不毛な掲示板 (No.10501〜No.10600)


2004 年 5 月 20 日 (10600) ひじさんの書き込み 以前、館長さんが触れられた、さいたま市に建設予定の鉄道博物館ですが、 現在神田の交通博物館にある国鉄バス第1号車は、鉄道博物館に移るようです。 http://www.railway-museum.jp/exhibition_003.html
2004 年 5 月 20 日 (10599) ふもふも館長さんの書き込み ugo@Bus Stop Ibarakiさん、昭和観光のバス情報ありがとうございます。 合併後に期待ですね。 茨城原人さん、お互い岩井〜猿島は未乗のようですね。 大綱営業所を訪問したことがないので、ここから歩いて猿島町役場に向かう アイディアもあります。しかし、約10kmあるようです。 1995年12月に、近江大浦から海津北口まで歩いたことがありましたが 約80分かかりました。地図を見る限り、それより長い距離ですね。手持ちの 地図では徒歩2時間と出ましたが、そんなにかからないとは思います。 --- Y.Matsuuraさん、京都新聞サイト見ました。 斬新なアイディアで運行されていた路線だけに、何の改善もせず撤退して しまうのは残念です。大阪駅だけでなく、市内繁華街を経由するようにし 発車時間をもっと早くすれば、飲み屋を飲み歩くこともできたかもしれま せん。(^^)
2004 年 5 月 20 日 (10598) Y.Matsuuraさんの書き込み 西日本JRバスの「深夜特急バス」が6月5日深夜の便を最後に運休となります。 利用不振が理由で、空で走る便も多かったそうです。 (京都新聞のサイトに記事あり)
2004 年 5 月 19 日 (10597) ugo@Bus Stop Ibarakiさんの書き込み ご無沙汰しております。 >館長様、茨城原人様 昭和観光の路線は、2000年の開設当初は三和・猿島・境の3町をめぐる大循環線(300円均一) でした。利用の低迷により一度は撤退が検討されましたが、猿島町の要請により、去年の3 月から猿島〜境に縮小して運行を継続、今年の4月に猿島〜岩井線を新設…という経緯をた どっています。 なので実質は「猿島町営バス」に近く、JRバスの乗りつぶしに使うのは困難かもしれません。 猿島から古河・大綱方面に出るには、境ルートの「境クリニック」あるいは「境サティ」バ ス停からちょっと歩いて、「松岡町北」か「松岡町南」から朝日自動車の古河駅西口〜境車 庫線に乗るのがいいでしょう。 ちなみに猿島・境・岩井の3市町は、来年の3月をめどに合併して「坂東市(ばんどうし)」 になる予定です。その頃には、昭和観光の路線にもなんらかの変化があるかもしれません。
2004 年 5 月 18 日 (10596) KENさんの書き込み (ふもふも館長様の書き込みより) >JR西日本は、大阪駅改良・新北ビル建設工事を行う模様 阪神電鉄では、JR高速バス乗り場から程近くのハービスOSAKAにバスターミナルが設けら れていますが、本年11月9日に開業する「ハービス エント」の概要図を見ると、地下1階に バスターミナルが描かれています。 HANSHIN NEWS 20040426 「ハービス エント」平成16年11月9日(火)開業決定 http://www.hanshin.co.jp/press/20040426.html 今後この近辺に行く度に、変わりゆく街の風景を見るのが楽しみですね。
2004 年 5 月 17 日 (10595) ふもふも館長さんの書き込み 交通新聞(2004年5月17日号)によると、JR西日本は、大阪駅改良・新北ビル建設 工事を行う模様で、4月上旬に仮駅舎工事、5月16日からは現駅の本体工事が 始まったとの事。新北ビルは平成18(2006)年秋頃に着工し、平成23(2011)年に完成 予定。 駅中央部に橋上駅舎を置き、乗り換え通路やホームを覆う巨大ドームが特徴。ドー ムは、幅約105m、ホームからの高さは25〜50mというからヨーロッパの駅を感じさせ る大きさと思われる。 来春、仮駅舎が完成予定で、東西の駅前広場の広場上部に各1棟が建設される。 東西とも2階建で、東棟1階に、市バス、タクシー乗り場、西棟1階に、JR高速 バス乗り場や駅レンタカーが入るそうです。 最終的に、JRバス大阪駅がどうなるのか、現時点では情報がなく、よくわかり ません。 (参考)JR西日本WEB http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040419a.html
2004 年 5 月 17 日 (10594) KENさんの書き込み 昨年、(9343)で書き込ませていただきました、山口県玖珂郡錦町の「府谷ほたるまつり」について、 今年も錦川鉄道「ホタル列車」と、旧国鉄バス岩益線の支線で現在錦町営(80条自主運行)バスの府 谷線を利用した、錦川鉄道(株)清流線トラベルサービス(0827-72-2002)主催のプランが、錦町HP に出ています。 http://www.ymg.urban.ne.jp/home/wasabi/hotaru.htm また今年も地元の宣伝で恐縮ですが、島根県鹿足郡津和野町の「ホタルバス」も今年も走ります。 津和野町観光協会HP ほたるバス http://www.iwami.or.jp/tsuwanok/hotaru/index.htm (運行:石見交通(株)津和野営業所 0856-72-0908)
2004 年 5 月 17 日 (10593) TKIさんの書き込み ・日勝線4/29ダイヤ改正 昨日、旧広尾駅(十勝バス広尾案内所)で時刻表を入手しました。 主な内容 ・「高速ひろおサンタ号」9/30までの試験運行開始。上りは、広尾6丁目600→広尾605→野塚613→向別730 JR札幌駅1025→時計台前1030→サッポロファクトリー1032(サッポロファクトリーが終点というのが 面白いですね)。下りは、JR札幌駅1600→向別1845→野塚1955→広尾2015→広尾6丁目2025。札幌北IC経由のため 「高速えりも号」と比較して20分程度所要時間短縮が短いです。  なお、時刻表によると、向別に駐車場があるので様似・えりもの方も利用できるとのこと。また10/1以降 時刻・乗降場所が変更になるとありますので、10月以降の運行にも意欲をもっているようです。 ・様似小学校前に一般系統が初めて乗り入れ。平日のみ運行で、岬小学校前発704→様似755 →様似小学校前758→様似営業所前803(休校日は様似小学校前を経由せず様似営業所前801、 なおHPでは114便となっていますが、紙の時刻表では休校日は1114便となっています。) 改正前は岬小学校前発652がありましたが、若干時刻を繰り下げて、登校日は様似小学校前経由と したわけです。 ・アポイ山荘経由便を増加。平日登校日5往復、休校日4.5往復、土日祝3往復。 ・平日、広尾での十勝バスからの接続改善。広尾930発様似営業所前行きを950発としました。これで 十勝バス帯広駅前730→広尾941から接続するようになりました。これまでは帯広駅前630→広尾841 からの接続となっていて、約50分も広尾で待つ状態でした。 ・えりも→岬小学校前系統の廃止(改正前えりも発624→岬小学校前646) ・東町−えりも系統の廃止(道南バス「高速ペガサス号」接続のため設けられた系統でしたが、 自社で札幌直通高速バスを運行し、存在意義が薄れたのでしょう)。ローカル需要については 様似以北は別便の増発で対処。様似以南は純減。 ・平日、様営(向別・浜公経由)上野深系統新設。様似営業所前1202→様似1205 →浦河五丁目1228→向別1238→浜荻伏公住前1256→上野深1318。恐らく初めて向別転回場で客を乗せたまま バスが走ることになりました。 #ふもふも館長様(10590)、お尋ねの件ですが4/29改正で様似小学校前経由便が新設されました。 近い時刻のスクール便が廃止されたのかもしれませんね。2003年3月限りで幌満小学校が廃校となり 長距離通学の小学生が増えたため、こういう対処をしたのかもしれません。 #あらいぐま様(10589)、情報ありがとうございました。HPでは地方の改正は新着情報に掲載 されないので、ずっと気づかず申し訳ありませんでした。個人的感想ですが、今回からHP掲載の時刻表は 様似以北と以南が一体化されており、高速バスも一緒に掲載され、紙の時刻表より判りやすいです。
2004 年 5 月 16 日 (10592) 茨城原人さんの書き込み 館長様 猿島町の循環バスですが、「猿島町」の公式HPでみたら、「平日のみ運行」と ありました。残念です。 ちなみに、原人もまだこの区間(岩井〜猿島間)は未乗です・・東京〜新守谷間は 頻繁に使っているのですが・・・・・
2004 年 5 月 16 日 (10591) ふもふも館長さんの書き込み 昭和観光自動車のホームページによると http://www.iba-showa.com/rosenbus.htm 平日運行ですが、猿島町〜境町、猿島町〜岩井の路線バス(運賃200円)が運行 されているようです。 東京〜猿島町役場の高速バスの乗りつぶしに使えそうなバスを紹介します (1) 猿島町役場1520->1715東京駅    境第2便  サティ境11:03->11:28バスターミナル    岩井第2便 岩井高校10:32->11:15バスターミナル (2) 東京駅1300->1440猿島町役場、東京駅1400->1540猿島町役場    境第3便  バスターミナル15:16(15:41)->16:22サティ境    岩井第3便 バスターミナル15:45->16:28岩井高校 大綱方面も便が欲しいですね。土日も運行しているといいのですが。 しかし接続が悪いですねぇ〜
2004 年 5 月 13 日 (10590) ふもふも館長さんの書き込み 様似小学校情報ありがとうございます。 ビックリです 手元にH15.4.1時刻表があるのですが、それには岬小学校652発様似営業所行が のっています。 2004.4.29改正からかどうか不明ですが、この便がしゃくなげ公園636発と 岬小学校704発に増便されたようで、岬小学校704発だけが様似小学校前を 通る。しかも学休期間は様似営業所の到着時刻が2分も違います。 2004.4.29改正前の時刻表をお持ちの方。いつから運転されていたか、確認 できますでしょうか?
2004 年 5 月 13 日 (10589) あらいぐまさんの書き込み JHBのWebを見たところ、札幌地区だけではなく 深川・様似の時刻表も掲載されるようになっていました。 北海道版時刻表を購入しなくても、ローカルバス路線の詳しい時刻を 調べることができるのは嬉しい施策です。 さらに自分のなかで、もやもやしていた路線、 路線図にあるものの現地の時刻表に特に注記もなく、 いつ走るのか良く分からなかった日勝線様似小学校経由の線が毎平日運転で 運転されているのが分かったのも収穫で、霧が晴れた気分です。
2004 年 5 月 13 日 (10588) KENさんの書き込み 昨年7月5日(土)・6日(日)に、島根県飯石郡赤来町赤名の旧中国JRバス車庫を活用した特設ステージ を設け、夏祭り「半夏市(はんげいち)」が開催されましたが、その様子が地元自治体の広域連合のサイトで 見られます。 雲南広域連合(仁多町、横田町、大東町、加茂町、木次町、三刀屋町、吉田村、掛合町、頓原町、赤来町) 雲南の祭り/半夏市(赤来町)http://www.ufm.jp/exhibi/josetuten/matsuri/akagi/akagi1.html 「旧JRバス車庫に設置された特設ステージでの飯南高校・赤来中学校合同ブラスバンド演奏など色々な イベントを中心に、花火大会や露店がたち並び多くの人出で賑わいます」
2004 年 5 月 12 日 (10587) Y.Matsuuraさんの書き込み 富津館山道路の鋸南富山IC〜富浦IC間8.9kmが5月29日15時に開通します。 http://www.jhnet.go.jp/format/index12_04_30a.html 翌30日から「房総なのはな号」の経路変更・スピードアップがあるかも。
2004 年 5 月 9 日 (10586) ふもふも館長さんの書き込み 左党89号様。コメントありがとうございました。 (10580)の図に、南部バス(一戸駅〜金田一温泉駅〜三戸駅)に関する コメントを加えました。
2004 年 5 月 9 日 (10585) KENさんの書き込み あんみつ坊主様 「大森町」について、バス停標識の写真も交えてのご教示、ありがとうございました。 (10567)で書き込みました、レール&てくてくウォーク「5月9日 春を満喫、石見銀山探訪」 への参加申込をしていたのですが、雨天のため中止となりました。現地で実際に見てみるつ もりだったのですが、またの機会に行ってみたいと思います。
2004 年 5 月 9 日 (10584) Y.Matsuuraさんの書き込み 千葉県芝山町が1993年4月よりJRバス関東廃止代替として運行していた乗合タクシー (芝山千代田駅〜上総二川〜松尾駅間)が利用者減少のため3月31日限りで廃止され ました。 http://www.town.shibayama.chiba.jp/syoukai/access/accessfame.html 4月1日からは芝山町内については町民限定のデマンドタクシーとなり、松尾町内は特に 代替措置が取られることなく消滅しています。
2004 年 5 月 9 日 (10583) 左党89号さんの書き込み ふもふも館長様 >南部バスは、一日3往復で、三戸駅〜金田一温泉駅〜二戸駅〜一戸駅を >運行しているようですが、これは廃止区間でなく、現存と理解してよろしいで >しょうか? その通りです。 なお、余談ですが、二戸市・一戸町内でJRに乗り入れている区間ではJRの時刻表内に記号で南 部バス便の注記があります。ただし、回数券等は共通ではないのは言うまでもありません。 なお、JRバス東北は系統変更を行っていますが、南部バスは従来どおりのままの系統です。 このため、一戸の発着も「駅前」のままですし、矢沢口〜荒田もストレートの運行です。
2004 年 5 月 8 日 (10582) Fo761さんの書き込み 久しぶりの書き込みです。 西条駅周辺の再開発に伴い、西条駅〜岡町〜西条栄町間の道路が一方通行になる為 5月15日より、西条線の経路が一部変更になります。 岡町のバス停は廃止になり、西条駅から広大へ通じるブールバールを通るように なります。 広島大学線は、西条駅〜中央公民館前(新設)〜法務局前、その他の路線は、 西条駅〜中央公民館前(新設)〜中央公園前〜西条栄町の順に運行します。 また、一部の停留所名称が変更になります。 ・賀茂病院前→賀茂精神医療センター ・賀茂病院口→賀茂精神医療センター口 ・国療広島病院前→東広島医療センター前 ・国療広島病院口→大沢田池 ・老人福祉センター入口→南方
2004 年 5 月 8 日 (10581) ふもふも館長さんの書き込み 左党89号さんへ。ふもふも館長です。いつも情報ありがとうございます。 (10565)に関するコメント・質問です。 広報にのへ(4/1号)に代替バスの記事が出ています。 http://www.city.ninohe.iwate.jp/kouhou/04-04/04-08.pdf 南部バスは、一日3往復で、三戸駅〜金田一温泉駅〜二戸駅〜一戸駅を 運行しているようですが、これは廃止区間でなく、現存と理解してよろしいで しょうか? いつか時間があれば、乗りとおしてみたいですね。
2004 年 5 月 8 日 (10580) ふもふも館長さんの書き込み みなさま、ご無沙汰しておりました。旅行から無事戻りました。 以前、(10231)に「金田一・仁左平・斗米駅前・二戸・一戸周辺路線図」を、アップ しましたが、左党89号さんの情報(10565)(10573)(10577)をマージしました。 また、移管路線についても注記を加えました。おかしな点はご指摘ください。 --- 金田一・仁左平・斗米駅前・二戸・一戸周辺路線図を、みなさんのレポートと地図を 基に想定して作ってみました。 ==○==は、ここ5年以内に開通した新路線を意味します。 ・・●・・は、南部バス路線を意味します。 ……○……は、廃止バス路線を意味します。               三戸・田子                 ∧                 :        青岩橋(南部)●・・+              ・  :  国鉄バス時代に撤退         舌崎(南部)●  :  南部バス(一戸駅〜金田一温泉駅〜三戸駅)は              ・  :  一日3往復で現存       落合○====○==+           (5) 落合口 +……・                 ‖  :              下山井○  ●(旧)下山井(南部)                 ‖  :                  +……・                 ○湯田口             ・………+             :   ‖             :府金橋‖ 小林      (1) 金田一温泉駅〜金田一温泉郷〜金田一温泉センター             +−○−−−○(←むつ小林) (2) 金田一温泉駅〜金田一温泉センター(直行ルート)             |   ‖  \      (3) 金田一温泉センター〜陸奥矢沢             | ・−・(5)  \(1)    (4) 観音林→金田一温泉駅      金田一温泉  | ‖      \      ※朝に2便(毎日運行)、夕方に1便(平日のみ)      (←金田一)◎−+=+       ・   (5) 二戸市自治体バス 2004.04.01〜             | ‖(2)      |   金田一温泉駅前(南部)● ‖       |             | ‖金田一温泉  ○温泉プール前           下平○ ‖センター   |(←金田一温泉プール前)             | ・==○    |        ・====+    ‖    |        ‖  馬場○    ‖(1)   ○金田一温泉郷(←金田一温泉)   金田一小前○    |    ・====+        ‖    |         ‖(3)       (5)‖    |   (4)     ‖       観音林        ‖ 九戸通○−−−−−−−−−○−−−−>軽米・久慈      秋葉○    |        :陸奥矢沢        :    |       :        :    |      :  金田一(南部)●    |     : 湯田線          八ツ長○  横手 :             | ・=○=+             | ‖   ‖雇用促進             | ‖   ○住宅前  東北ハーネス前             | ‖   ‖  ○………○             | ‖仁左平‖  |仁左平     荒田(←陸奥荒田)○ ‖ 入口○−−・              \‖   |(←仁左平)               +   |               |   +===○県立二戸病院               |   |               ・  A○………○福岡病院(←県立病院)                \  |            (仮)矢沢口○=+   ※A 県立二戸病院前        (休)長瀬橋(←矢沢口)\○(休)矢沢口 (←福岡病院前←県立病院前)                   +               斗   |      横山 (1,2) (旧)  米   | 上斗米<−−○−+…・薬  橋   ○堀野    JRバス(二戸駅〜上斗米) 田子      | :師・………○…+      二戸市自治体バス(二戸駅〜上斗米〜大平原)      薬師前○ ○前:(2,3) 堀 |       (1) (旧)天神橋経由 〜1983年         | : :   野 |       (2) 斗米橋経由   1983年〜         | ・…+     ○武内神社前  (3) 斗米橋経由   1985年3月〜     斗米駅前○   :(1,3)   |       (4) (新)天神橋経由 1988年冬〜         |   ○(旧)米沢 |       (3,4)・−○−+−−−−−+           米沢  天(1,4) ○福岡長嶺         (まいさわ) 神   |               橋   ○中長嶺                   |                   ○米沢口                   |                   ○下中町                   |                   ○岩谷橋   スワロー号                   +========>久慈                   |                   ○呑春稲荷神社前                   |                   ○八幡下                   |                   ○川原橋            二戸     |             ◎−−−+−・         諏訪前 |   |         ・=○=+   ○石切所      大渕 ‖  ・    |      ・○…‖…・  ・○−・      :  ‖    |荒瀬橋(←岩手荒瀬橋)      :  +−−−−・      :  |      +==+      |  |      +  |  JRバス(二戸駅〜御返地〜浄法寺〜荒屋新町)  陸奥 / ・ |  二戸市自治体バス(二戸駅〜御返地〜岩手足沢)  合川○   ・|   /     +  <      ○鳥越観音前 御返地・浄法寺 | 荒屋新町    ○八木沢橋         |    八戸道  <−−−−−−−−−−△−−−−−−−−−> 盛岡      |   :一戸IC     軽米・八戸      越田橋○   :         +………・二戸〜軽米(八戸道経由)       蒔前○    東京〜八戸(シリウス号) 滝沢IC〜一戸ICを一般道         |    ※1989年7月26日(開業日)〜9月14日までの2ヶ月弱       下町○         |     一戸本町○         |       向町○  (←一戸病院前)|         ◎一戸         |     ○福祉センター(保健福祉センター)      諏訪野○     ‖         |     +=○一戸病院       碧橋○     ‖         +==○==・      西法寺○ 一戸中学校前         |         ○一戸南小学校前  女鹿新田   |  <………………○女鹿口  岩手県北バス(一戸営業所〜一戸駅〜女鹿新田)         |     へ移管。現存する。       川又○         | 野中(←陸中野中)○−−−−−−−−>葛巻         |         ◎小鳥谷         :         ∨      沼宮内・盛岡
2004 年 5 月 8 日 (10579) あんみつ坊主さんの書き込み 館長様、みなさま、こんにちは。 1999年7月に大森町で降りて、大森の町並みを散策した後、大森代官所跡から乗って 石見川本方面に向かいました。そのときに撮影した大森町の停留所標識の写真を以下 に置きましたので、ご参照下さい。 http://cortina.hakuba.ne.jp/~sakura/jnrbus/7chugoku/j990723iF.jpg KENさん> > 場所は大森地区マップ http://ohda.iwamigin.or.jp/kankou/shokokan/02map/leftomori.htm > の間歩行きバス停として表示の「大森」と同位置と考えてよいのでしょうか? 少し記憶が怪しいですが、マップ「大森」位置あたりだったと思います。 バス停の横には意味ありげな更地があり、その一部にコンクリートブロック造の小屋 が建っていました(写真の標識背後の建物)。この更地が昔の駅舎跡と思われます。 余談ですが、このとき石見川本まで乗った普通便の運転士は転勤直後で不慣れだった らしく、経路を間違えて柿ノ木原の旧道を走ってくれました。運転士は恐縮していた ので、感謝の気持ちを伝えてなだめてあげれば良かったかな?
2004 年 5 月 6 日 (10578) TKIさんの書き込み 速報「ほっかいどう世界の蘭展2004」臨時バス、本日まで運行中 期間5月1日〜6日 新札幌発アクセスサッポロ(会場)行905〜1605、15分おきに運行 ♯通常、アクセスサッポロでイベントがあるときには、大谷地駅から中央バスが 臨時バスを運行します。 新札幌からも(JRバスも)運行されるのは私の記憶では初めてです。 主催者(HBC?)かなりの力の入れようです
2004 年 5 月 5 日 (10577) 左党89号さんの書き込み 5/1の福岡病院→二戸病院改称後初めて昨日(4日)乗車してきました。 既に書き込んだとおり二戸病院は福岡病院の隣接地に建てられたので「枝」の部分が若干変わる 程度となっておりますが、病院名変更に伴い1つ手前の「福岡病院前」も「県立二戸病院前」へ と変更されました。なお、運賃表データ・合成音声も変更されています。 (10231)の福岡病院付近略図は以下のとおりとなります。 ※金田一地区とのこまぎれの報告になって申し訳ありません             | ・=○=+             | ‖   ‖雇用促進             | ‖   ○住宅前  東北ハーネス前             | ‖   ‖  ○………○             | ‖仁左平‖  |仁左平     荒田(←陸奥荒田)○ ‖ 入口○−−・              \‖   |               +   |               |   +−−−○県立二戸病院               |   |               |  A○………○福岡病院(←県立病院)                \  |            (仮)矢沢口○=+      ※A        (休)長瀬橋(←矢沢口)\○(休)矢沢口 福岡病院前(←県立病院前)                   +        ↓                   |      県立二戸病院前
2004 年 5 月 5 日 (10576) KENさんの書き込み (10266)で書き込ませていただきました、島根県鹿足郡日原町の、町内のもと岩益線のルート (支線を含む)等をほぼ網羅する日原町営バス(80条)について、その後、町役場のHPに路線図 と運行ダイヤ表(Excel)が掲載されるようになっています。 日原町ホームページ http://www.town.nichihara.shimane.jp/nichihar.htm   過疎バス路線図 http://www.town.nichihara.shimane.jp/kasobasu.htm    運行ダイヤ表 http://www.town.nichihara.shimane.jp/gif/daiya.xls 改正があったようで、(10266)の日原天文台HP町営バス時刻表(本日時点改正前の内容を表示) とは運行曜日等が異なる便があります。
2004 年 5 月 4 日 (10575) 予一さんの書き込み はじめまして。 岐阜・福井県境の北濃 - 九頭竜湖間、JRバスが廃止されましたが、 4月30日にコミュニティバス+徒歩連絡で行ってきました。 北濃11:30 (徒歩) 西前谷12:34 (自主運行バス)13:03 下在所 -(徒歩)- 14:45 家族旅行村 14:59-(和泉村営バス前坂線)- 15:14九頭竜湖 下在所 - 家族旅行村は、九頭竜川沿いの下り道です。 途中休憩なしで、最後は結構早足でした。
2004 年 5 月 4 日 (10574) taniさんの書き込み ゆにガーデンとユンニの湯に行ってきました. 往路は由仁駅からタクシー,帰路はながぬま温泉経由北広島駅へJRバスを利用しま した.(ユンニの湯16:10発) ユンニの湯から乗車6名,ゆにガーデン 8名,ながぬま温泉 3名(以降数えれず)で 大半が北広島駅で下車しました.本数少ない割に案外乗ってるなーと言う感じがしま した. 1.由仁駅からのタクシーより安く北広島駅に出られる 2.しかし由仁駅近くを通るのに経由しない 3.夕張鉄道とは長沼地区で経路と停車駅が違う(夕張鉄道の方が直線的に札幌に? 停車駅も少ない,北広島駅は通らない?) 4.折り返しの回送を営業扱いするだけでも本数の多くなるのになあという印象を持 ちました.(ゆにガーデンは,日本一の規模のハーブ園とのことです.5月はまだ 時期が早いのに結構な人出でした.) 乱文失礼しました.
2004 年 5 月 3 日 (10573) 左党89号さんの書き込み 5/1の私の書き込みについて一部間違いがありました。 「秋葉」は南部バス時代から存在しており、終点の「金田一」停留所はもう少し奥に なります。 このため、金田一地区路線図も正しくは以下の通りとなります。               三戸・田子                 ∧                 :     青岩橋(南部バス)●−−+              |  :              |  :      舌崎(南部バス)●  :              |  :       落合○−−−−○−−+             落合口 |……・                 |  :            現・下山井○  ●旧・下山井(南部バス)                 |  :                  |……・                 ○湯田口             ・………|             :   |             :府金橋|             +−○−−−○小林(←むつ小林)             |   |  \      金田一温泉  | +−+   \(1)      (←金田一)◎−+=・(2)     \             | ‖       |  金田一温泉駅前(南部)● ‖       |             | ‖金田一温泉  ○温泉プール前           下平○ ‖センター   |(←金田一温泉プール前)             | ・==○    |       +−−−−−+    ‖    |       |   馬場○    ‖(1)   ○金田一温泉郷(←金田一温泉)  金田一小前○     |    ・====+       |     |         ‖(3)       |     |   (4)     ‖       観音林       |  九戸通○−−−−−−−−−○−−−−>軽米・久慈     秋葉○     |        :陸奥矢沢       :     |       :       :     |      :       ●     |      :    (南部)金田一
2004 年 5 月 3 日 (10572) nacnacさんの書き込み 半年振りにMyホームページ「終着駅...ローカルバス夢紀行」更新しましたのでお知らせします。 更新内容を下記に示します↓ 《田野畑村民バス》 ・池名コース[廃止]跡探訪(下池名→池名→池名入口→上机→休石→机入口) ・机コース停留所付近写真追加(休石→田野畑駅→西和野) ・猿山コース停留所付近写真追加(西和野→切牛→年呂部:全停留所) ・普代コース[廃止]跡探訪(田代→千足口) ・普代、岩泉コース停留所付近写真追加(西和野→一の渡→沼袋→三沢:全停留所) 《岩泉町民バス》 ・小本線停留所付近写真追加(ふれんどりー岩泉、本沢廻) ・国境線停留所付近写真追加(下坪→下名目入) ・早坂高原線停留所付近写真追加(思淵→上三田貝) 見に来て下さる皆様、下記のURLからお願いします。 http://www.interq.or.jp/www1/nacnac/
2004 年 5 月 2 日 (10571) KENさんの書き込み 前書き込みに対する自己レスになりますが、JR時刻表では「大森町」という表記となっている のですね(本屋で確認)。また、古い資料ですが中国地方自動車事務所発行「中国地方国鉄自動車 路線図(昭和36年4月1日現在)」の川本線路線略図で大森町が第1種委託駅となっているのも確認 しました。 場所は大森地区マップ http://ohda.iwamigin.or.jp/kankou/shokokan/02map/leftomori.htm の間歩行きバス停として表示の「大森」と同位置と考えてよいのでしょうか?
2004 年 5 月 2 日 (10570) KENさんの書き込み 99角田線様 >大田線の大森町駅のことですね。現在営業はしていませんが、駅舎は残っていたと思います。 早速のレスありがとうございます。知りませんでした。どのあたりにあった(ある)のでしょうか? 参考までにですが、現在は大森会館で、JRバスのではありませんがバス乗車券と龍源寺間歩 の入場券がセットになった「フリーバスセット入場券」が発売されています。 (大田バスセンターでも発売しており、車内販売しているバス便もあるそうです。詳しくは石見 交通大田(営)へ。) 石見銀山ホームページ(島根県大田市商工観光課)大森地区マップ http://ohda.iwamigin.or.jp/kankou/shokokan/02map/leftomori.htm
2004 年 5 月 1 日 (10569) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 KENさん> >広島―大田市の時刻表中「大森駅」との記載があるのに気付きました。 >道の駅ではないようですし、まさかバス駅??… 大田線の大森町駅のことですね。現在営業はしていませんが、駅舎は残っていたと思います。 私は「JR時刻表派」なので気がつきませんでしたが、そのような表記になっていたとは 知りませんでした。
2004 年 5 月 1 日 (10568) nacnacさんの書き込み 岩泉・田野畑行って来ました。 早坂高原線のJRバス最高! 車番は644-2903でしたが、なんと!シートのリクライニング角度が窓側より通路側が 30°位深く倒れるんです! 夜行バス使用時に隣席の方とぶつからないよう配慮したものでしょうか? 真相は如何に... その他気がついたこと... ・末崎〜大堂のバス停は県交通のを会社名と停留所名をシール貼りにして利用。 ・早坂高原レストハウスに地場(小川)産「みそあんゆべし\100」販売。 ・上小川の土砂崩れ現場は復旧、現場の崖は土を固めて芝が植えられていた。 ・国道松野の停留所名「新松野」→「松野」表記に変更。
2004 年 5 月 1 日 (10567) KENさんの書き込み 病院と言えば、国立病院の組織が先月から「独立行政法人 国立病院機構」http://www.hosp.go.jp/ となり、浜田医療センターの前にある国立浜田病院前(広島・浜田高速線の停車便がある)バス停 標識等には括弧書きで新名称が附記されていたりします。 「いわみエクスプレス」のチラシが新しくなっています。これまでのはいずれもA4横判でしたが、 今度のはA4縦判で、光沢紙に表面はフルカラー、裏面は青1色刷りです。 JR西日本浜田鉄道部発行のチラシ「JRトラベルニュース2004年春号」に、広島・浜田高速線 の宣伝が掲載されています。 「新幹線ご利用の方におトクです! 浜田駅←高速バス→広島駅新幹線口 片道/2,950円 往復/ 5,200円 広島駅新幹線口への高速バスのきっぷも駅のみどりの窓口で、新幹線きっぷといっしょ にお求めください。大田市・江津・浜田・益田の各駅で取り扱っています。」 またチラシにも掲載されているレール&てくてくウォーク「5月9日 春を満喫、石見銀山探訪」 (JR米子支社HP) http://jryonago.com/site/page/events/040509/ では大田市駅と大森代官所跡の間が路線バスでの移動とされています。 行程表等から察する限りでは、行きは大田市駅10:02の石見交通、帰りは大田市駅着14:12の中国 JRバスが丁度良さそうです(帰りは大田市駅着14:04の石見交通では少し早いか?)。 ところで、JTB時刻表(手許にある本年3月号)を見ると、866頁Aのうち広島―大田市の時刻 表中「大森駅」との記載があるのに気付きました。道の駅ではないようですし、まさかバス駅?? …でもなさそうな気がしますが、以前からこの表記だったのでしょうか?
2004 年 5 月 1 日 (10566) 政宗3号さんの書き込み 先日入手しました本年4月現在の大湊(営)路線図・時刻表やこれまで 収集した資料をもとに、下北本線各区間の民営化以後の改廃を整理して みました。 下北本線   田名部−九艘泊     1987.04.01継承     1993.04.00廃止(脇野沢〜九艘泊)   むつ病院前−中央町二丁目−運動公園前     時点不明 開業   市役所前−矢立温泉−運動公園前     1988.09.22賃表掲載(開業)     時点不明 廃止   市役所前−松山団地入口−むつ病院前     1988.09.22賃表掲載(開業)     時点不明 廃止   下北駅通−大平中学校前−大湊     1987.04.01継承   大平中学校前−つつじが丘団地前     1988.09.22賃表掲載(開業)     時点不明 廃止   山田−運動公園前     1987.04.01継承   国立病院前−大湊高校     時点不明 開業   陸奥脇野沢−源藤城     1987.04.01継承     1995.10.01廃止 川内線   川内町−湯野川温泉     1987.04.01継承     1991.11.11賃表削除(廃止) 東北のつばめバスに詳しい方のフォローを期待します。
2004 年 5 月 1 日 (10565) 左党89号さんの書き込み 昨日(4/30)、鉄道撮影に行く途中、二戸に寄って「福岡病院」最終日の観察をしてきました。 4/1改正から葛巻地区運用移管の関係もあって、方向幕は既に全車両新しいものに交換されてお り、「福岡病院」の方向幕は撮影できませんでした。福岡病院停留所も引越しのため日通のトラ ックが頻繁に出入していたためバスは敷地入口で方向転換しており、誘導の社員が1名立ってい ました。 なお、二戸営業所では秋葉〜金田一温泉駅〜落合口〜落合を4/1から運転していました。この系 統は3/31まで南部バスが運転していたもので二戸駅〜岩手足沢・大平原で運転している「二戸 市自治体バス」の仲間となります。 なお、停留所・運賃は南部バス時代と同じということです。(金田一温泉駅に掲示されていた 「広報にのへ」より) 金田一温泉駅〜落合口は十和田東線をトレースすることにもなりますが、国道の付け替え等で当 時のルートとは若干異なります。 金田一温泉駅に時刻表・運行日が書かれていたチラシがありました。運行日は基本的には平日の みで土曜日に何回か運転される程度です。(9月まででは4/24・5/15・5/22) <下り> 秋葉16:34→金田一温泉駅16:37→落合口16:43→落合16:57 秋葉18:07→金田一温泉駅18:10→落合口18:16→落合18:30 <上り> 落合7:05→落合口7:19→金田一温泉駅7:25→秋葉7:28 落合17:06→落合口17:18→金田一温泉口17:24→秋葉17:27 停留所: 秋葉・金田一小前・下平(しもたい・既設)・金田一温泉駅(既設)・湯田口・下山井 落合口・川口・釜沢口・谷地・阿弥陀・北向・熊野・荒谷・潰谷地・芹沢・落合 終点の秋葉ですが南部バス時代は「金田一」と称していました。また、南部バスは現行系統 (三戸〜一戸)を含めて金田一温泉駅には入らず、旧国道上の「金田一温泉駅前」に停留所があ ります。 その点を含めた(10231)の金田一地区は以下のとおりとなります。 ※南部バスの現行停留所も参考までに●で示しました               三戸・田子                 ∧                 :     青岩橋(南部バス)●−−+              |  :              |  :      舌崎(南部バス)●  :              |  :       落合○−−−−○−−+             落合口 |……・                 |  :            現・下山井○  ●旧・下山井(南部バス)                 |  :                  |……・                 ○湯田口             ・………|             :   |             :府金橋|             +−○−−−○小林(←むつ小林)             |   |  \      金田一温泉  | +−+   \(1)      (←金田一)◎−+=・(2)     \             | ‖       |  金田一温泉駅前(南部)● ‖       |             | ‖金田一温泉  ○温泉プール前           下平○ ‖センター   |(←金田一温泉プール前)             | ・==○    |       +−−−−−+    ‖    |       |   馬場○    ‖(1)   ○金田一温泉郷(←金田一温泉)  金田一小前○     |    ・====+       |     |         ‖(3)       |     |   (4)     ‖       観音林       |  九戸通○−−−−−−−−−○−−−−>軽米・久慈       ○     |        :陸奥矢沢 (南部バス金田一→)  |       :      秋葉     |      :
2004 年 4 月 29 日 (10564) KENさんの書き込み 今月26日付で龍神自動車熊野本宮線・熊野古道線の時刻改正が行われています。 同社HPに併載の西日本JRバス熊野線については改正がなかったようです。 龍神自動車 http://www.aikis.or.jp/~ryujin/ 田辺→本宮 http://www.aikis.or.jp/~ryujin/tanabe_hongu-s.html 本宮→田辺 http://www.aikis.or.jp/~ryujin/hongu_tanabe-s.html
2004 年 4 月 29 日 (10563) 左党89号さんの書き込み こんばんは あさって5/1より、岩手県立福岡病院が隣接地に移転の上、岩手県立二戸病院と改称されます。 同病院に乗り入れているJRバス二戸営業所の路線でも停留所の改称が行われる模様で、すでに岩 手県バス協会HP<http://www.iwatebus.or.jp/>の時刻表では「二戸病院」の名称で記載されて いました。 連休中は実家に帰るのでそのついでに観察してこようと思います。
2004 年 4 月 28 日 (10562) 510号車さんの書き込み GWにJRバスめぐりを予定しています。そこで今回は横川〜軽井沢の路線に乗る 予定をしてるんですがこの路線には車内アナウンスはあるのでしょうか? あとは長野原草津口〜花敷温泉は車内アナウンスは観光アナウンスっぽいアナウン スはあるのでしょうか? JRバス長野原支店・小諸支店にこのGWと夏休みに乗り回そうと思ってます。 私は車内アナウンスにも興味があり長野原・小諸支店を今注目しています。以前 浅間白根火山線に乗って観光アナウンスがたくさんあって面白みがあったのを 覚えています。 いつも個人的な質問ですみません…
2004 年 4 月 27 日 (10561) Y.Matsuuraさんの書き込み JR九州バス・西鉄バス筑豊廃止代替の「宮田町乗合バス」のことが、宮田町の 広報4月号に掲載されています。 http://www.town.miyata.fukuoka.jp/Mokuji/4daitaibasu.PDF 筑前山崎方面は登校日が46人乗りバス・休校日が乗合タクシーによる運行です。 水町方面は毎日乗合タクシー車両となります。委託先の事業者は書かれていません。
2004 年 4 月 26 日 (10560) TKIさんの書き込み 1.札樽線「琴似本通」(高速)「西区役所前」(普通・快速)停留所ですが、4/1より高速も 「西区役所前」となり名称統一されました。高速便を共同運行している北海道中央バスも 札幌市交通局からの全面移譲を受けて「西区役所前」となり、半世紀続いた由緒正しき「琴似本通」の 名称が消滅しました。 2.旧:釧根線で、くしろバスへ移管された下新拓線が5月廃止となります。 http://www.kushirobus.jp/20040414/20040414daiyanew/index.html 3.札幌紋別線[流氷もんべつ号](直行便)が4/1〜旭川紋別自動車道経由(愛別IC利用)となりました。 直行便は「愛別橋」には停車せず、「愛別東町」(新設)停車。 4.4/1〜札樽線で運行中の女性専用バス体験記が下記HPにあります。 http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20040418115343 5.新札幌−開拓の村 今年の臨時増発は4/29〜10/11の日祝と7/26〜8/14の毎日行われます。 新札幌発8:48,9:25,11:50,12:50,13:50 開拓の村発*11:20,*12:15,13:15,14:15,15,15(*印は期間中の日祝と7/31・8/7・8/14の土曜運行) 6.公式HPに、様似・恵庭・深名地区時刻表が3月頃から掲載されています。 http://www.jrhokkaidobus.com/index1.html
2004 年 4 月 26 日 (10559) パチャメさんの書き込み JR九州直方線の廃止区間を見て回りました。(車で) といっても、ほとんどの路線は筑豊観光バスと宮田町営バスに移管されただけのようですが。 バス停名は今まで通り筑前日吉や筑前畑など国名付きだし、はっきり変ったのはバスの車体 だけのようです。福丸のバスターミナルでは国鉄を感じることが出来ますね。
2004 年 4 月 26 日 (10558) ハミングバードさんの書き込み  館長さんをはじめ皆様、こちらでは久しぶりの書き込みになります。  当地では、やっと遅い春が訪れました。草津温泉、軽井沢などを中心にした 路線バスも春〜夏ダイヤに切り替わりました。 JRバス関連  長野原草津口駅〜草津温泉〜白根火山〜万座・鹿沢口駅〜鬼押し出し  〜軽井沢駅の便は、今年も1往復の運転。    長野原草津口駅8:33発→→→→→→軽井沢駅11:30着  長野原草津口駅17:12着←←←←←軽井沢駅14:05発  草軽線(草津温泉〜北軽井沢〜白糸の滝〜軽井沢駅)も1往復の運転。  JRバスの車両は、間合い運用で軽井沢駅〜北軽井沢間の区間便にも  充当されています。  JRバスの運用は次のとおり   草津温泉10:30発→→→(急行)→→→軽井沢駅11:48着   北軽井沢13:49着←←←(各停)←←←軽井沢駅13:10発   北軽井沢14:00発→→→(各停)→→→軽井沢駅14:39着   草津温泉16:28着←←←(急行)←←←軽井沢駅15:10発  4月22日から運行が再開された白根火山経由のバスですが、4月23日 の夜から白根火山付近で雪となり、志賀草津道路(国道292号)積雪の為 全面通行止め。この影響で白根火山経由の路線バスは運休となったようです。
2004 年 4 月 25 日 (10557) KENさんの書き込み 今月17日に中国JRバス浜田営業所の前を通った際、「貸切」の方向幕を掲げた9mエアロミディ が1両置かれているのを見ました。 昨年度まで浜田市立三階(みはし)小学校のスクールバスとして運用されていた車と思われます。 なお、三階小学校のスクールバス運行はH16年度から全面委託方式から車両購入運営委託方式に 変更されているため、現在少なくともスクールバスとしての稼動はないものと思われます。 夜間なので自動車称号や登録番号は確認できませんでした。 (以前のこの関係の書き込みは(9097)(9271)です。) 広島・浜田高速線で今月、石見交通が新車#722島根200か228・#723島根200か 229/いずれもふそうニューエアロバススタンダードデッカ11m車(折戸)を投入しているの を見ました。
2004 年 4 月 25 日 (10556) しょうちゃんさんの書き込み 宮崎県の小林駅のJRバス詰所(バスの車庫)に56、40、68(正式な番号は覚えてません) のバスが置かれてました。 日向高岡駅にあった3台が移動したような気がします。 まぁ、廃止したこの路線のバスのうち、運賃表がLED式ではないタイプがおかれている ような気がきます。 まぁ、バス停の写真等は後ほどアップしますね
2004 年 4 月 24 日 (10555) あらいぐまさんの書き込み 桜島定観の件、失礼しました。 従来のコースも運行されるのですね。 現地で受けた案内を鵜呑みにしておりました。 どちらのコースも末永く活躍して欲しいものです。
2004 年 4 月 24 日 (10554) うくにーさんの書き込み バスネタではないのですが… 四国でこのようなパスポートがあります。 http://www.shikoku.gr.jp/passport/index.html 当方は名古屋旅フェアで山積みしてあったので、入手したのですが、 ただでさえ高い松山〜広島のスーパージェットやフェリーまで片道で割り引きになります。 四国地区の高速バス潰しから広島に抜けたい方は使えるかもしれません。 九州行きシーマックスも片道で割り引きになりますので、 四国地区高速バス潰しからふくまーる攻略という手もありますが、 この区間は関汽があるので…。
2004 年 4 月 23 日 (10553) KENさんの書き込み 桜島定期観光についてですが、(社)日本バス協会HP定期観光バス総合案内に、  01 鹿児島市内・桜島一周  02 鹿児島・桜島早回りコース が併載されています。 http://www.bus.or.jp/teikan/db/teikan_user_navi.cgi?area=4600 中国JRバスの昼行「浜田道エクスプレス」と市場競合する阪神電気鉄道・石見交通の夜行「サ ラダエクスプレスつわの号」・「ツワノエクスプレス」ですが、夜行組は昨年同様に今年も往路 乗車日が平成16年6月1日〜30日の往復利用について期間限定で「メガ割9800」キャン ペーンを実施する旨、石見交通の各窓口等に今日から貼られたポスターにて広報されています。 また、ポスターの記載内容で注目すべき点に「NEWS この夏から新停留所「日原(道の駅)」 「三隅」停車予定!!」というのがあります。 「日原(道の駅)」は島根県鹿足郡日原町のR9沿いで、旧岩益線「程彼口」が最も近いと思います。 石見交通津和野線・広益線では現在のところ旧「程彼口」の両隣「池村」「青原駅前」が最寄と なっており、「日原(道の駅)」には80条の日原町営バスのみ停車があります。 日原町営バスは平成13年4月から21条バス、スクールバス、患者輸送車を統合して運行開始 されています。道の駅がある町有の敷地内に町営バスの車庫もあります。 株式会社 石西社 道の駅「シルクウェイにちはら」http://www.silkway.co.jp/ 国土交通省中国地方整備局 行ってみませんか?中国地方の「道の駅」 シルクウェイにちはら http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/doyroj/station/cgi-bin/station_info.pl?param=3215 「三隅」は島根県那賀郡三隅町の中心街にあり、石見交通浜田益田線・井野大谷線の停車があります。 先月29日までは21条三保黒沢線の停車もありましたが、30日より80条「ひゃこるバス」 へ移管されています。 山陰中央新報 山陰の出来事 2004/02/14 三隅町が「交通の空白地」解消のためスクールバス活用へ http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2004/02/14/07.html 中国新聞地域ニュース '04/3/24 町内をぐるり生活密着バス 島根県三隅で30日から http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04032412.html なお、現在各社の大阪(昼・夜)、東京の系統は、いずれも中心街を通らずR9三隅バイパスを通過 しています。 <参考>昨年6月実施の「メガ割9800」に関する HANSHIN NEWS http://www.hanshin.co.jp/press/20030425.html ※昨年の内容です。
2004 年 4 月 23 日 (10552) 政宗3号さんの書き込み >Y.Matsuuraさん  桜島定観の情報を有難うございました。
2004 年 4 月 23 日 (10551) Y.Matsuuraさんの書き込み JR九州公式サイトのニュースリリース(4月19日付)によれば、早回りコースは 従来の一周コースとは別に運行されるということです。
2004 年 4 月 23 日 (10550) 政宗3号さんの書き込み 本日(23日)付けの交通新聞に明日24日から運行開始の桜島定期観光 (早回りコース)の記事が載っていました。 この記事によると、従来の1日コース(6時間)からの建て替えでは なく、新たにコースを追加するように読めるのですが、1日コースも 存続すると理解してよろしいのでしょうか。 どなたかご確認された方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸 甚です。
2004 年 4 月 21 日 (10549) 茨城原人さんの書き込み 先日、東名高速線で静岡まで一往復してきましたが、その中で、たれバス様が 書かれていた東名高速線の大きめの時刻表で、バス停の位置が入っている時刻表が 紙の色別に何種類かあることを確認しました。 例えば、名古屋付近のバス停が出ているのは、紙が黄色で名古屋駅においてあり、 静岡駅にはピンクの色の紙の方は東名静岡以西、あと東側のバス停の案内がある バージョンは別の色で印刷された時刻表がありました。 また、東京付近のバス停の案内はまた紙の色が別でつくられるなど、 利用者の区間によって何種類かの時刻表を用意するなどをしているようです。 バス停の案内には、近くのタクシーの電話番号や、路線バスがある場合にはバス停の 位置と路線バスの行き先が書いてあるものです
2004 年 4 月 21 日 (10548) 政宗3号さんの書き込み 本年4月1日改正後の直方線(博多口)マイナー便の時刻です(平日ダイヤ)。 1 東久原経由    山ノ神0715発、博多1930発の1往復のみ 2 蒲田団地経由    山ノ神0745発・0820発、博多1530発の1往復半 3 トリアス久山経由    山ノ神1415発・1530発・1700発・1930発、    博多0800発・0930発・1100発・1330発の4往復 以上、直方線バスダイヤ主要駅間時刻表(博多支店)より。
2004 年 4 月 21 日 (10547) KENさんの書き込み 福井県制作・(社)福井県バス協会運営の「ばすでんしゃねっと・ふくい」が今月5日より正式公開 されており、西日本JRバスHP若江線時刻表へのリンクも貼られています。 「福井県の全てのバス電車の時刻表をマップと一緒に掲載しました」と謳われている通り、大変 充実したサイトだと思います。 ばすでんしゃねっと・ふくい http://www3.ocn.ne.jp/~fba/ 紙版の路線マップは従来より発行されていました。イラスト等の意匠がHPへ受け継がれています。 (10479)で書き込ませていただきました広島電鉄(株)の子会社エイチ・ディー西広島(株)(ボン・ バス)へ一般貸切旅客自動車運送事業の許可が下りた件について、同社HPを見ると、『中型観光 バス(28人乗り)』を導入したとあり、観光貸切への進出が目的だったことが分かりました。 ボン・バスのホームページへようこそ! http://www.bonbus.co.jp/ ・4月1日貸切バス営業開始! http://www.bonbus.co.jp/charter.pdf
2004 年 4 月 20 日 (10546) Y.Matsuuraさんの書き込み 小林から宮交シティまで宮崎交通のバスに乗車しました。 撤退したJRバスの後を受けて新たに停車するようになった各バス停のポールは JRバス時代のものを流用しており、上部の円板部分だけを宮崎交通のデザイン に取り替えていました。(宮崎交通の本式のものより円板が小さい) 日向高岡駅跡地では、お役御免となったレッドライナー4台がナンバーを付けたま ま捕らわれの身になっていました。
2004 年 4 月 20 日 (10545) ゼロゼロマシンさんの書き込み 私が以前、拝島橋の近くにある「西武滝山台」のバス停に貼られている時刻表の下 に記載されている担当営業所とその電話番号が記載されているのを見たら、拝島橋 を渡る西東京バスの「左40 八王子駅北口−拝島駅」線が楢原営業所の担当であ る事が判明しましたので、「たのしいバス旅行」のページ内にある「多摩川を渡る バス路線」を更新して下さい。
2004 年 4 月 19 日 (10544) ふもふも館長さんの書き込み ゼロゼロマシンさん、いつも情報ありがとう。 川を渡るバス路線シリーズは、高速バスは対象外にしています。
2004 年 4 月 19 日 (10543) ゼロゼロマシンさんの書き込み 本日2回目の投稿で失礼しますが、「たのしいバス旅行」のページ内にある「多摩 川を渡るバス路線」に以下の各路線もございますので、追加して下さい。 渡る橋:拝島橋 運行事業者名:西日本JRバス(大阪支店) 該当路線:「大宮営業所−大宮駅西口−東所沢駅−所沢駅東口−国道16号線−中 央自動車道−名神高速道路−京都駅中央口(烏丸口)−大阪駅桜橋口−阪神高速道 路−三ノ宮駅東口南」 愛称名:京阪神ドリームさいたま号 渡る橋:府中四谷橋 運行事業者名:京王バス東(調布)・東京空港交通 該当路線:「多摩センター駅−聖蹟桜ヶ丘駅−中央自動車道−首都高速道路−羽田 空港」 上記の内容は私が実際に現地へ行って見たり、「バスどこなび」のページ (http://www.doconavi.com/bus/busdoco.html)を見て判明したものです。
2004 年 4 月 18 日 (10542) KENさんの書き込み 昨年4月に中国JRバスから石見交通へ移管された川本線で、本年4月1日より一部ダイヤ改正 が実施されています。 R261経由便と始発便以外で矢上の発時刻を1分遅くしたり、10〜13分程度時刻変更され ている便もありますが、三坂口18:45発便が川本駅行きから田所道の駅行きに大幅に短縮さ れているのが時刻表上で目立ちます。当該便の乗務員は川本滞泊から田所(旧・田所在勤の建物) 滞泊に変わっています。 今日現在では3月までのと4月からの時刻表が併載されています。 石見交通 http://www.iwami-group.com/  川本線 http://www.iwami-group.com/jikoku/kawamoto.pdf
2004 年 4 月 18 日 (10541) たれバスさんの書き込み >車号がH651-96413ですので下諏訪か伊那に転籍してきた車のようです。 >前面の「前払」表示およびフロントガラスに○定のシールと運賃表示器?が >付いていることから最近転籍してきたのではないでしょうか。 >シャトル終了後、諏訪線か南アルプス号に使用されれば乗りたいですね。  H651-96413ですが、3/15に新宿の京王高速バスBTで見かけました。 その時は、新宿17:15発の新宿〜諏訪線に入っていましたよ。 東名高速線昼行便によく運用されていた数少ないいすゞ車だったのですけどね。 東名高速線昼行便用に、東京支店にもう一台配置されていたH651-96412は まだ東京支店にいるのでしょうかね?。最近、東名高速線昼行便では見かけないけど。  東名高速線昼行便といえば、停留所に置かれているB4版の 3/15の改正後の時刻表では、各便ごとの休憩箇所が●印で記されています。 また、上りの栄の時刻に着時刻と発時刻が記されていて、 栄に5分停車するダイヤになっています。
2004 年 4 月 17 日 (10540) ゼロゼロマシンさんの書き込み 路線の新設及び経路変更等により、「たのしいバス旅行」のページ内にある 「荒川を渡るバス路線」に以下の路線を追加して下さい。 渡る橋:西新井橋 運行事業者名:新日本観光自動車 該当路線:「北千住駅西口−西新井橋−江北二丁目−上沼田第二都営住宅−鹿浜五丁目団地」線 上記の内容は「Bus Servcice Map (愉会三丁目)」を参考にしたものです。 ※対応しました(管理人)
2004 年 4 月 17 日 (10539) あらいぐまさんの書き込み ご無沙汰しています。 桜島定観のルートが短縮となります。 半日コース2便体制となり、桜島内は展望台往復だけになる模様。 鹿児島市内も回る順序が変わります。 午前の出発時刻が早くなるのでご注意下さい。来週24日からです。
2004 年 4 月 17 日 (10538) 武智麻呂さんの書き込み ご無沙汰しております。 さて、JRバス東北・宮城交通・福島交通の3社が運行している仙台〜福島・郡山線の 高速バスのダイヤが本日(4/17)より改正になりました。 仙台〜郡山線は18往復(各社6往復ずつ)から24往復(各社8往復ずつ)に増便されました。 仙台〜福島線は運行本数に変化はなく、運行時刻の変更のみのようです。 改正後の時刻については各社HPに掲載されていますが、JRバス東北のHPには各便の 運行会社もあわせて掲載されています。(他社HPは時刻のみ) この路線に関しては、富士交通(・桜交通)との競争が以前から話題になっていますが、 運賃が同額(期間限定)であることもあり、私が見る限りでは、以前のようにどちらかに 極端に乗客数が偏ることはなくなったように感じます。(比較的郡山線は富士交通が 有利のように見えますが) 運賃値下げ競争もいくところまでいきついた感もある中で、今後どのような動きがある のでしょうか?今後も見守っていきたいと思います。
2004 年 4 月 17 日 (10537) 茅野市内さんの書き込み 高遠城址公園のお花見シャトルにGALAが混ざっていましたので 近づいてみると、なんと松本ナンバー(200か・36X)。 車号がH651-96413ですので下諏訪か伊那に転籍してきた車のようです。 前面の「前払」表示およびフロントガラスに○定のシールと運賃表示器?が 付いていることから最近転籍してきたのではないでしょうか。 シャトル終了後、諏訪線か南アルプス号に使用されれば乗りたいですね。
2004 年 4 月 17 日 (10536) たーぼーさんの書き込み 明日桜新町で毎年恒例の桜祭りが開催されます。 それに伴ない目黒07系統弦巻営業所初目黒行きの バスが午前10時ごろから午後4時ごろまで 経路変更されます。午後3時半ごろから 水前寺清子の駅前ライブもありますので 良かったら来て見てください。なお、雨のときは 25日に順延されます。
2004 年 4 月 15 日 (10535) KENさんの書き込み 島根県邑智郡桜江町のHPが移転の上リニューアルされ((新URL)http://www.sakurae-town.jp/ )、 (9216)fuk様の書き込み等でも取り上げられた町営スクールバスの、時刻表の掲載準備らしき欄があります。 http://www.sakurae-town.jp/information/category.asp?category_class_cd=008 「教育 スクールバス時刻・運賃表 現在、「スクールバス時刻・運賃表」についての掲載はありません。」
2004 年 4 月 14 日 (10534) TKIさんの書き込み 1.深名線4/1ダイヤ改正しました。深川市内で「一已7丁目」停留所が新設されました。 (「深川市役所通」と「大師」の間) 2.春休み期間は、深名線は3/25〜4/9、札樽は・・ 3.名探偵コナンのバスカード、4/15から発売となります。 http://www.jrhokkaidobus.com/topics/20040405.html なお札樽線循環46系統に乗車したら、メロディー付き宣伝放送が流れました。 4.小樽市の70歳以上に交付の「ふれあいパス」利用者は、以前はバス運賃完全無料でしたが、 4/1より1乗車につき100円支払うこととなりました。(小樽市内のJRバス・北海道中央バスで利用可) 5.西33の中洲橋707発→地下鉄宮の沢駅前続行便は、結局12月中だけでなく、3月まで 継続されたようです(平日)。なお4/1改正で正式便となりましたが655発に時刻変更。 6.西14の紙時刻表には、市営バス時代から、ばんけいバス(盤渓−円山公園駅前)の時刻も 掲載されていましたが、4/1改正より掲載されなくなりました。 7.札幌圏の新路線図が配布されています。 ・今回は江別・北広島・南幌・長沼まで掲載拡大。 ・西41、西42、西43の地下鉄琴似駅前−JR琴似駅の経路は、琴似本通ではなく西側を通る (50と同じ)経路をとり、途中停留所は存在しません。 ・循環46は「発寒駅北口」付近は転回場なきため、往復で違う経路をとります。 ・「発寒駅北口」すぐ近くの「発寒10条12丁目」は名称変更せず。 #「発寒10条12丁目」停留所、以前は「市営バス・ジェイ・アール北海道バス」と書かれていましたが、今回の 市営バスから北海道中央バスへの移譲で「中央バス」とだけ書かれるようになり、JRバスの 西44スクール便があることが停留所のうえではわからなくなってしまいました。  なお、その他の移譲区間では、3月下旬にJRバスだけ単独の停留所を設置しました。 旧市営バスの停留所は、中央バス単独か、中央・じょうてつ共用となりました。 ・環37の「市立病院前」は、正門前には入らず、西31と同じ停留所を使い、かなり離れた 場所で転回しているようです。 ・系統番号変更ですが、南の里−江別が93→92となったようです。 #従来から紙時刻表・路線図で厚別営業所前→大谷地ターミナル→JR札幌駅は33と記載 されていますが、実際には31と表示されていました。これはどうなったのでしょうか? また、稲北高校前→地下鉄宮の沢駅前もずっと路線図・時刻表は44と記載されてきました が実際には46と表示して走っていました。今回循環46系統が出来たことですし、実際の バスの表示も44に変更になったのでしょうか? 8.国道336号線(黄金道路)は4/1から日中開通となり、日勝線も久々に全通しました。
2004 年 4 月 12 日 (10533) ゼロゼロマシンさんの書き込み 路線の新設及び経路変更等により、「たのしいバス旅行」のページ内にある 「荒川を渡るバス路線」に以下の路線を追加及び変更して下さい。 路線の追加 [笹目橋] 該当路線                        運行担当事業者 「高100 高島平駅−(直行)−戸田ボートレース場」   国際興業(志村) 「増100 成増駅北口−(直行)−戸田ボートレース場」  国際興業(練馬) [四ツ木大橋] 該当路線                        運行担当事業者 「深夜急行 有楽町駅→上野駅→松戸駅→新松戸駅→五香駅」 京成バス(松戸) 路線の変更 [新荒川大橋] 該当路線 変更前:「赤12(深夜) 赤羽駅東口→荒川大橋→総合高校→グリーンセンター→新井宿駅」 (4月8日まで)                    ↓ 変更後:「赤12(深夜) 赤羽駅東口→荒川大橋→川口駅東口→総合高校→道合→新井宿駅」 (4月9日から) 注:「赤12(深夜)」の運行担当事業者は「国際興業(鳩ヶ谷)」のまま変わらず。 上記の内容は私が実際に現地に行って (深夜急行の「有楽町・上野−松戸・五香」線は京成電鉄の公式ページhttp://www.keisei.co.jp/を見て) 確認してきたものです。 ※ありがとうございました。管理人より
2004 年 4 月 9 日 (10532) うさぎさんの書き込み  (10529)さま  安佐出張所ですが、広電以外にも、広島交通・第一タクシーが乗り入れます。 中国JRバス広浜線は乗り入れません。
2004 年 4 月 9 日 (10531) (10529)へのレスさんの書き込み  広電安佐営業所は、飯室バス停が近いです。  国道191号から鈴張街道を分岐する三叉路近辺にあります。  当然のことながら、安佐営業所には広電以外のバスは乗り入れません。
2004 年 4 月 9 日 (10530) うくにーさんの書き込み (10522)で記載の直方廃止線ツアーの画像は http://ukuchannel.fc2web.com/ からご覧下さい。(TOPページを移動しています)
2004 年 4 月 9 日 (10529) さんの書き込み ちょっとお尋ねしたいのですが、中国JRバスの広浜線は安佐北区にある広電バス 安佐営業所には乗り入れているのでしょうか? もし乗り入れていないなら安佐営業所に一番近い停留所はどこになるのでしょうか?
2004 年 4 月 8 日 (10528) KENさんの書き込み 今月3日付の山陰中央新報によると、中国JRバスが広島・浜田高速線で、しまね海洋館アクアス のラッピングを施したバスの運行を始めたそうです。(以下、同紙記事より一部抜粋) 「浜田、江津両市にまたがる水族館・アクアスをPRするラッピング高速バスが(3月)3日から 広島―浜田間で運行を開始するのを前に、発着点となる広島市のJR広島駅新幹線口で2日、記念 セレモニーがあった。」 「ラッピング高速バスは中国ジェイアールバス(広島市)が1年間、1日2往復で運行する。」
2004 年 4 月 7 日 (10527) 99角田線さんの書き込み 4月1日付でJRバス関東に新路線が開業しました。 3月31日まで関東鉄道が運行していた、竜ケ崎駅〜竜ケ崎南高校を引き継ぎました。 ダイヤ上は現行の竜ケ崎駅〜君島(茨城観光自動車代替路線)を延長運行しています。 1日1往復、学校休校日・休日運休です。 途中に馴馬入口、前新田と停留所がありましたが、JRバスは使用せず、直行します。 ・時刻 馬見山>竜ケ崎駅8:12>竜ケ崎南高校8:22(月〜金曜) 竜ケ崎南高校13:25>竜ケ崎駅13:35>布佐橋(臨時) 竜ケ崎南高校16:10>竜ケ崎駅16:20>布佐橋(月〜金曜) (位置関係)       =======□竜ケ崎駅                     ○−>木原                     |      佐貫駅<・・・・+×−−−−−+              |馴馬入口              |              ×前新田              |              |(大利根交通)        ・・・○・・+・・・・・>立崎        ・ 東北方 |        ○北方   +−−○竜ケ崎南高校        ・        ○北方車庫  取手駅<・・・ ・乗り潰しされる方へ 朝の便は終点で回送となり、夕方の便は回送で送り込みます。 このため、通学利用しか想定していません。 どうしても、という方は8:22に竜ケ崎南高校へ着いたら、大利根交通自動車の 「東北方」まで行けば、8:52に取手駅東口行きに乗れます。徒歩5分です。 逆に竜ケ崎南高校から乗車される場合、平日は接続する時間帯のバスはありません。 竜ケ崎南高校13:25発について。 土曜運行ではなく、テストなど学校行事臨時運行便ですので、 基本的には運行はありません。 なお「竜ケ崎」について、市名は「龍ケ崎市」ですが、 停留所ポール、竜ケ崎南高校公式サイトから「竜ケ崎」と表記しました。
2004 年 4 月 4 日 (10526) 葛研さんの書き込み お久しぶりです. 本日,東京駅→松伏のバスに乗車したのですが,JRバス関東の制服が新しくなっておりました. JR東日本のようなグレーを基調に,袖口などにバスオリジナルのデザインがされたものでした. さらに,乗務員氏が「JRバス関東,高速事業本部,○○です.」と名乗っておられたのですが, これって組織改編か何かなのでしょうか? ちなみに車両は,ウインドウ扉側下部に「宇都宮○行路」といった表示をしていました. 地元の札幌市営バスは,3月31日をもって事業廃止となりました. 今年も昨年のJRバス琴似同様,市営バスカラーのままの北海道中央バスが走っています. 琴似営業所の市営からの移譲車もLED化が進んでおり,幕表示の行く末も怪しい限りです. 残念ながら,南新川線や西野3線のJR琴似駅延長は確認できていませんが, 北24条線などでは,市営(→中央)との共同ポールから,独自のポールを立てるようになっており, コーポレートの主張を志しているものと思われます.
2004 年 4 月 4 日 (10525) ふもふも館長さんの書き込み 政宗3号さん、都市高速経由便の廃止情報、ありがとうございました。
2004 年 4 月 4 日 (10524) 政宗3号さんの書き込み 3月25〜27日の間、福岡に出張していました。 その際、博多駅交通センター掲出の4月1日改正時刻表、車内配布の博多 支店管内主要停留所時刻表にて都市高速経由便の廃止を確認しています。 なお、3月26日(金)に博多1830発福丸行きに試乗してみました。
2004 年 4 月 4 日 (10523) ふもふも館長さんの書き込み 博多駅から都市高速経由の直方線が、3月末で廃止になる(なった?)という情報は どなたか確認できていますか?
2004 年 4 月 4 日 (10522) うくにーさんの書き込み とりあえず、大急ぎで先日の直方廃止線ツアーの画像を整理して UPしておきました。 http://www.wotaka.com/~ukuchan/ WEライナーおじさんに先行で見せたところ大ウケしていましたので、 バス達人の皆様にも、まぁ、楽しんでいただけるのではなかろうかと…。
2004 年 4 月 3 日 (10521) とみさんの書き込み こんにちは 富士交通の福島駅東口バス乗り場が4月1日より元の日進駐車場前に移転。 貼り紙には「諸般の事情により」
2004 年 4 月 3 日 (10520) WEライナーさんの書き込み おととい(自)東京駅に寄ったところ、JRバス関東の 高速バス時刻表春号がおいてありました。 そこに4月28日からのもみじ号改正の内容が載っていました。 内容は、 新宿〜那須温泉 2→4往復に増便(JR・東野各2往復に) 新宿〜塩原温泉 上り1本廃止(JR2往復に) 新宿〜西那須野 上り1本増発(JR1往復に) となっています。 確か開業時は、新宿〜西那須野1往復と新宿〜塩原温泉3往復 だったと思いますので、塩原温泉から那須温泉に重点が 変わってきているのかと感じました。
2004 年 4 月 2 日 (10519) VFRさんの書き込み 4月4日に埼玉県吉川市で吉川なまずの里マラソンが開催されます。 東京駅〜吉川・松伏線の運行経路も含まれるので、一部区間で迂回運行となります。 http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/floor_map/sports/supotutaikaijouhou/marasonn.asp あの有名選手もゲストランナーとして参加するそうです。
2004 年 4 月 2 日 (10518) Y.Matsuuraさんの書き込み JRバス東北遠野線の廃止代替バスの概要と時刻表が、地元住田町のサイトに 掲載されています。 http://www.town.sumita.iwate.jp/kakuka/kizai/koutu/newbus_info.htm
2004 年 4 月 2 日 (10517) とみさんの書き込み こんばんは。 JRバス東北の福浪線のあとをついだ 浪江町営バスの記事です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000007-mai-l07
2004 年 4 月 2 日 (10516) オペラ座の住人さんの書き込み  本日の岩手日報朝刊に、沼宮内と遠野の記事が載っています。  「県北・八戸」地域のページに、3月31日に北山形地区でのJRバスお別れ会の模様が写真付きで書 かれております。写真はバスを前にして行われた運転手への花束贈呈風景です。  代替バスについては、以前書き込みましたが、岩手県北バスが昨日から運行を行っています。町内 11系統で、ルートや運賃はJRバスの時とほぼ同じだそうです。  「沿岸」地域のページには、4月1日に陸前高田駅前で行われた岩手県交通の代替バス始発便の出発 式の模様の写真と、高田・八日町での記事が書かれております。  陸前高田駅〜八日町(営)は平日上下17本、遠野駅〜八日町(営)は平日上下6本の運行で、料金 は従来通りだそうです。ただし、乗り継ぎ割引はないようなので、陸前高田〜遠野間を通しで乗った 場合は、以前より運賃は高くなりそうです。  また、陸前高田住田線は新たに県立高田病院に上下各3本が乗り入れるそうです。  早坂高原線から先月末で岩手県交通が撤退しましたが、3月30日は盛岡駅から岩泉に行くバスの方 向幕は「竜泉洞」となっていました。運転手さんが「回送」から方向幕を変えていたのですが、 「竜泉洞」で一旦止めて、しばらくしてそのまま車内に戻ってしまいました。ちなみに、次の日は きちんと「岩泉」でした。
2004 年 4 月 2 日 (10515) しょうちゃんさんの書き込み ちょっと遅れましたが、宮林線のお知らせの紙を撮影したものをULしておきました。 さて、その後の宮林線ですが、宮崎交通が受け持っておりますが、 1日11往復宮崎空港〜小林駅、1日2往復の一里山〜尾頭(綾入り口付近)、 1日1往復の一里山〜小林高校、萩の茶屋〜小林高校の運行となっております。 南詰のほうはすでに高岡〜宮崎駅便が運行しておりますので、問題ありませんが、 小林駅から宮崎駅方面へ向かう便が6:05発と18:00発便の空港行のみとなりました。 ちなみに工業高校〜高岡までは一部を除き今までどおり各駅停車で、高岡から 粟野神社・下粟野・中角・冨吉・柏原口・上浮田・上小松・西の原・大工町・ 東大工町・千草町・デパート前が通過となりました。 また、小林駅〜工業高校については 小林駅・小林バスセンター・市民病院・工業高校 の停車となりました。 廃止路線のことでくだくだすみませんでした。 最後に・・・ お知らせの紙を http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/21/07/5322107/27.jpg
2004 年 4 月 2 日 (10514) Nwさんの書き込み 札幌と広尾を結ぶ「高速ひろおサンタ号」臨時運行開始(JR北海道バス) http://www.jsd.ne.jp/~jhb/topics/20040310.html
2004 年 4 月 2 日 (10513) 99角田線さんの書き込み 連続投稿ご容赦下さい。 九州・宮林線廃止記事です。 http://mytown.asahi.com/miyazaki/news01.asp?kiji=3204 (アサヒ・コム)
2004 年 4 月 2 日 (10512) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 岩手県内の廃止路線を見送ってきました。 ・遠野線 陸前高田1210発に乗車。沿線のバス停ポール円盤は社名が「岩手県交通」に、 つばめは同社社章ステッカーが貼ってありました。岩手八日町以北は住田交運の 円盤に取り替えられていました。 世田米駅は既に外壁の「JRバス 世田米駅」の字は消してありました。 引き続き、駅舎は待合室として利用されるそうですが、この日は売店は休み (昼休みかもしれない)だったので、シャッターは下りていました。 八日町の手前で住田交運のバスと擦れ違い、元331−9405でした。 一足先に車両が譲渡されたようです。 代替運行は岩手県交通が陸前高田〜岩手八日町、住田交運が岩手八日町〜遠野を運行。 尚、河北新報に記事掲載あり。(当該記事閲覧はパスワード制、要登録(無料)) 岩手日報にはありませんでした。 http://www.kahoku.co.jp/news/index_k03.htm ・岩手支所 岩手支所最終運用となる下屋敷線(沼宮内〜陸中板橋〜大渡〜沼宮内)に乗車。 おなごりで来た乗客数名、あとは地元の利用者10名と趣味者が2名ほど。 何のこともなく沼宮内を発車。陸中板橋を過ぎてから、藤沢で止められ、 地元の人が花束を運転士さんに渡しに来ました。下屋敷でも地元の人数名が 集まってきて、手を振っていました。陸中大渡でも、地元の人が花束を渡しに 来ました。1日4本の過疎バス路線でしたが、大げさなセレモニーはないものの、 地元から親しまれた路線であることがわかり、私も感銘しました。 そして、19時30分沼宮内到着。岩手支所の全運用が終了しました。
2004 年 4 月 1 日 (10511) Nwさんの書き込み ジェイアール四国バス株式会社の概要 http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/jr_bus/annai/index.htm 高松支店、観音寺営業所、川之江営業所、松山支店、徳島支店、鍛冶屋原営業所 高知支店、山田営業所の4支店4営業所で構成
2004 年 4 月 1 日 (10510) Nwさんの書き込み 4/1広島市内〜広島空港線リムジンバスダイヤ改正 http://www.geiyo.co.jp/Unyu/limujinH16.4.1.htm
2004 年 4 月 1 日 (10509) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み  (10504)で紹介致しました今日から発売開始される『ニュー日立号』などに有効な4枚 綴り回数券『Visit 4』ですが,日立電鉄バスのWebサイト(*)の方に案内が 掲載されました。 (*):http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/bus/tokyo_exress-tokusyu_ticket.htm #今のところパンフレットの製作元であるJRバス関東のサイトのほうには情報はないよ うでした(^_^;;)  それによると,発売期間は9月30日までとなっています。また,発売箇所は(自)東 京駅,JRバス関東常磐支店の窓口,及び日立電鉄バス営業所,日立電鉄観光の各旅行セ ンターで,以前取り上げたパンフレットによると,該当路線の高速バス車内でも購入でき るとのことです。
2004 年 3 月 31 日 (10508) Nwさんの書き込み 参考情報 名古屋・岐阜〜白川郷線4/1再開(岐阜バス) http://www.gifubus.co.jp/link/shirakawa.html
2004 年 3 月 31 日 (10507) 小山田秀基さんの書き込み JRバス東北のHPによりますと、 山形営業所が、山形駅東口に移転の上、山形支店となり、 久慈支店が、久慈営業所となっております。
2004 年 3 月 31 日 (10506) はつかり131号さんの書き込み 今日、早坂高原線の岩手県交通最終便に、本町通3丁目〜盛岡駅で乗りました。 車内はいつもと変わらず、10人のっていたかいないか、という感じでした。 廃止間近と言うわけか、盛岡市バスロケーションシステムにも非対応でした。 車両は岩手200か582(http://hakutsurutei-annex.hp.infoseek.co.jp/ikk/ikk2.html のいちばん下の写真の車)でした。 ちなみに、盛岡市バスロケーションシステムは、http://gps.iwatebus.or.jp/です。 JRバスは、岩泉、葛巻・久慈(白樺号)行きが対応しています。
2004 年 3 月 31 日 (10505) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み #そういえば,まだどなたからも報告されていないようなので,一応記録ということで……。  3月25日発行のメルマガ『バスTABI』No.95より2題。 1.高速バス『東京駅〜山中湖畔・河口湖線』ですが,3月12日より12月の改正時よ り停車していた富士急行担当便と合わせて,JRバス担当便も『東名向ヶ丘』バス停に停 車するようになりました。なお,12月3日の改正で富士急行担当便のみ新規停車となった 市が尾(駅BT)と富士学校前にJR便が停車しないのはそのままです。 2.高速バス『マロニエ新宿号』の平日割引運賃ですが,今日(3月31日)までの予定 が,更に1年間延長され,来年の3月いっぱいまでとなりました。金額は全く同じです。 これが確か2回目の延長ですね。 #下で書いた4枚綴り割引回数券『Visit 4』に関して一部書き忘れていたことの 補足ですが,この割引回数券に関して,『スリーデーリターンきっぷ』同様に子供用の設 定はありません。また,普通の回数券のように1枚で子ども2人まで利用できるかは不明 です(多分できないものと予想される)。
2004 年 3 月 31 日 (10504) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み  高速バス『ニュー日立号』及び東京駅〜北茨城市役所前・五浦観光ホテル線に有効な往 復割引きっぷ『スリーデーリターンきっぷ』ですが,去年の3月21日に発売開始され, その後発売期間がほぼ3ヶ月間ごとに3回延長され,3月31日までとなっていました。 また延長されるかと思っていたのですが,日立電鉄バスのWebサイト(*)によると, 『スリーデーリターンきっぷ』の発売がこの3月31日で終了となってしまうようです。 (*):http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/bus/tokyo_exress-both_ways-ticket_adv.htm  で,あまり芳しくなかったからなのか,予定通りだったのかと思っていたところ,昨日 (30日)に高速バス切符売り場が移転されてから初めて(自)東京駅窓口に寄ってみた ところ,窓口近くに4枚綴り割引回数券『Visit 4』発売に関するパンフレットが おいてありました。  この割引回数券『Visit 4』ですが,『ニュー日立号』及び東京駅〜北茨城・五 浦線に有効で,スリーデーリターンきっぷ同様に区分されており,区間ごとのねだんは以 下の通りです(<>内の金額はスリーデーリターンきっぷの同区分におけるねだん)。 ・新田中内〜神峰公園口間(2,340円区間,2,390円区間):   8,000円(1枚あたり2,000円)<3,500円> ・上相田団地〜高萩駅間,高萩IC入口(2,540円〜2,750円区間):   8,800円(1枚あたり2,200円)<4,000円> ・粟野〜北茨城市役所前・五浦観光ホテル間(2,850円区間,2,900円区間):   9,200円(1枚あたり2,300円)<4,500円>  この割引回数券ですが,発売日から3ヶ月間の有効期限があります。なお,発売開始は 4月1日ということで,完全に『スリーデーリターンきっぷ』の後釜になるといって間違 いないと思われます。『スリーデーリターンきっぷ』では,往復のみしか使えなかったこ とから,『Visit 4』により1人で4回とか4人で1回とかの使用方法ができると いう点では格段に便利にはなる(有効期間が長めなのも)ものの,1枚当たりの単価は若 干値上げになってしまいました。  そういえば,移転された東京駅高速バス切符売り場の自動券売機ですが,往復割引きっぷ 『スリーデーリターンきっぷ』や『フォーデーリターンきっぷ』,そして『東京駅〜阿見・ 美浦・江戸崎線』の1,250円区間の回数券が購入できるようになったそうです(券売 機付近の張り紙より,いつから購入できるようになったのかは不明)。
2004 年 3 月 31 日 (10503) さんの書き込み 二戸〜久慈(スワロー号)も、4/1より「戸呂町」、「道の駅おりつめ」にも停車。 <岩手県バス協会の時刻表にて確認> http://www.iwatebus.or.jp/timetable/html_timetable/tt_kuji_04_1604.html
2004 年 3 月 31 日 (10502) KENさんの書き込み 昨日の政宗3号様の書き込みにある通り、 >今月25日に事業譲受が国土交通省より認可された 旨、四国運輸局のHPに掲載されています。 記者発表情報 H16.3.25 自動車交通部旅客課 JR四国のバス事業の分社化について http://www.skt.mlit.go.jp/renew/image/0325.pdf
2004 年 3 月 31 日 (10501) Nwさんの書き込み 高速バスロケーションシステムを開始(京成バス) http://loca.keiseibus.co.jp/Loca/

前ページ [No.10401〜No.10500] の閲覧 次ページ [No.10601〜No.10700] の閲覧
掲示板に戻る ホームページにもどる