーさんの書き込み こんばんは。 JRバス関東・館山支店では、独自に作成されたであろう運行系統図が各車内に掲示されて います。これに系統一覧が併記されていたので、以下に記してみました。 ・[1]館山駅〜安房自然村〜安房白浜 ・[6]館山駅〜フラワーライン〜安房白浜 ・[14]館山駅〜坂田〜伊戸 ・[32]館山駅〜東光寺〜安房白浜 ・[42]館山駅〜坂田〜南房パラダイス ・[48]館山駅〜神戸〜小塚大師 ・[49]館山駅〜小塚大師〜安房白浜 ・[50]安房白浜〜安房自然村〜小塚大師 ・[52]館山駅〜西岬小〜小沼〜伊戸 ・[53]館山駅〜西岬小〜坂田〜伊戸 ・[54]館山駅〜小沼〜伊戸 ・[55]館山駅〜南房パラダイス〜安房自然村 ・[56]館山駅〜南房パラダイス〜フラワーパーク ・[63]小沼〜西〜伊戸 ・[64]伊戸〜坂田〜西岬小 ・[65]館山駅〜宮城〜安房浜田 ([ ]内は系統番号) 因みに運賃表示機に表示されている系統番号とは全く異なっています。 また、事後報告で恐縮ですが、8月10日に「第43回館山観光まつり・館山湾花火大会」の 開催に合わせて下記の臨時バスが運行されました。(久方ぶりの21時台発車) 当初は8月8日の予定だったのですが、荒天により延期。今回の運行に至りました。 ・21:20発 洲崎経由小沼行き ・21:20発 神戸経由安房白浜行き (いずれも館山駅発)
2006 年 08 月 11 日 23:02:53 (12168) ふもふも館長さんの書き込み JR北海道のDMVですが、来年4月より、以下のコースで営業するようです。 浜小清水→原生花園→北浜→藻琴  (鉄道 11km) 藻琴駅→藻琴湖→濤沸湖→浜小清水駅(バス 21km) 一周は、約50分の予定。 試験運行は1年の予定で、土日祝に運行。1日5〜7回程度になる見込み。 定員が17人なので、事前予約制になる。 --- JR北海道バスは、この試験運行には係わるのでしょうか? 当地は、機動運営として、国鉄トラックが走った地でもあります。 ・美幌駅〜東藻琴〜小清水〜斜里駅(現 知床斜里駅) ・美幌駅〜古梅 ・美幌駅〜女満別駅 ・東藻琴〜藻琴駅 <−−わずかであるが、重なっている ・小清水〜止別駅
2006 年 08 月 11 日 22:53:14 (12167) JRバス埼玉さんの書き込み こんばんは。 JRバス関東のHPを見ました。 宇都宮支店の下に烏山営業所があったと思いますが、 組織図からは消えていますね。 常野線の話題は最近は少なかったのですが、ちょっと 気になります。
2006 年 08 月 10 日 20:55:36 (12166) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 JRバス関東の会社案内を見たところ、 いわき営業所(旧 いわき基地)が「いわき高速支店」に格上げして、 常磐支店が再び「高萩営業所」となり、その傘下に入っています。 北常陸線廃止で主従関係が逆転しているようです。 http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/ijindex.cfm
2006 年 08 月 07 日 22:02:48 (12165) KENさんの書き込み 本日付の「中国運輸広報」に、「ももたろうエクスプレス」の路線延長にかかる、一畑バス への今月2日付け認可内容が掲載されています。岡山県岡山市富原字長溝3787−2番地 先から岡山県岡山市富原3721−1先まで0.3kmの延長区間から、岡山インター停留所へ 乗り入れることになるということが分かります。(共同運行の中国JRバス、両備バス、中鉄 バス、日ノ丸自動車は岡山インター停留所へ他の路線で既に乗り入れ中。) 中国運輸広報 第049号 http://www.cgt.mlit.go.jp/kouhou/20060805.pdf 両備バスHP社長室から「岡山大学と両備グループの包括連携協力への協定締結について」 <2006.07.26> http://www.ryobi-bus.co.jp/company-info/president/index.html#03 を読むと、ディーゼルエンジンの旧型の入れ替えでLPガスが炊けるよう共同研究、開発を 目指すらしく、タクシーで多く用いられている方法がバスでも実用できるよう、期待したい ものです。 発車オ〜ライネット等を運営する旧・(株)三共システム工房が、(株)工房に社名変更してい ます。(HPには先月25日付でその旨掲載有。) 株式会社 工房 http://www.khobho.co.jp/
2006 年 08 月 07 日 14:34:42 (12164) TKIさんの書き込み ・2006年7月22日高速えりも号、高速ひろおサンタ号、高速えりも・ひろお号の 時刻表上の所要時刻が10分短縮となりました。 これらは、既に3月、日高富川IC経由になっていたようですが、 表向きの時刻に手を加えたのは、時間短縮となったのは今回でした。 ・江別線 [新26]系統の新札幌−野幌のうち平日上下3本ずつ新札幌−野幌−江別 延長となりました。8月1日からでした。 該当は、新札幌発12:10,13:10,14:10と、江別発12:52,13:52,14,52です。 ・山の手線 [西21](西28丁目駅前−地下鉄宮の沢駅前)は、8月5日より 土日祝のみ増発となりました。 西28丁目駅前発16:45,17:25 宮の沢駅前発17:15,17:55 ・空知エリア、長沼エリア、恵庭エリアは、7月25日〜8月16日 学校休校日扱いで、休校日運休の便は運休します。
2006 年 08 月 03 日 21:07:52 (12163) KENさんの書き込み 先月22日に、山口県岩国地域に出掛け、旧・国鉄バス路線があった柱野方面へ行ったり、 錦帯橋附近の観光をしたりしました。 広島バスセンターHP「BUS WINDOW」で紹介の「錦帯橋鵜飼パック」高速バス往復利用版の 「満喫コース」を利用。チケット類は広島BC窓口で当日受取ですが、高速バス「錦帯ブルー ライナー」の夜間運行の様子も見たいので岩国市関戸に駐車し、関戸7:10の広島BC行き高速 バス(市営便)に乗車。 広島BCで受け取ったチケット類は岩国市観光課の封筒入りで「001」のナンバリング有。 前日がパック設定1回目でしたが錦川の増水のため鵜飼が行われなかったそうで、私が利用 第1号だったようです。広島BC9:40の防長便で岩国駅へ移動することにし、それまで紙屋町 界隈を散策していたら、中国JRバスに入った新型の貸切車(いすゞガーラ)2台を目撃。 岩国駅11:20の市営バス六呂師・大藤行きに乗車。市街や新岩国駅周辺等、昔の国鉄バスの ルートとは違う部分もかなりありそうですが、柱野中学校最寄の柱野バス停が折り返し転向 箇所となっており、もしかしたら国鉄バス終点も同位置だったのかも? (岩国市交通局HP 路線図 http://www9.ocn.ne.jp/~iwa-bus/rosennzu.pdf ) 錦明路バイパスの向こう側、柱野川沿いの谷の中腹を分け入ったところが六呂師(転向場が あるので以前の終点か?)、大藤(現在の終点)となり、狭隘派にオススメの路線です。 折り返し便で錦帯橋BCまで戻り、夕方からの遊船、鵜飼までは周辺を観光。遊船は暮れゆく 錦川からライトアップされた錦帯橋や岩国城を眺めつつ、鵜飼御膳(屋形船に七輪を持ち込 んで焼き上げられた鮎付き)をいただき、鵜飼はとても迫力があり、得した気分になりました。 交通局発、錦帯橋BC21:15(※運行日限定)の広島BC行き市営便には、鵜飼パック利用の親子 連れ3人と一般客1人、それに私の計5人が乗車。広島高速の西風トンネル沼田料金所係員に 「鵜飼が始まりました」と、運転士さんがさりげなく宣伝。折り返し関戸まで乗った広島BC 22:20発(※運行日限定)は私の他に2人の利用がありました。
2006 年 08 月 03 日 20:49:02 (12162) Y.Matsuuraさんの書き込み 8月26・27の両日に名古屋駅前をはじめとする名古屋市内各所で「にっぽんど真ん中祭り」(通称 どまつり)が開催されます。 これに伴う通行規制の関係で、名神ハイウェイバスのうち以下の便が名鉄バスセンターから乗車できなくなります。  【京都線】 12:50発・13:50発・14:50発  【神戸線】 13:10発 http://www.nagoyakanko-nikkyu.com/developers/urgent/updating/topics20060802_000.html 西日本JRバス大阪チケットセンターにも掲示がありました。 名鉄バスセンターのアスベスト除去工事の関係で、両路線ののりばが名鉄バスセンタービルと近 鉄ビルの間の道路沿いに移設されているための措置ですね・・・
2006 年 08 月 02 日 19:50:53 (12161) nacnacさんの書き込み 弘前行き格安昼行バス廃止のお知らせ。 http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/topics/24820060802.html
2006 年 08 月 02 日 07:03:57 (12160) うくにーさんの書き込み 臼三線の現行時刻表が手に入りました。 細枝経由、三重病院ショートカット、商業経由、上臼杵経由 以上が平日のみ運行ですので、 1日で完全に乗り潰すばあいは、平日に行くしかない模様。 入北経由 野津6:45→三重町駅7:17 三重病院ショートカット 三重町駅19:10→野津19:42 それぞれ片道1本ずつしかありませんので、 ドリームから佐伯経由で大分バスを使って野津IN、OUTしか方法がなさそうです。 SUNQパスを使って天神→高速→大分→ドリームって手もあります。
2006 年 08 月 01 日 20:55:44 (12159) KENさんの書き込み Y.Matsuura様 私も一昨日、三江線の代行輸送の状況を知るべく、現地へ行ってみました。 「鉄道代行」幕のエアロミディは、日曜ということもありその日も浜田営業所内に「浜原 駅」のサボを掲出した状態でありました。以前は市立三階(みはし)小学校のスクールバス としても使用(現在は市所有自家用バスで他社による運転業務に)されていましたが、小口 近距離の貸切仕業とともに、三江線等の鉄道代行としての対応も現在の主な使途のようで すね。 ちなみに、その日は浜田12:19の山陰本線376Dに乗るつもりで行ったら、三江線が代行輸 送の為運休。急遽、代替策として浜田駅前12:30の川平駅口行き石見交通バスを利用して 三江線沿線へ。川平14:42の鉄道代行タクシー(福間タクシーが運行)に川平駅口から乗車 して江津へ。同乗者の中には山陰本線下りへ乗り継ぎ後、浜田から広島行き「いさりび」 で広島へ向かう方もおられました。
2006 年 08 月 01 日 07:06:33 (12158) うくにーさんの書き込み 高速バス「高知エクスプレス号」の天理への延長について 公式出ました。 http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-07-28/02.htm
2006 年 07 月 31 日 22:19:12 (12157) Y.Matsuuraさんの書き込み 先般の大雨による土砂崩れなどで全区間運転取り止め中の三江線ですが、7月23日 から代行輸送が始まりました。 途中浜原で乗り換えとなっており、   三次〜浜原間=ジャンボタクシー   浜原〜江津間=平日は大型バス・土日はジャンボタクシー です。 平日の江津側に関しては中国JRバスも代行輸送を担当しているようで、中国JRバス浜田営業所に「鉄道代行」の 幕を出した一般路線車が止まっていました。
2006 年 07 月 31 日 20:51:09 (12156) KENさんの書き込み 島根県益田市の、益田駅前再開発事業に伴い、今月27日始発よりバス乗り場が本移転し供用 されています。 益田市HP 益田駅前再開発 http://www.iwami.or.jp/masudasi/top/kurashi/map/ekimae/index.htm 中・長距離バスの乗り場については、完成予想図中のB棟前、バスが停まっている方の1番 乗り場から広益線広島方面(石見)と益田〜萩・石見空港〜萩線(石見・防長)、バスが停まっ ていない方の2番乗り場からは新広益線(石見)・益田線(広電)、津和野・東京高速線「いわ みエクスプレス」(石見・中国JR)、大阪線夜行「ツワノエクスプレス」(石見)・「サラダ エクスプレスつわの号」(阪神)、大阪線昼行「浜田道エクスプレス(益田系統)」(中国JR) となっています。石見交通のローカル路線(4条、21条)は1番、2番および3番(A棟前のバ スが停まっている場所)に方面別に分けられ、益田市生活バス(80条)は3番からの発車です。 「高速バスロケ」(ロケーションシステム)が中国地方発着の多くの中・長距離バス路線で 導入され、明日からサービス開始となります。 中国運輸局ホームページ(記者発表) 平成18年7月28日 高速バス情報提供サービス 「高速バスロケ」の導入 http://www.cgt.mlit.go.jp/release/06072801.html 中国新聞・地域ニュース '06/7/29 携帯・PCで高速バス情報提供 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200607290084.html 「高速バスロケ」サイトは今月28日から「試験公開中」となっています。 (PC) http://www.c-businfo.jp/ (携帯) http://www.c-businfo.jp/k/
2006 年 07 月 30 日 22:23:25 (12155) TKIさんの書き込み ・7月21日より、ポテトライナー号が 「南郷18丁目」にも停車するようになりました。 これは、札幌ドームのイベントに配慮したもので、ここから 催事のときには、札幌ドームへの臨時バスが出ます。 #下りはこれまでは確か「釣橋」経由だったはずですが、 これで上下とも南郷18丁目を通ることとなりました。 他にも、[新29]「情報大学前」発着の一部を夏休み期間だけ 「野幌運動公園」へ延長とか、長沼町夕やけ市帰宅バスなど 、苫小牧東港便もあります。 公式HPが詳しいです。
2006 年 07 月 27 日 21:14:17 (12154) 管理人さんの書き込み 悪い投稿抑止のため、k2.cgiに名前を変えました。 バグがあって、うまく処理できないようだったので、修正しました。 今度はうまく処理できると思います。 常連な方は、k.cgiまたはm.cgiをお試しください。
2006 年 07 月 27 日 00:43:02 (12153) KENさんの書き込み 山口新聞ダイジェスト2006年7月22日に「萩の国道262号土砂崩れ」とあります。 http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/digest/2006/jul/y060722.html#3 現場である萩市川上の同国道は防長線普通便の経路で、「はぎ号」が通る萩有料道路は国道 262号土砂崩れ未復旧(但し、国道は28日午後5時から片側通行できる見込み、とのこ と)の現時点では無料開放されている模様。普通便はどのような運行になっているのか気に なりました。 今月19日に開催予定だった「第1回石見銀山交通問題検討委員会」が豪雨の影響で延期 となり、明日開催される旨、中国運輸局HPに出ています。 2006/07/26 中国運輸局HP(記者発表) 「第1回石見銀山交通問題検討委員会」の開催に ついて http://www.cgt.mlit.go.jp/release/06072604.html PDFファイル中、検討課題の中に「大森〜温泉津間の公共交通確保」というのがあり、国鉄〜 中国JRバスや石見交通にも定期バス運行実績がない区間です。バスに限定はされないのかも 知れませんが、どのような公共交通が検討されるのか興味深いところです。 2003年夏には、中国JRバスによる「銀の道周遊バス」というのはありましたが、乗車時に 途中下車したのでこの区間は運行経路だったのかよく分からずじまいなのですが、どうだっ たのか…? また、島根県HPの、県政モニターの声 平成12年10・11・12月分 には「観光と石見銀山の 将来について」として、大森町と温泉津町間を結ぶ輸送機関がテーマになっており、県当局 (交通対策課)の当時としての回答に、同区間について「現時点ではバス輸送によっても 十分輸送力を確保できるものと考えてい」るとあり、今時点での認識はどうなのか…? (島根県HP内 http://www2.pref.shimane.jp/kouhou/h12/chiiki/monitor/m10_002.html )
2006 年 07 月 26 日 22:03:21 (12152) ふもふも館長さんの書き込み 「ケータイ国盗り合戦」に参戦しています。 本日付けで、48国を統一し、94位/8750人中でした。チャレンジ2万キロではない ですが、全国を300国にわけて、10月20日までに制覇する必要があります。 といっても全部を制覇するのは難しそうです。 そんなわけで、今年の夏は、これに挑戦するつもりです。 http://www.mapion.co.jp/mobile/tenka.html http://www.jnavi.ne.jp/phone/summer_camp.html
2006 年 07 月 23 日 11:27:55 (12151) Y.Matsuuraさんの書き込み 昨年春に開業を予定していながら認可が下りずじまいだった西日本JRバス平城山線 「JRならやま えきバス」で使用される予定だったいすゞエルガミオが、天理市内 の国道24号線沿いにあるディーラー(いすゞ自動車近畿奈良事業本部)の敷地の奥に 留置されています。敷地の裏に回って詳細を確認できましたが、台数は6台で、いずれ もナンバーは付いていません。うち5台の社番は331-4902〜4906です。 カラーは同社の標準とは大きく異なる青一色で、車体の横腹に以下のような宣伝文句が書かれています。 「JR平城山駅から乗り換えなしで大阪へ!! 大阪駅まで50分 JR難波駅まで40分  天王寺まで36分 京都駅まで46分(快速にのりかえ)」 おそらく認可が下りる見込みがないことが判明した時点で(他に転用先がないため)西日本JRバスが 購入をキャンセルし、その結果ディーラーに1年以上留置されたままなのでしょうが・・・  これらJRバスになり損ねた6台の今後の処遇が気になります。
2006 年 07 月 23 日 10:55:27 (12150) ふもふも館長さんの書き込み 最近、バスな人に戻りつつある、ふもふも館長です。 過日、奈良交通の北山峡線に乗車してきました。そのルートをGoogle Earth上で 再現してみました。 http://www.magame.jp/ge/bus004.kmz 実際の乗車経路は、新宮→池原→湯盛温泉杉の湯→八木と3回バスを乗り換えて いますが、データは一まとめにしてあります。昔は、新宮駅から、天理駅・奈良 大仏前まで伸びていたようなので、バス停データは、この2駅を含んでいます。 GPSは、都心と山岳地帯が苦手なので、これらの地域は地図を参考に、手で補正 しています。成川付近とわさび谷付近のループも再現しました。 Google Earthには、Play Tourという機能があります。北山峡線のデータを開き、 「河合→柏木」または「紀伊佐田→池原」を選択した上で、△マーク(ビデオ の再生マーク)を押すと、立体的な走行シーンを見ることができます。 このデータは全区間低解像度ですが、それでも結構、見ごたえがあります。 --- 新宮〜池原の奈良交通バスは、新宮(和歌山県)〜成川(三重県)、桃崎(三重県)〜 上桑原(奈良県)と2回県境を越え、海の無い奈良県のバス会社が海沿いのルートを 走る珍しい路線です。 残念ながら、新宮〜桃崎〜上桑原を今年の夏限りで廃止になる予定で、県境越え の部分は代替ナシと思われます。新宮10:45発の池原行きに乗れば、近鉄の上市駅・ 大和八木駅まで、1日で抜けられますので、今年の夏に乗車されては、いかがで しょうか。 <見所> 1A)新宮〜熊野市〜紀伊佐田 ・この区間は、国鉄バス紀南線(新宮〜熊野市〜大又大久保〜尾鷲)と重なって  います。 ・新宮駅には、(自)新宮駅がありましたが、更地になっていました。この付近に、  奈良交通 十津川特急(かってはJRバスも)のバス停がありますが、このバスは  此処ではなく、熊野交通のバスセンターから発着します。尚、奈良交通の切符・  ICカード「CI-CA(シーカ)」は、売っていませんでした。奈良交通の南紀営業所  まで行けば売っていたかも。 ・熊野市までは海沿いを走り、鬼ヶ城の裏を通り、大泊から紀伊佐田までは一気に  山登りとなります。 ・景色は良いですが、大型トラックも走行する幅の広い道を走ります。 1B)紀伊佐田〜池原 ・この区間は、国鉄トラック上北山線(紀伊小坂〜上北山)と重なっています。  下北山は、(社)池原、上北山は、(社)河合と想像しています。残念ながら、日本  通運等の遺構を見つけることは出来ませんでした。 ・紀伊佐田からローカルな雰囲気になります。川沿いに進みます。  ボート遊び(結構、スピードが速い)をしている人が多いです。 ・池原の手前から旧道に入り、狭隘路線となり、池原直前の急坂を下る所は圧巻  です! ・池原バス停は、車庫内にあります。2400円なり。逓信車の空気圧とは?  待合所はあるが、駅機能は無い。 ・ここで、1時間45分の休憩ですが、徒歩15分の下北山温泉きなりの湯にいって  きました。なぜか食堂が混雑のため、食事をとることがきませんでしたが、  露天風呂もあり楽しめました。しかし、暑いため、バス停に歩いて戻るのが  辛かったです。案内が全くないので、事前に地図で調べた方がよさそうです。  池原車庫裏の歩道を下って、川を渡って、北に進むとあります。 2)池原〜湯盛温泉杉の湯 ・河合を過ぎると長大トンネルへ。トンネル開通前に、この付近へ荷物を運ぶ  場合は、八木側から行くより三重県側から行った方が良かったのだろう。  だから国鉄トラック路線があったのか、と感じた。 ・わさび谷付近から乗客が増え始めた。 ・柏木は、狭隘な旧道沿いにある元営業所。味のある集落。元営業所にペンキ  で沿線の地名が書かれていた。バスすれ違いのため、バスは一旦待避所へ。  国鉄バス坂石駅と似た雰囲気。 ・大滝ダムは、ほとんど完成しているが、試験湛水との事。終点は、川底から  かなり上にある。ここまで、1900円であるが、乗り継ぐ旨、申告すると整理  券にハンコを押してくれる。 ・約20分あるので、立ち食いそばをいただく。温泉は、時間的に無理だし、  日帰り客には営業時間外だった。 3)湯盛温泉杉の湯〜八木 ・ここからは、普通の路線バスに。途中から乗客が乗っていて、ほぼ満席に  なったが、上市駅で大半が降車し、趣味者と思われる人だけが残った。 ・道路渋滞となったが、40分程度の遅延ですんでよかった。 ・乗継運賃は1000円なり。新宮からの通算は、5300円であった。
2006 年 07 月 22 日 12:19:06 (12149) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 Google Earthで作る「国鉄自動車・JRバス駅一覧」ですが、本日、更新しました。 http://www.magame.jp/ge/jrbus.kmz 1061もの地点を登録してあります。間違いもあるとは思いますが、誤り率は、市販 地図並(相当ある 笑)と思っています。 今回の更新では、全国を樺太と沖縄を含む214地区に分けて、登録したのが大きな 特徴で、並び順も、市区町村コード順ではありませんが、ある程度、意識したものに なっています。こうして俯瞰すると、留萌支庁・宗谷支庁以外の全ての都道府県に 国鉄バス・JRバスのバス停(荷扱所)があったことがわかります。 沖縄地区は、那覇バスと沖縄バスにJRバスカラーの貸切バスがいるというだけです から、これをもって、沖縄にもJRバスの拠点があるとみなすのは、かなり無理があ りますが、一応入れてあります。情報がないので、募集したいのですが、いつごろか ら在ったものでしょうか?どこの車庫に行けば、会える可能性がありますか?
2006 年 07 月 21 日 22:39:46 (12148) KENさんの書き込み JR九州バス臼三線について、来年3月末廃止後の移管先が、大分バスの子会社の、臼津交通 と大野交通になったようです。 大分県HP ようこそ知事室へ 平成18年7月18日の定例記者会見 http://www.pref.oita.jp/10400/chiji/kaiken/h18/07_2/index.html Yahoo!ニュース - 毎日新聞 7月19日13時4分更新 ジェイアール九州バス:臼杵〜豊後大野、来春廃止−−別会社で運行継続へ /大分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000168-mailo-l44
2006 年 07 月 21 日 21:05:41 (12147) Y.Matsuuraさんの書き込み JR時刻表7月号で「7/15改正(申請中)」として予告されていた高知エクスプレス号の天理駅乗り入れ (6号・12号=毎月24・25日および土曜、13号・17号=毎月26日および日曜)ですが、 認可がまだ下りていないそうで実際には運行されていません。 JR時刻表8月号では記述が消えており、もしかして以前の宇和島延長と同じく幻に終わるのかも・・・
2006 年 07 月 21 日 01:09:06 (12146) ドリームはかた号さんの書き込み 鉄道・バスファンSpecial3 【リバイバル】国鉄バス 吾妻線&JRバス関東【長野原支店】 http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/djchirashi01.cfm?pid=61 九州・西工に続く続編との案内が来ました。まぁ、よく考えるものです・・・
2006 年 07 月 21 日 00:52:14 (12145) KENさんの書き込み 今月16日に、「福岡・周南ライナー」「ふくふく広島号」等に乗ってきました。 (山口県周防大島町)東瀬戸6:23<周防久賀発岩国経由広島バスセンター行き防長高速バス> 6:38由宇駅6:53<山陽本線下り531M>7:10柳井駅7:30<防長交通 光市役所前行き普通便> 8:15光市役所前/市役所前(元 正門町)8:30<福岡・周南ライナー 中国JRバス担当便> 11:29小倉南インター/中谷11:24<西鉄バス北九州 山手経由小倉駅バスセンター行き> 12:16小倉駅バスセンター/小倉駅12:23<鹿児島本線・山陽本線上り5540M> 12:42下関駅14:10<ふくふく広島号 中国JRバス担当便>17:40大塚駅17:48 <広島バスセンター発岩国(交通局)行き高速バス 岩国市営担当 錦帯ブルーライナー> 18:42岩国駅19:20<広島バスセンター発岩国経由周防久賀行き防長高速バス> 20:02東瀬戸 福岡・周南ライナーですが、現行は(11623)ふもふも館長様の書き込みの経路で正しいこと を確認しました(徳高前も右田も通ります)。乗車便は半分強の席が埋まるぐらいの利用 があり、また、22日からの経路変更に伴う改正があることを乗務員さんがしっかり案内して いました。現行では(光)市役所前から途中休憩まで2時間ぐらいかかり(市役所前で発車前 にその旨のことわり有)、その短縮も休憩を2回に増やすことの目的のようです。 ふくふく広島号の乗車便は下関駅から3人、宇部中央から8人の乗車でした。 大塚駅では広島センター17:20発サンデン便を見ましたが、ほぼ満席でした。 錦帯ブルーライナーの乗車便は2台運行で、高速道内での2台の息の合った連行と、降車時 の乗務員の「またご利用ください」の言葉が印象的でした。
2006 年 07 月 20 日 23:30:05 (12144) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 バスラマ96号を買ってきました。 事業者訪問はジェイ・アール北海道バスです。 「アーカイブス」虹別に停車する写真が掲載されています。 それを見ただけでも今号は買って良かったと思っています。
2006 年 07 月 18 日 19:44:00 (12143) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 昨晩、帰宅しました。雨の影響で、高山濃飛バスセンターを発着するバスに運休が あったりしましたが、新宿行き高速バスは定刻に出発しました。予定通り、小仏トン ネルを頭に渋滞となりましたが、1時間延で済んだので良しとすべきか。 川崎京急バスさん、代行バス情報ありがとうございます。 私が乗ったのは、小ぶりな中型車でした。お話を伺うと、360号線経由の方が、趣が ありそうですね。私が乗った41号経由では、無残な光景を全く見ることができない のですが、きっと酷い光景だったのでしょう。早く復旧してもらいたいですね。
2006 年 07 月 17 日 20:33:58 (12142) 川崎京急バスさんの書き込み 私も高山線の代行バスは何度か乗車しています。 一度目は360号線も不通だったため41号線を大型貸切車で高山〜猪谷直行。 その後は360号線が復旧し飛騨古川〜猪谷になりましたが、まだ仮復旧のため大型 車が入れず8mの中型路線車で線路沿いに。途中の線路は見るも無残で橋梁は橋脚 まで流されていて言われなけばここに橋梁が架かっていたとは思えませんでした。 代行バスはかなり余裕を持ってダイヤが組んであるようで、途中の坂上駅では 駅向側の宮川町役場の駐車場で30分近く時間調整&トイレ休憩。乗客は隣のお店 でお菓子を買い込んだり、たまたま町のお祭りに当りお御輿の行列を見たりして のんびりモードでした。 現在は代行区間が多少短くなりましたが、まだまだ地元の方たちは不便でしょう。 少しでも早い復旧を願っています。
2006 年 07 月 17 日 10:11:26 (12141) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長@高山線車内です。 猪谷駅を15分延となりましたが、代行バスは待っていてくれました。乗り継ぎ客 は、私含め3人。国道360号線が雨のため通行止めとなり、その代わりに国道41+ 471号経由(神岡鉱山経由)となりました。朝早いこともあり、信号待ちもなく、 ほぼ無停車で、快適クルージングを楽しめました。それにしても鉄道代行で1時間 もバス乗車とは長いですね。
2006 年 07 月 17 日 08:14:24 (12140) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長@高山線車内です。 今回は、高速バス予約サイト比べの旅として、3種類の高速バスの乗り継ぎ旅を してきました。インターネットって、便利ですね。 1)池袋〜熊野市 ・西武バスのサイトにアクセスすると、発車オーライネット(三共システム工房)に  案内され、予約できました。 ・発券は、旅ぷらざ(日本旅行)でクレジット決済。 ・インターネット乗車票は、PDFとなっており、切符みたいなデザイン。 2)京都〜富山 ・西日本JRバスのサイトにアクセスすると、高速バスネットに案内され、予約・発券  までできました。 ・高速バスネットWEB乗車票は、インターネットページを直接印刷するものですが、  印字内容が少ないにもかかわらずA4で2枚となり、すべてテキスト形式で驚きま  した。切符みたいなデザインにする必用はないと思いますが、かなりガッカリ。  文字サイズを小さくして、「絵」でも入れては、どうでしょう。 3)飛騨高山〜新宿 ・京王バスのサイトにアクセスすると、Highwaybus.comに案内され、予約できました。 ・夜行便でなければ、当日車内で購入できるようでしたが、心配だったので、新宿高速  バスターミナルに発券に行きました。 雨が降っており、猪谷まで速度規制になっています…
2006 年 07 月 15 日 00:33:24 (12139) Xさんの書き込み JRバス関東のホームページに新たに下記の情報が追加されました。 ●マロニエ新宿号 8/10 「鹿沼バスターミナル」新設&ダイヤ改正!! ●中央ライナー号 7/20 中央道瑞浪天徳バス停新設&多治見・可児線開業
2006 年 07 月 13 日 23:09:14 (12138) KENさんの書き込み 防長交通HPにも「福岡・周南ライナー」改正についてアップされましたが、途中休憩が2回 (吉志PA・富海PA)になる旨も触れられています。 「東中村」停留所はR2やR188等に引かれたバス路線が結節する箇所のようです。 防長交通HP 路線バス時刻表(PDF)〜主要停留所 平成18年4月1日改正時刻 ”ひ”で始まる停留所 http://www.bochobus.co.jp/jikoku/2006_04_01/00.htm#hi
2006 年 07 月 12 日 21:38:41 (12137) 茨城原人さんの書き込み 連投失礼いたします JRバス関東のホームページに、七月二十日改正で夜行便の 四国系統の改正案内がでました ドリーム徳島の分離等、バス停の改編のようです
2006 年 07 月 11 日 22:54:48 (12136) 茨城原人さんの書き込み JRバス関東のホームページに七月20日の沼津〜東京線 八月一日のあぶくま、会津の改正の案内がでました また夏期の会津と清水線の臨時便運行の案内もあります
2006 年 07 月 10 日 23:59:16 (12135) KENさんの書き込み JR東海バスHPに、中部国際空港線は平成18年9月30日をもって廃止することとなった 旨、本日付のトピックスとして出ています。 http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=233 Yahoo!ニュース - 時事通信 によると、1便当たり見込15〜16人が7、8人の実績だという ことのようです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000128-jij-biz (株)広島バスセンターHP BUS WINDOW No.12(2006/06/22)の記事が、出発ホームの改修工 事の実施についての内容で、各バス会社の係員詰所を2ヶ所に統廃合し、広島交通・中国 JRバスが5番ホーム前、広電グループが9番ホーム前になった、とのこと。ホーム上の待 合室も既存の主に空港リムジン待ち用のもの以外にも新たに増設されたようです。 (BUS WINDOW) http://www.h-buscenter.com/cgi-bin/window/diary.cgi 現在の最新号No.13(2006/07/06)は、広島バスセンターから行くことができる鵜飼スポッ トについてですが、岩国の「錦帯橋鵜飼パック」帰りのバス(当該パック記事末行に記載、 広島バスセンター22:09着)の折り返し便が、トップページ BUS TOPICSにある (本年)7月21日(金)より8月26日(土)までの金・土曜日のみ(8月5日は除く)の岩国 線臨時便(広島バスセンター22:20発)になることが、岩国市交通局HP当該便の案内ページ http://www9.ocn.ne.jp/~iwa-bus/yakoubin.htm で分かり、効率的な運用がされるようす。また、今月29日(土)より時刻改正がある旨、 広島センターHPに案内があります。
2006 年 07 月 09 日 23:04:39 (12134) ハミングバードさんの書き込み  ふもふも館長様をはじめ皆様、こんばんは。しばらくぶりに書き込みさせて いただこうと思います。  前回、鹿沢線が廃止の方針を固めたとの情報を書き込みさせて頂きました。 地元民として、物心ついた時から「つばめバス」を見て、利用してきました ので、何とかならないだろうか・・・と思っております。皆様のご利用を お願いいたします。  さて、鹿沢線のお膝元である嬬恋村では、今年も夏休み期間に、吾妻線の 万座・鹿沢口駅を起終点とする循環バス「嬬恋リゾート号」を運行します。 JRバス関東長野原支店に運行委託という形になるようですが、鹿沢線への 乗車の傍ら、乗車してみてはいかがでしょうか?今年は「吾妻西窪」にも 循環バスの停留所が設けられました。  時刻表と運行径路は嬬恋村の公式サイトでご覧いただけます。皆様のお越し を心よりお待ちしております。  嬬恋リゾート号の時刻表と運行径路はこちら↓  http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/kankou/bus/index.htm
2006 年 07 月 09 日 00:03:43 (12133) KENさんの書き込み いずれも今月22日改正の「福岡・周南ライナー」「サンサンライナー」について、中国JR バスHP高速バスのご案内の当該各路線のページに改正後の時刻表、のりば案内等へのリンク ができています。
2006 年 07 月 07 日 22:11:05 (12132) 海岸本線さんの書き込み 「しみずライナー」号の増発分は、高速バスネットで購入できます。 なお、8/10は下り(91号)のみです。 ところで、増発分は東海or関東どちらかな? 運行時分でみると 東海の感じがします。
2006 年 07 月 06 日 23:40:32 (12131) 館山さんの書き込み JRバス関東館山支店のホームページができたようです。 http://www.jrbuskanto.co.jp/tateyama/index.htm
2006 年 07 月 06 日 22:27:40 (12130) たれバスさんの書き込み  7/29・30・8/5・6・10〜20に「しみずライナー」が増発運行されます。 http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=232
2006 年 07 月 05 日 20:47:09 (12129) KENさんの書き込み 本日付の中国運輸広報に、サンサンライナーの今月22日からの岡山インターバス停新設に かかる認可内容が掲載されています。両備バスは他路線で既設ですが、中国JRバスと広交 観光は300mの路線延長です。 http://www.cgt.mlit.go.jp/kouhou/20060705.pdf 広交グループ 広交観光HP 広島⇔岡山高速バス サンサンライナー http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/okayama/framepage1.htm
2006 年 07 月 04 日 16:24:20 (12128) しらかばさんの書き込み  高峰高原線(JRバス通年運転・千曲バス夏期運転)のダイヤが 高峰温泉のHPに掲載されていました。  http://www.takamine.co.jp/access.html  佐久平発11:35の便はどちらの会社が運行するのでしょうか? 去年はJRバスの季節運行便でしたが、今年は運行日から見て千曲バスかな?
2006 年 07 月 02 日 18:07:55 (12127) KENさんの書き込み 先月23日から、広島東洋カープが勝った翌日に、中国自動車道の安佐SAと山陽自動車道の 小谷、宮島SAで、「CARP勝ったDAY」サービスがある旨、中国新聞・地域ニュース 先月21日付に出ています。今シーズン終了まで続ける予定とのこと。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200606210084.html 山陽道昼特急博多号(「小谷SA」で休憩25分など)等、高速バス利用中にサービスが受けられ るチャンスもありそうです。 (12119)で書き込みました、期間限定「広島〜大田線」について、石見交通(グループ)HPに 時刻表が出ています。 http://www.iwami-group.com/ H18.7.15〜H18.8.31 1日2往復大田〜広島線運行!! (株)イワミツアー http://www.iwami-group.com/ooda-hiroshima.htm
2006 年 07 月 01 日 21:28:39 (12126) なごなにさんの書き込み 最新版の大型時刻表でドリーム系統の8/1改正予定とありましたが、本日高速バスネットで 8/1の予約を検索してみると、停留所の追加があるようです。 東京〜京都・奈良系統 追加停留所 王寺駅前 (但しこの系統は予約検索できず、停留所名の登録のみ) 東京〜大阪系統 追加停留所 天王寺駅前 対象便   ドリーム号と青春ドリーム号の一部便のみ 東京〜神戸系統 追加停留所 西宮北インター、宝塚駅前 対象便   ドリーム号の一部便のみ
2006 年 07 月 01 日 14:17:55 (12125) とみさんの書き込み これも6/27の福島民報朝刊に記事がありましたが、 福島交通と東武バスセントラルが、新規高速バス路線  郡山 = 新越谷 を7月26日から運行するそうです。1日6往復です。 利用方面によっては「あぶくま号」よりこちらを利用す る方も多そうですね。
2006 年 07 月 01 日 14:12:19 (12124) とみさんの書き込み 3日ぐらい前の福島民報朝刊にも記事がありましたが、 小野新町〜磐城石川のJRバス関東の路線が来年3月で廃止だそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000140-mailo-l07
2006 年 07 月 01 日 06:32:23 (12123) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 以前にお話した通り、Google Earthという無料航空写真閲覧ソフトにハマッテおり、 飛行機にGPSを持ち込み、実際に自分が乗った飛行経路を表示させてみたり、飛行艇や 水上飛行機の基地跡を探してみたりしています。 このソフトは、アメリカ製なので、日本における詳細解像度になっているエリアが 少なかったのですが、6月に、詳細解像度になったエリアが増えましたので、バス趣味 にも使えるようになってきました。 バス趣味者で、GPSやGoogle Earthを使っている方は、他に知らないのですが、これを 機会に、お仲間を増やしたい。 そこで、「JRバス駅・車庫」のKMLを作成し、アップしました。 http://www.magame.jp/ge/jrbus.kmz どのようにバス趣味に使えるか?以下に例を示します。 1)長恵線沿線が詳細解像度になっています。いったい、遠軽団地ってどんな団地  なのか気になっていましたが、実際に訪問しなくても、雰囲気を感じることが  できます。南長都やハイジ牧場も、良く見えます。   尚、札幌圏は、以前から詳細解像度でしたが、6月改正で、長沼・美唄・追分  も詳細に表示できるようになりました。登川は、まだ無理です。 2)福浪線の津島〜浪江が詳細解像度になりました。沿線にあるアヒル村の最寄バス  停は「阿掛」と思われます。バス停の正確な位置は不明なので、適当にアタリをつけ  ています。磐城津島駅もだいたいの場所は特定できるのですが、どの家屋かを特定  するのが難しいです。 3)窪川駅自体は、詳細解像度ではないのですいが、窪川中学校前・床鍋・志和・  土佐興津等は、詳細解像度です。自分は乗車した事が全くないので、バス停は適当に  アタリをつけていますが、本堂と土佐興津に関しては、正確な場所を特定したい  です。どなたか助けて… 4)直方管内は、直方駅・内ヶ磯・赤池駅・幸袋は詳細解像度なのですが、それに挟ま  れる地帯、勘六橋・武谷・新飯塚駅・七福・水町は、詳細解像度ではありません。  しかし、それ以外は全て詳細解像度になっています。   内ヶ磯のダム、筑前日吉の奥にあるお店、鞍手大橋=購買前であると確信させる  風景等、旅の記憶がよみがえってきます。筑前宮田や西菅牟田、室木・新北付近で、  かって存在した鉄道線の雰囲気も感じることができます。 Google Earthは、ここで手に入ります。 http://earth.google.com/
2006 年 06 月 28 日 21:23:33 (12122) ひじさんの書き込み KENさん> 発車オ〜ライネットの予約ページを見てみました。 「豊井東」と「下松末武大通上」がなくなり、代わりに「東中村」になっています。 また、福岡側では降車専用の「呉服町」「祇園町」がなくなっています。 細かいところでは「徳山駅前」が「徳山駅」に変更されています。
2006 年 06 月 28 日 20:17:33 (12121) KENさんの書き込み がんばれ広電様 私も新聞を見て驚きました。中国バスは高速バスへも積極進出するなどかなりの努力が見 られたのですが…。 今月15日付の中国運輸広報に下松市内経路変更にかかる認可内容が載った福岡・周南ライ ナーですが、発車オ〜ライネットで空席照会をしてみると、光側の起終点「市役所前」が 来月22日から「光市役所前」になり(停名変更か?)、同日よりダイヤも改正され全区間の 所要時間が1分増になるのが分かります。
2006 年 06 月 28 日 18:19:56 (12120) がんばれ広電さんの書き込み 中国バスが両備バスに 事業譲渡のニュース。 地域のバス事業の再編成につながるのでしょうか。 朝日新聞 http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000606270005 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200606280098.html
2006 年 06 月 26 日 21:21:34 (12119) KENさんの書き込み 川本線特急便の昨年6月末日限り廃止以降、定期で直通バス運行のない広島〜大田間に期間 限定では(株)イワミツアーにより運行されたりしていますが、島根県広島事務所HPに来月 (7月)15日(土)〜再来月(8月)31日(木)期間限定「広島〜大田線」バスの運行につい ての掲載があり、従来の期間限定便は1日1往復でしたが、今夏は1日2往復運行される 旨の記載があります。 http://www.pref.shimane.lg.jp/hiroshima/ インフォメールマガジン "NewsHiroShimaNe" 第332号(2006.6.20) http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/tourist/kankou/infomail/news/news332.html 昨年の(11412)等で書き込みました、島根県益田市で施行されている益田駅前地区第一種 市街地再開発事業について、これに伴い「いわみエクスプレス」等の乗降場が現在仮移転 中ですが、当該事業により建設された施設が来月から順次オープンの予定となっています。 益田市HP益田駅前再開発「益田駅前再開発第一種市街地再開発事業における店舗・業務床 テナント(賃借出店者)募集について」 http://www.iwami.or.jp/masudasi/top/kurashi/map/ekimae/tenant051205.html の、施設のご案内(PDFファイル)6頁[1F]ゾーニング図面には「高速バス乗降車場」の記載 が見られます。バス待合所はホテル棟内で、ホテルに関しては当該ホテルのHPに来月24日 オープンとの案内があります。
2006 年 06 月 25 日 13:00:59 (12118) くろ(くろこのへや)さんの書き込み 五條市公式ホームページの五條市例規集に、 路線バス専用道五條西吉野線設置条例が掲載されていました。 このような条例ができるのは、路線バス専用道が いわゆる「道路」といわれるものと性格が違うためということでしょうか。
2006 年 06 月 22 日 13:30:10 (12117) 辰巳豚郎さんの書き込み ひじさんご質問の「関東の水都西線茂木6:30発宇都宮支店行き」は、改正時に車内で 配布した時刻表によると、 4月以降も茂木6:30-祖母井6:55で平日・土休日共に運転されてる事になってますね。 この便は、自治体補助金の関係で廃止できないという話を聞いたことがあります。 この便を平日ダイヤで比較すると、3月まで市塙駅経由を小貝口経由に、上の原・ 氷室経由を芳賀高校前・祖母井・道場宿経由に、作新正門前経由を作新学院前経由に 変更して4月以降も運転されてます。 上根新田−上の原−上赤羽間と桜小学校入口−作新正門前−宇都宮支店間は、 残念ながらこの改正で廃止されちゃいました。 全国版時刻表に掲載の「祖母井を経由せずに宇都宮駅へ向かう便」という事は、 また氷室経由になるって事でしょうか? 当面の間、水都西線のダイヤ改正予定はなさそうですが…
2006 年 06 月 22 日 00:16:33 (12116) ひじさんの書き込み 昨日時刻表7月号が発売されましたが、いくつか気づいた点を投稿します。 ・最近頻繁にダイヤ改正を行っている東京〜関西間ドリーム号ですが、さらに8月1日にもダイヤ改正がある ようです。 ・名神ハイウェイバスは7/1改正となっていました。しかし、変更点は日急バスのUSJ乗り入れ便の改正だけ のようです。 ・JRバス関東西那須野支店管内は7/8にダイヤ改正を行います。那須塩原駅発着の便が全て西那須野駅経由に なっています。高林経由は廃止でしょうか? もう一つ、よく分からないことがあります。 JRバス関東宇都宮支店管内で、朝6:30に茂木駅を出発し、祖母井を経由せずに宇都宮駅へ向かう便が ありました(JR時刻表、JTB時刻表の両方)。上ノ原経由は今年4月1日に廃止されたと思っていたのですが、 これはどういうことなのでしょうか。
2006 年 06 月 20 日 22:38:31 (12115) KENさんの書き込み (12113)ひじ様の書き込みの >・JR四国バス・JRバス関東に阿南〜東京間高速バス新設 について、交通新聞ヘッドラインニュース2006年6月19日付にも記事「JRバス関東・他  東京〜徳島・阿南間を結ぶ夜行バスを運行」が出ましたが、それによると、更に「これに 伴い、高松、高知発東京行きの夜行高速バス2系統は徳島経由を取りやめる予定」である ことが分かります。 http://www.kotsu.co.jp/headline/0000001469.html 日本バス協会発行の「バス月報」No.591 平成18年 5・20 で、平成17年度公共交通移動円 滑化設備整備費補助(国)交付額の一覧が分かりますが、ノンステップバス等の導入に際し、 JRバスではジェイ・アール北海道バス(株)がノンステップバス3両について3,772,500円、 ジェイアールバス関東(株)がノンステップバス1両について356,500円の交付を受けています。 また、平成17年度低公害車普及促進対策費補助(国)交付額(バス車両)では、JRバス会社は ジェイアール東海バス(株)の新長期観光型車種(実施地域:愛知県)5両について2,000,000円 の交付です。
2006 年 06 月 18 日 19:12:10 (12114) しらかばさんの書き込み  六合村のホームページに花敷線(花敷温泉−野反湖)の夏季運行ダイヤが 掲載されていました。  白樺高原線、菅平線、日塩線などの季節運行路線が廃止になりましたので、 JRバス関東の残り少ない季節運行路線かと思います。
2006 年 06 月 16 日 00:13:06 (12113) ひじさんの書き込み いろいろニュースがでています。 ・JR四国バス・JRバス関東に阿南〜東京間高速バス新設 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000248-mailo-l36 徳島駅経由で阿南へ行く高速バスを新設します。 阿南駅2050→東京駅736、東京駅2100→阿南駅745 ・JR東海バス・JRバス関東中央ライナー延伸 http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=227 JR東海バスが現在の多治見発着便を瀬戸駅前まで延伸、JRバス関東は東濃鉄道と共同運行で 多治見駅経由可児車庫行きを運行します。 また、中津川千旦林が中津川会所沢に移動します。 多治見駅〜瀬戸駅前は瀬戸北線の復活と思われます。 ・JR東海バスドリーム号・ファンタジアなごや号の停留所追加 http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=228 http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=229 一部便の星ヶ丘での乗車扱い、および「本山」の新設です。 また、青春ドリームなごや号は名古屋インター、東名豊田、東名上郷にも停車します。 ・福岡・周南ライナー 未乗のため状況が分かりませんが、中国運輸広報と地図をにらめっこして考えてみました。 防長交通の申請(1)が国道188号経由になると考えられ、下松末武大通上が廃止になると 予想されます。
2006 年 06 月 15 日 23:43:23 (12112) ふもふも館長さんの書き込み KENさん、情報ありがとうございます。 福岡・周南ライナーは、光駅を出てから下松駅(付近)までは、一般路線バスと 同じ経路を通っていたように記憶しています。車窓から日立製作所笠戸工場が 見え、製造中の九州新幹線を見たような… 今度の経路変更は、下松駅(山陽線)の南側から北側を通る道路への経路変更の ようですね。乗り潰し班としては、乗りなおしたい所ですが、地図を見る限り、 あまりそそられませんね。旧ルートの方が、車窓を楽しめそうです。
2006 年 06 月 15 日 22:27:05 (12111) KENさんの書き込み 本日付の中国運輸広報に、福岡・周南ライナーの下松市内経路変更にかかる認可内容が掲載 されています。 http://www.cgt.mlit.go.jp/kouhou/20060615.pdf 停留所やダイヤに改正はあるのでしょうか? 乗り潰し班の皆様の対応は?
2006 年 06 月 15 日 01:21:44 (12110) ひじさんの書き込み 早速青春メガドリーム1号を見送ってきました。 1号はD750-03501でした。運転士と乗客に花束が渡された後、出発しました。 メガライナーは霞ヶ関方面に行きました。
2006 年 06 月 14 日 23:23:52 (12109) Y.Matsuuraさんの書き込み 直方駅前のJR九州バスセンターですが、駅前再開発のため直方駅舎などととともに取り壊されるようです。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/chikuho/20060614/20060614_002.shtml
2006 年 06 月 11 日 00:38:05 (12108) ハミングバードさんの書き込み  ふもふも館長様をはじめ皆様、こんばんは。こちらには久しぶりに書き込み させていただきます。  6月10日の群馬県の地方紙である上毛新聞の報道によりますと、JRバス は鹿沢線(上州大津〜鹿沢温泉間26.9km)を2007年3月末で廃止する 方針を固め、関係自治体に伝えたとの事です。関係する長野原町と嬬恋村では 存続を訴えていくとのことです。  国鉄バス時代の最盛期は上田駅までの県境越え便もあり、古くは上田駅〜 草津温泉間を上田交通(現上電バス)と共同運行していた時代もありました。 しかし、近年では運行本数の削減や路線の縮小が続いており、利用客の減少 などもあり、現在に至ります。  1日数本しかないバスでも必要としている方がいます。何とか存続して いただけないものかと思っております。存続のためには一人でも多くの方が 利用していただくこと・・・でしょうか?  私が物心ついた時期から走り続けてきた「鹿沢線のつばめバス」・・・ 皆様が当地へお越しの際には。鹿沢線に乗車していただけたらと思います。
2006 年 06 月 10 日 22:06:44 (12107) ちゅんちゅんばすさんの書き込み  こんばんは。久しぶりに書き込みます。  毎日新聞のネット版にもメガドリーム大阪の記事が写真付きで出ていました。  写真のメガライナーの車体には「ブルーつばめ」が書いてあったので、車両 の所属は西日本JRバスってことですよね。リースを受けたか中古を購入した かしたのかな?
2006 年 06 月 10 日 07:43:06 (12106) うくにーさんの書き込み JRバスネタではないのですが… 函館〜上野の高速バス!? http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060607c3b0703u07.html
2006 年 06 月 09 日 21:50:41 (12105) Y.matsuuraさんの書き込み 東京〜つくば線から撤退したメガライナーですが、6月14日から東京〜大阪間の 格安夜行バス「青春メガドリーム大阪号」として運行を開始します。 http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060609a.html 7月1日からの週末や夏休み期間などは1日2往復の運行となります。 6月14日には大阪駅〜北港車庫(西日本JRバス本社)間で試乗会が行われます。 先着30人限定です。 http://164.46.153.177/cgi-bin/news_detail.cgi?no=50
2006 年 06 月 09 日 21:48:31 (12104) 茨城原人さんの書き込み 東京駅で配布していたパンフによれば、青春メガドリーム号は 14日から運行とありました、片道4300円
2006 年 06 月 07 日 23:56:39 (12103) KENさんの書き込み 昨年の(11440)で書き込みました、島根県邑智郡邑南町の「ほたるまつり」が、今年も今月 10日に催される旨、本日付の山陰中央新報に出ていました。 バス運行や神楽上演 10日夜「ほたるまつり」 邑南 http://www.sanin-chuo.co.jp/hobby/modules/news/article.php?storyid=672332085 シャトルバスは先着二十五人までとありますが、昨年は事前電話予約で定員の殆どが埋まっ ていましたので、乗車希望の際には記事末尾掲載の電話に予約をするのが確実です。 昨年は石見地区便が旧・馬野原線、石見高原、旧・羽須美線の経路も通り、普段は曜日限定 運行で乗りにくいルートをバスで通ることができました。 JR三江線川戸駅前で今月1日に行われたバスの出発式の様子が「広報さくらえ」今月号に 掲載されています。 江津市桜江町HP 広報さくらえ http://www.sakurae-town.jp/magazine/index.asp (2006年6月号 まちのホットNEWS 地域住民の交通手段が確保されました) 広島・江津高速線廃止後、11ヵ月ぶりに川戸駅へ民間路線バスがかえってきました。
2006 年 06 月 07 日 22:02:43 (12102) 774さんの書き込み 仙北地区、泉中央だけでは集客たらなかったですか? 普段の乗車率どのくらいなんでしょう?
2006 年 06 月 07 日 21:13:46 (12101) 武智麻呂さんの書き込み ご無沙汰しております。 JRバス東北のHPによれば、7月14日から古川〜東京線「ドリームササニシキ号」 が仙台駅東口を経由するようです。 停留所としては仙台駅東口のほかに、長町ターミナルも追加されるので、仙台駅東口 からは「政宗号」と同じルートをたどることになるものと思われます。 運賃は仙台駅東口・長町ターミナルから東京駅まで片道6,100円、往復11,000円と なり、同じJRバス東北が運行する「政宗号」との間に差が生じることとなります。 (「政宗号」は片道6,210円、往復11,500円) このことは「ドリームササニシキ号」開業時にも書き込んだ記憶がありますが、 今度は同じ仙台駅東口・長町ターミナル発着となるので、どのように推移するのか 注目です。

前ページ [No.12001〜No.12100] の閲覧 次ページ [No.12201〜No.12300] の閲覧
掲示板に戻る ホームページにもどる