不毛な掲示板 (No.4901〜No.5000)


2000 年 12 月 5 日 (5000) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 西日本・中国から、続いた激震は東海にも波及・・・ 私は明日明後日が今年最期の連休なので、瀬戸方面に行く予定です。 どの路線ももう一度行きたいし、 未乗路線もあるのですが、駅の話題では、 名金線は牧戸駅の閉鎖が出てきそうですね。 代替バスの待合所として活用されればいいのですが、 上和田のように更地にならないとも限りません。 切符(補片・定期のみ)、スタンプを集めたい方は お早めの訪問をお勧めします。 浜名線も全廃なら、 JRバス最後の硬券発売駅(自)豊橋も無くなるのですね。 悲しいと言うか、やりきれなさでいっぱいです。
2000 年 12 月 5 日 (4999) バス太郎さんの書き込み お久しぶりです。 ボーナスが入ったらあちこち乗りに行こうと思っていた矢先 JR東海バスの残念な ニュースが入ってきました。かなり大胆な縮小であり趣味人としても残念ですが 社会人としても従業員の方の雇用の事など考えるとやりきれないものがあります。 今週末あたりから未乗の路線を乗りに行こうと計画しています。とりあえずは 天竜線といいなかライナーのJR便(信南便は乗車ずみ)に乗ろうと思ってます。
2000 年 12 月 5 日 (4998) 小野ターミナルさんの書き込み ●深名線 深川市内でワンコインバス  12/1から2001/3/31まで、深川で100円バスが臨時運行されています。 ・時刻  深川 東商高校前 西高校前 深川営業所前  7:46 7:51 7:58 8:06 日祝第2/4土曜/学休日運休  深川営業所前 西高校前 東商高校前 深川  16:22 16:30 16:35 16:42平日運行、学休日運休 12:47 12:52 12:57 13:07第1/3/5土曜運行、学休日運休  運賃は100円ですが、回数券/定期券/おでかけパスの利用はできません。 回送の有効利用として、評価に値する事例だと思います。 #12/1改正は、深名/札樽/空知/長沼/札幌旭川/札幌紋別/札幌キロロ/ 札幌帯広線でした。岩見沢線は改正していません(おわびして訂正します)。  「あさひかわ号」では担当便が変更となり、泊まり勤務が無くなりました。泊まり 勤務をしていた時は、旭川ではどこに滞在していたのでしょうか?  札幌キロロ線ですが、今冬は新札幌発着が無くなっています(シェラトンホテル −新札幌は、廃止ルートと考えて良いですか?)。 
2000 年 12 月 5 日 (4997) 政宗3号さんの書き込み 宮城交通のHPに高速路線等の時刻表が掲載されているのを見つけました。 同社の昼行高速路線はJRバス東北との共同運行も多く、各便の担当会社 が明記されているので、JR便を選ぶのに便利です。 また、業務用のものを転用したのか、担当便変更ローテーションの時期も 載っていました。 ご参考までに。 http://www.miyakou.co.jp/zikoku/mokuji.htm
2000 年 12 月 5 日 (4996) 政宗3号さんの書き込み いつもお世話になっております。 名金線ですが、手元の雑誌記事によると平成6年春の大幅見直し の後も連絡運輸は維持されていたようです。(最近の状況は不明 ですが) ですので営業キロ変更があれば、連基別表(別冊)改正の通達で 少なくとも変更の有無は確認できそうです。(「内容省略」の可 能性大ですので。) 瀬戸の時刻表ですが、今年の8月、10月の2回にわたり同管内を 乗り歩きましたが、以前書き込ませて頂いたように、両時点とも 瀬戸追分の待合室で各方面の時刻表が配布されていました。
2000 年 12 月 5 日 (4995) mmmさんの書き込み もみじ号についての要望 どうせならば、東京/新宿〜塩原温泉系統のみならず、JRバス関東と 東野交通との共同運行で、東京/新宿〜西那須野・那須塩原駅・黒磯駅前 ルートなんてあったらよいのではないかと思いますが。。。
2000 年 12 月 4 日 (4994) Y.Matsuuraさんの書き込み 中国JRバスが15日より広島〜高松線を1日1往復運行します。 広島アジア大会のときの臨時運行以来6年の歳月を経てようやく定期化されます。 http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200012/20001204000045.htm
2000 年 12 月 4 日 (4993) 山城こうじさんの書き込み 今日は予定通り瀬戸北線に乗ってきました。 大阪駅7:05発の名神高速線で出発。(JRバスの旅なのでJRバスにこだわる) 車両は644-8919、ニューエアロバス。25分ほど遅れの10:50頃、名古屋駅BT着。 新装なったJR東海バス窓口で2000円の買物回数券を買う。 地下鉄東山線で栄、栄町から名鉄瀬戸線で新瀬戸へ。 瀬戸市12:45発の多治見ゆきに乗る。 車両は528-5473。日デ+富士。85年式なので国鉄の名残がある。 板張りの床とか、国鉄バスタイプの座席とか。 瀬戸市では乗客は少なかったが、瀬戸追分(病院がある)、尾張瀬戸駅前、瀬戸記念橋で 高校生などの多数の乗客があって満席となり、立ち客も。 しかしほとんどは品野あたりまでに下車し、県境を越えたのは僕を入れて2人。 多治見には少々遅れて13:45着。すぐにセントラルライナーに乗り換えて名古屋へ。 名古屋駅では少し時間があり、JR東海バス窓口でローカル線の業務用時刻表を 頼み込んで閲覧させてもらい、岩屋堂、片草、名学大、榎戸の時刻を手帳にメモ。 そして15:30発の名神高速線で大阪に帰る。車両は行きと同じだった。 ・・・という行程でした。 とりあえず、岩屋堂→名学大、片草→榎戸と歩くことは可能なので、 今冬中には行こうと思っています。 そして、少なくとも、天竜線、浜名線、名金急行線の岐阜発系統あたりは 近々乗っておかねば・・・。 ここで質問なのですが、名金急行線の岐阜発着系統って、セット回数券 使えるのでしょうか? 高速を走るからダメと言われそうな気もしますが、美濃白鳥以北は一般路線だし・・・。 特急白川郷はどうなのでしょう? 乗られた方、教えて下さい。
2000 年 12 月 4 日 (4992) 政宗3号さんの書き込み 名金線の営業キロ改定の有無を確認する方法は思い浮かびません。 少なくとも平成8年度までの通達には出てきていないようです。 (尤も連絡運輸の対象になっていないのかも知れませんが) 特急白川郷は名古屋〜郡上八幡(駅)間無停車ですから、館長様 のおっしゃるように、在来ルートと同一路線扱い(岐阜駅通過扱い) の可能性もありますね。(高速郡上八幡に停まらないこととも符合する?) 但し、岐阜駅(平成6年に岐阜駅前から改称していましたね)〜 鳩ヶ谷系統は、東海北陸道の高速郡上八幡、高速郡上大和で旅客 扱いをしますので、両停留所への営業キロ設定の必要上、運行開 始時点で営業キロ改定(経路変更)が行われていたのではないか と推測します。 ドリームとよた号と瀬戸南線の関係も興味が沸きますね。
2000 年 12 月 4 日 (4991) ふもふも館長さんの書き込み 名金高速線は、たびたび経路変更を行っていますが、営業キロ程は 変更されているのでしょうか?もし変わっていないとすると、現在 も尾張一宮・岐阜駅前・美濃市経由の路線が生きていて、東名高速 線夜行便も名金線高速便も、岐阜駅前を通過扱いする同一路線扱い と思われます。 もし別線扱いなら、路線名称は、  名古屋−鳩ヶ谷−金沢、名古屋−岐阜駅前、岐阜駅前−美濃白鳥 でしょうか?
2000 年 12 月 4 日 (4990) 政宗3号さんの書き込み 平成元年頃の通達をみると、東名高速線夜行便「ドリームなごや号」の 部の表題には「(名古屋・岐阜駅前間は名金線)」とありました。 ということは、現在の名金線は、名古屋口で岐阜駅前方と東海北陸道経 由鳩ヶ谷方の2ルートが存在するのかも知れません。
2000 年 12 月 4 日 (4989) ふもふも館長さんの書き込み 東名高速線夜行便(東京〜岐阜)で、名古屋〜岐阜間は名金線ですので、 この区間は廃止されない可能性が強いですね。他の地区は系統なのですが、 瀬戸管内は「系統」でなく「廃止区間」を意味しているように思えます。
2000 年 12 月 4 日 (4988) 政宗3号さんの書き込み いつもお世話になっております。 路線ニュース70号を拝見いたしました。 推定資料は「JR東海バス10年史」に基づいていると推察しますが、 そうなりますと、瀬戸管内等の免許維持路線を大幅に見直した改正 (1999年2月頃?)以前のデータかも知れませんね。
2000 年 12 月 4 日 (4987) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 今日は浮島線と山ノ荘線に乗ってきました。 なんとなく、両線ともに気になっていたのと、 テープを購入したためでもあります。 先に政宗3号さんが書き込まれた通りですが、 浮島はとても静かなところ、のはずでしたが最近流行の改造マフラー車が うるさかったです。でもここから「浮島水泳場」まで季節運行があったのですから、 霞ケ浦で泳げた時代があったのですね。 山ノ荘線は中都公民館までは住宅地、あとは狭い田舎道を進み、 白棚線のような専用道を彷彿させます。 寺前で5分時間調整。ここで、撮影したのですが肝心のポールがない。 なんと!土台から折れて草むらになぎ倒されていました。 運転士さんが立て直してました。 やはり気になったのが、両線とも旧ポールなのです(山ノ荘線は中都公民館以遠)。 なぜに更改しないのか気になります。とくに浮島は国鉄時代のものです。
2000 年 12 月 3 日 (4986) 山城こうじさんの書き込み 西日本に続いて、東海も縮小ですか。 僕は、JR東海バスは国鉄時代を合わせても、名神高速線、東名高速線、 大野線、瀬戸西線名古屋駅〜瀬戸記念橋しか乗っていないのです。 昔に周遊券で動いていたことのからみで、国鉄・JRバスの未訪問地帯の 一つとなっているのですね。 とりあえず、明日、ヒマなので、瀬戸北線の瀬戸市→多治見に乗ってきます。 なんといっても国鉄・JRバス発祥の地ですから。 さらに、岩屋堂、榎戸、片草など、東海自然歩道と関係ある路線は早いめに 歩きに行って、乗ろうと思います。
2000 年 12 月 2 日 (4985) ふもふも館長さんの書き込み JRバス路線ニュース70号を更新しました。 JR東海バスの路線廃止計画に関して、まとめてありますので コメントを掲示板にお寄せください。 明るい話題としては、高松がホットです!
2000 年 12 月 2 日 (4984) SUGIMOTOさんの書き込み 「もみじ号は新車のエアロバス(H654-00421/宇都宮200あ・421) 希望ナンバーなんでしょうか?」 の件ですが、希望ナンバーを取得しています。ちなみに宇都宮200あ・421 でなくて宇都宮230あ・421です。ほかに・・・ 宇都宮230あ・402 いすず路線型 宇都宮230あ74-09 三菱ふそう高速型 宇都宮230あ74-18 同上 宇都宮230あ74-24 同上 といったナンバーを社番にあわせて取得しています。
2000 年 12 月 2 日 (4983) おやかたさんの書き込み ども、みなさまこんばんわ。おやかたです。 いきなり大変な事になっていますね。 実は私、この数日前にJR東海バスの瀬戸営業所管内を くまなく乗り歩いたばかりだったのです! 朝名古屋を出発、高蔵寺まで乗った後春日井に戻り一日 一本だけの高蔵寺行きに挑戦の後、瀬戸市に出て愛工大、 聖霊学園、曽野稲荷前、片草、榎戸、名学大の順に乗り 歩いたばかりだったのに。。。 そのときはもちろん公式発表前なのでなにも話題には出 なかったのですが、帰って来ていきなりびっくりしてお ります。 ちなみに上記の終点、平日ダイヤで回ろうと思えばすべ て一日で回ることができます。 ただし春日井から造形大学前だけは夜になってしまいま す。(私は別の日に乗車しました) さらに榎戸と名学大の間は徒歩連絡でもいけます。 榎戸からバス道路を少し戻り、名学大の看板にそって左 にはいるとしばらくして名学大の裏に出てきます。 詳しくは地図で御確認を。 しかし西日本JRに続きかなりJR東海バスも淋しくな りますね。 採算と言う壁があるもののここまで一気に路線を縮小す る裏には、やはり来春の規制緩和があるのでしょうか。 本当に地方は自治体バスばかりになりますね。 あるうちに、ひとつでも多くの路線に乗車しておきたい ものです。 では。
2000 年 12 月 1 日 (4982) 231波止場経由竜ヶ寺さんの書き込み  静岡鉄道バスの路線図が一新されましたよ!静岡清水地区と中西部地区の二部構成で 内容充実!一人一部ずつの配布が原則で、それぞれ限定3000部の発行。静鉄バスの主な窓口 で配布中!  私も頂きましたが無料配布ではもったいないくらいで 今までとは違い内容充実。 主な駅からの片道運賃もついていますよ!  また、来春には天然ガス車が安東循環に導入され ますます静鉄バスが面白くなってきま した。そして、静岡鉄道のホームページも一新されましたよ!
2000 年 12 月 1 日 (4981) 野洲バスさんの書き込み オフ会ではお世話になりました。お礼が遅くなり、申し訳あ りません。 さて、昨夜JR時刻表2000年12月号を見ていましたら、JR バス関東の和田峠北線・白樺高原線の時刻表本文で、長久保− 上和田間の村営委託運行に関する記述がなくなっていること に気づきました。これまでは「いつ現在」の時刻表であるか を記した脇に長久保−上和田間は村営委託運行ですと記載さ れ、時刻表にも上和田発着時刻も掲載されていましたが、そ れらが全く記されていません。また運休中との記載もありません。 廃止になったのかと思って巻頭の路線図を確認したところ、 JRバス線として同区間があったので、少し混乱しました。 とりあえず本日図書館で時刻表のバックナンバーを調べると、 2000年11月号までは長久保−上和田間の時刻表が掲載されて いました。廃止予定の話も特にありません。 ですから、私の推測ですと、村営委託運行自体は継続してい るものの、時刻表からは削られたのだと思います。近頃JR バス廃止の情報が多いだけに心配なうえ、上和田とはスタン プの縁もあるので、大慌てしました。
2000 年 12 月 1 日 (4980) 政宗3号さんの書き込み 度々書き込みまして済みません。 昨日の朝日新聞(静岡)のHPに天竜線関係の記事がありました。 各紙とも「系統数」で捉えているようですので、路線名称(区間)に 置き換えてみないと全貌は見えにくいですね。(全廃区間は別として) http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=1685
2000 年 12 月 1 日 (4979) ふもふも館長さんの書き込み >瀬戸西線(名古屋−瀬戸追分など9系統) これは瀬戸西線(名古屋〜瀬戸追分)の内、数系統を廃止という意味のようです。 つまり、名古屋〜瀬戸追分の直行便は廃止だけど、区間運転便は残る可能性が あります。名古屋〜大曽根は廃止確定という意味ではないようです。 もっともガイドウェイバスが開通すれば、名古屋始発を残しても意味ないかも。 では、どこが残るのか?これを示して欲しいですね。
2000 年 12 月 1 日 (4978) 政宗3号さんの書き込み ジェイアール東海バスの路線見直しに関して、本日の福井新聞に大野線 の記事が掲載されていました。 http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/~fprs/jp/topics.html
2000 年 12 月 1 日 (4977) ふもふも館長さんの書き込み >瀬戸西線(名古屋−瀬戸追分など9系統) ガイドウェイバスと競合する区間は廃止ということでしょうか? ガイドウェイバスは、大曽根始発で〜志段味支所〜森林公園〜瀬戸記念橋 と思っていましたが、瀬戸記念橋に向かう人が名鉄瀬戸線を使わないとは 思えないので、大曽根〜志段味支所〜森林公園〜水野団地〜中水野〜高蔵 寺でしょうか? 個人的には、中水野から品野に抜ければ、瀬戸線に流れるお客を引っ張る 事が可能ではないかと感じます。
2000 年 12 月 1 日 (4976) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 最近、勤め帰りに東名高速線(短区間ですが)を利用することが多くなり、 東名特殊回数券まで用意するようになってしまいました。 昨30日も最終の481便を利用しましたが、珍しくかなりの渋滞に巻き込まれ てしまいました。 渋滞の原因は東京料金所手前の多摩川橋上での事故(この便が通過した時点 でも事故処理は続いていました)で、駒沢から渋滞を抜けるのに1時間半を 要しました。 私が降車した向ヶ丘で既に81分遅れとなっており、御殿場終着は23時半を過 ぎていたのではないでしょうか? 長時間の渋滞にもかかわらず、乗務員氏の冷静な運転ぶり、常連のビジネス 客が殆どのためか車内の平静な様子が印象に残りました。 降車するお客に乗務員氏が「お疲れさまでした」と声をかけていましたが、 乗務員氏こそ大変なご苦労だったと思います。
2000 年 12 月 1 日 (4975) かささぎさんの書き込み 先日掲示板の上でお世話になったかささぎです。(削除してもらいましたが) バス路線の廃止の件で賑わってますね。 ジェーアール東海バスの路線の多くが廃止になるのは残念です。 廃止にあたっては、規制緩和も視野に入れているようですが、 規制緩和のことを考えると他のジェイアールバスも今後ますます採算の状況が 悪化すると懸念されます。 路線の廃止以外に何かいい手はないですかね。 でもなぜ、そこまで路線を切るのでしょうか? 利用者の減少の原因はどういうものなのでしょうか? 色々な方法で乗り切っている会社があるだけに疑問があります。
2000 年 12 月 1 日 (4974) DMAPさんの書き込み  みなさま、こんばんは。  江州甲賀のDMAPです。  先日のJR関東バスイベントとオフ会ではお世話になりました。  本来ならば、もっと早くにお礼を述べるべきだったんでしょうが・・・・。  申し訳ありません。  さて、JR東海バスの路線廃止計画ですが、地元の中日新聞では一面トップを 飾ってしまいました(涙)。  毎朝、起き抜けに玄関まで新聞を取りに行くのが日課なのですが、今日は朝から まったくやる気が失せてしまいました(悲)。  流石に地元紙だけあって、廃止予定区間が一部掲載されています。  ・瀬戸営業所管内    瀬戸北線(品野−多治見など5系統)    瀬戸西線(名古屋−瀬戸追分など9系統)    瀬戸南線(宝が丘−愛工大前など4系統)    中馬線(上品野−片草)  ・岡崎営業所管内    瀬戸南線(岡崎−東名岩津など3系統)  ・美濃白鳥営業所管内    名金線(名古屋・岐阜−美濃白鳥−鳩ヶ谷など6系統)    大野線(美濃白鳥−九頭竜湖駅前など2系統)  ・遠江二俣営業所管内    天竜線(西鹿島−水窪町など9系統)  館長さんの期待を見事に裏切って、瀬戸市〜森林公園〜志段味支所及び上八草 〜愛知工大前の双方とも廃止対象になってしまったようです。残念。  しかし、廃止路線・区間からすると、廃止後の瀬戸(営)は瀬戸−高蔵寺のライン に沿ったエリアしか残らなくなるのではないでしょうか。  これで新居町と中津川が整理されたら・・・あとは高速路線しか残らないような 気がするのですが・・・・。  記事によると年間利用者も、昭和63年の900万人弱をピークに昨年は400 万人弱まで急減し、営業赤字も5億円だそうですから、完全に追い込まれてしまっ たのでしょうか。  それでは。
2000 年 12 月 1 日 (4973) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み  水戸駅南口及び赤塚駅南口から茨城県庁まで運行されている県庁シャトルバスですが, 12月4日にダイヤ改正があるようです。以下のページに改正後の時刻が現在の時刻とあ わせて掲載されています。 http://www.ibako.co.jp/bus/pref/pref.htm  また,http://www.ibako.co.jp/bus/mito-jikoku/mitojikoku.htmによると,高速 バス『水戸駅南口〜新宿駅線』の水戸駅南口の発着は3番乗り場となるようです。 #なお,上のページには時刻表も掲載されていますが,もちろん(^_^;;)茨交だけで, JRの路線バスの時刻表については(高速バス以外は)掲載されていません。
2000 年 12 月 1 日 (4972) ひじさんの書き込み 今日ほど掲示板に書き込みのがつらいとは思った日はありません。 瀬戸南線一部廃止の速報を見て中日新聞のページにアクセスしましたが、 岡崎営業所は閉鎖の方向みたいですね。 私は現在は埼玉県に住んでいますが、今年の3月まで岡崎の瀬戸南線沿線に 住んでいました。 私が子供のときから見なれてきたバスがある日突然来なくなるのは、 寂しいです。 まだ発表があったというだけで、自治体などとの協議はこれからということで、 存続を願っています。 私の作成した瀬戸南線時刻表もバスが走らなくなる日まで運営を続けます。 そして、その日がやってこないことを祈って…… http://www.wakaba.com/~hiji/bus/seto-minami/ 館長さんへ 豊田市内の廃止対象は、岡崎管内の天神橋〜三河上郷のことではないでしょうか。
2000 年 12 月 1 日 (4971) 特急こまがねさんの書き込み  不毛な掲示板に初投稿します「JRバス路線ニュース24号浜名線情報提供の主」こと 特急こまがねです。 さて、ふもふも館長がご心配されていますJR東海バスのリストラですが、相当な規模 にのぼります。  まず、岡崎、遠江二俣、美濃白鳥の各営業所は閉鎖予定です。  瀬戸管内の再編も相当なもので、瀬戸記念橋−聖霊学園前以外は殆どすべての路線が廃 止対象です。  中津川、新居町管内は今回は見送りですが、来年度に廃止計画を盛り込むとのことで す。そうなると、拙者の住地の近くで愛知・静岡県境で休日昼間拙者1人しか乗らなかっ たなんてこともよくありました二川−神鋼電機前−南白須賀間あたりが危ないですね。 最近はバスはなくなってもいいから、二川東町バス停付近の東海道線に廃止代替バスなら ぬ「”廃止代替”東二川駅」をつくってほしいな〜と思っています。 現在、二川駅は改築中ですが、改築するんだったら、その金で東二川駅を作って、二川駅 は明治の香りを残す鉄道文化財として残せば、生きた金の使い方だったのになと思いまし た。 では。
2000 年 11 月 30 日 (4970) Matsuさんの書き込み ふもふも館長さん、皆さん、初めまして。 時折webページを拝見させていただいてます、Matsuと申します。 先週、連休をとって岩手県北東部のバスを乗り歩いてきたのですが、 沼宮内本線の葛巻−岩泉間の直通便が12月1日から減便になります。 たまたま葛巻から岩泉へ乗車した際に、 運転手さんから「この便、来月からなくなるよ」と聞いて、 確認してきました。(荒沢口〜岩泉の乗客はやっぱ私一人。) これまでの2往復から1往復になります。 参考までに、減便後の時刻は  岩泉営業所7:21→8:56葛巻  葛巻14:10→15:45岩泉 となります。 なお、減便となる1往復は葛巻−荒沢口間の区間運転になるそうです。 私が乗ったのは、葛巻17:45発の便で、岩泉線の最終列車に乗り継げるのが魅力でした。 減便後は鉄道との乗り継ぎも不可能になってしまいます。 取り急ぎ、お知らせまで。 今後ともよろしくお願いします。
2000 年 11 月 30 日 (4969) ふもふも館長さんの書き込み 廃止計画対象は、名古屋、尾張旭、瀬戸、春日井、小牧、豊田、岡崎市を 通る22系統という事です。具体的にどこが廃止対象なのか気になります。 尾張旭市を通過する路線といえば、瀬戸市〜森林公園〜志段味支所ですが、 ここが廃止になるとは考えにくいです。豊田市も上八草〜愛知工大前しか ないのですが、ここも廃止とは考えにくいです。 ひょっとすると、ドリーム瀬戸号が廃止対象かもしれません。 小牧市は、大池住宅前〜造形大学ですが、ひょっとすると、 高蔵寺〜春日井〜大池住宅前〜造形大学と廃止になるかもしれません。 JR東海バスは、小幅な路線廃止にとどまっていたので、安泰と思って いましたが、やはり苦しかったのですね。
2000 年 11 月 30 日 (4968) 東武指令さんの書き込み 只今戻りました。 平日は定刻通りでいいですね。 もみじ号は新車のエアロバス(H654-00421/宇都宮200あ・421) 希望ナンバーなんでしょうか? 時間が無かったので確認取れませんでしたが、日野のブルーリボンシテイーの トップドア−らしき新車を見ました。 あと時刻表が配られておりました。 また、先程のもみじ号の「温泉を循環」と書きましたが、通称青葉通り経由の順路 で指定旅館(紀州鉄道H/ニュー塩原など)のパック利用者の集客の模様です。 青葉通り経由、1日1本のみ定期便が存在してます。 また鬼怒川温泉(日塩線)便は明日までの運行。 3月31日まで運休となるそうです。
2000 年 11 月 30 日 (4967) ふもふも館長さんの書き込み 中国JRバスの減便に関する記事です http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn00113040.html 悲しいニュースが多いですね
2000 年 11 月 30 日 (4966) 東武指令さんの書き込み こんにちは。 今日は東武バスの調査で鬼怒川に出掛けました。 帰りに塩原線で塩原温泉経由、もみじ号と言う経路を取りました。 現在乗車中です。 もみじ号も来年晴れて定期便になる様で塩原温泉駅の職員さんもはりきっておりました。 今回、色々発見もありまして、塩原温泉発が実際は発前15分に出庫で、 温泉街を循環する事や、千本松のパークアンドライト、勉強不足で知らなかった王子駅の停車などです。 中でも王子停車は有り難いです。 路線の新車ブルーリボンが見られました。
2000 年 11 月 30 日 (4965) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 ジェイアール東海バスの路線廃止について、今日の中日新聞のHPに 詳細が報じられていました。 関係17市町村に協議を申し入れたということで、今後半年間を目途に 自治体側の同意を得て、順次廃止する意向ということです。 これにより、岡崎、美濃白鳥、遠江二俣管内は全廃になり、瀬戸管内 では再編成が行われるようです。なお、名金線は東海北陸自動車道経 由で運行している高速便も含めて廃止となる模様です。 また、来年度には、中津川、新居町管内の路線も廃止計画に盛り込む ということのようです。 http://www.chunichi.co.jp/news/20001130/shk1002.shtml 西日本、中国に続き、本州各社の一般路線見直しが出そろったことに なります。(関東、東北は1998〜1999年度に大幅な見直しが行われて いますが、その後も個別路線の見直しがなされています。) 路線廃止について、趣味人がどうこう言うべきものではないと考えま すが、国鉄時代の路線選定方針ゆえに経営環境の厳しい路線が殆どで ある中で、民営化後10年余の間にわたって、よくここまで維持されて きたというのが率直な感想です。
2000 年 11 月 30 日 (4964) 小野ターミナルさんの書き込み ●札樽線、空知線ダイヤ改正(12/1)  先日入手したパンフレットによると、以下の様になります。 ・空知線28系統に新設停留所(下の位置関係図☆印)  厚別東4条4丁目−☆厚別北2条3丁目−☆厚別北3条3丁目−☆厚別北3条4丁目 −3番通17丁目  ☆印新設停留所では、共通ウィズユーカード、共通1DAYカードが使え、 地下鉄乗り継ぎ割引も適用となります。なお、今後も28系統は、厚別中央2条6丁目、 厚別東4条2丁目、厚別東4条4丁目には停車しません。 ・以下の系統増便 空知線 13 新札幌−厚別営業所前 下り2本、上り2本増便 13 雇用促進住宅入口→新札幌 2本増便 15 札幌−新札幌 下り8本、上り7本増便 15 新札幌−もみじ台団地 下り5、上り5増便、日中15分おきパターンダイヤ化  新札幌発最終23:10と遅くする 循環71 3本増便、日中20分おきパターンダイヤ化 循環72 2本増便、日中20分おきパターンダイヤ化 札樽線 循環40 8本増便、日中30分おきパターンダイヤに戻る 循環48 3本増便、日中30分おきパターンダイヤに戻る ・快速「ていねライナー」の札幌発時刻、毎時間10分、42分に変更 ・停留所名称変更  手稲山ロープウェイ→テイネハイランド  (今冬の運行は12/9から2001/4/8まで)
2000 年 11 月 30 日 (4963) 701さんの書き込み 12/1のダイヤ改正に伴い、白樺号等の停留所新設・ 名称変更及び、スーパー白樺の停車停留所の変更が行われるようです。 1.グリーンテージ入口の新設   葛巻高校と江刈川の間に新設されます。 2.土谷川の名称変更   道の駅くずまき高原となります。 3.スーパー白樺の停車停留所の増加   岩手渋民・川口駅前・葛巻役場前が追加されました。
2000 年 11 月 30 日 (4962) 小山田秀基さんの書き込み JR東海バス一般路線の4割廃止ですか...。 西日本JRバスも同じような動きですよね。 僕の住む東北管内には、4割とか云う具体的な数字は出てませんが、 12月1日から古川線が実質的な本数縮小の動きもありますからね。 僕は今HPで、ジェイアールバス東北一般路線の時刻表を載せてますが (福島・川俣、葛巻、岩泉、二戸のデータは上がってますが、載せてる のはまだ福島だけなんです)、早いとこデータ集めないと大変ですね。
2000 年 11 月 29 日 (4961) B10M(まえあし)さんの書き込み お久しぶりです。 先程、NHKラジオのニュースでありましたが、 JR東海バスの一般路線バスの廃止のニュースが飛び込んできました。 来年より、順次廃止される予定です。 全区間廃止 名金線(名古屋〜鳩ケ谷) 大野線(美濃白鳥〜九頭竜湖) 天竜線(遠江二俣〜水窪町) 一部区間廃止 瀬戸西線、瀬戸南線、瀬戸北線 JR東海バスの路線バスの約4割の路線が廃止になる予定です。 詳しくは、またレポートします。
2000 年 11 月 29 日 (4960) ふもふも館長さんの書き込み インターネット自己防衛マニュアル(テレコムサービス協会) http://www.telesa.or.jp/html/990426.htm というページを発見しました。一読されることをお薦めします。
2000 年 11 月 28 日 (4959) ひじさんの書き込み 11/22から11/26まで、私の実家に帰っていました。 11/22は会社に出勤する前に東京駅に行き、17便の予約票を受け取り、 会社を早めに切り上げて17:00東京駅発の17便に乗車しました。 この日は5063便がなかったこともあってか、キャンセル待ちの人が5人ほど でました。 運行時間に影響の出る渋滞はなく、東名静岡にはほぼ定時(19:33)に到着しました。 なんと、ここで63便(東名静岡着18:46が定刻)に追いついてしまいました。 63便は券売機が故障したので遅れたようです。 この日、私は名古屋インターまで行きましたが、いつも私が下車している 東名岩津は5人の下車がありました。その他の吉田、浜松北、豊田でも数人の 下車がありました。 11/26は東名三好から62便に乗車しました。東名は車が多く、大井松田ICを 過ぎたあたりから渋滞に入りました。 私の乗っていたバスにシリウス号の予約をしていた乗客がいて、その人は バスに間に合いそうにないので、キャンセルを申し出ました。 運転士は東京(支店?)に問い合わせて、「『まるじとうきょうえき』に 問い合わせたほうがいい」という回答だったので、(自)東京駅に連絡をし て、キャンセルをしました。 それからしばらくしてふたたび東京((自)か支店かは不明)から、 盛岡行の便に空席があるので、それでよければ案内する、という連絡がありました。 62便が(自)東京駅の前に差しかかったのは23時を回ったところで、乗客は ここで降ろされ、ぎりぎりでらくちん号に間に合ったものと思われます。
2000 年 11 月 27 日 (4958) ふもふも館長さんの書き込み 初心者さん。不毛な掲示板にようこそ! 新宿〜ディズニーランドは、あまり人気がない路線と思っていましたが、 新宿行きに人気があるのですね。なるほど! TDL行きはレインボーブリッジ経由で、新宿行きは都心経由と聞いていま したが、行きも帰りもレインボーブリッジ経由だったのですね。ふむふむ 初日1便に乗っただけなので、今度は夜間運行にも乗ってみたいです。
2000 年 11 月 27 日 (4957) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み #どうも教えていただきましてありがとうございますm(__)m  2000 年 11 月 25 日  の 01さんの書き込み(4950) より引用 *> パンフレットには「パークアンドライド」の「パ」の字も載っていません.  やはりそうでしたか。一応先日弘済出版社発行の『高速バス時刻表 2000冬号』を やっと手に入れましたが,そこでも触れられていなかったので,こちらもみと号と同じで やっぱりなと思いました。 *> 制度的なものでは「乗車券類は新宿・東京駅発着、水戸駅(南口・北口) *> 発着共通でご利用いただけます.」と書いてあります.  それは料金的にもそろえてあるのでまあ当然という感じですね。  あと愛称についてですが,もしかすると2つを区別することなく両方とも『みと号』にな るかもしれません(一応時刻表等見たところ)。
2000 年 11 月 26 日 (4956) MIRAGEさんの書き込み 西那須野支店の鬼怒川温泉行きの件ですが, 3/31まで運休との掲示がありました。廃止ではないようです。 なお,新しい時刻表はまだ印刷されてないとのことなので,市販の時刻表に掲載されていない 部分の変更は不明です。
2000 年 11 月 26 日 (4955) てっちゃんさんの書き込み 武智麻呂さんが、11月23日に投稿されてましたが、 25日の岩手日報朝刊にも、仙台・江刺線開設のニュースが出ていました。 同時に、盛岡駅〜県立中央病院の循環バスの開設のニュースも出ていました。 後者は、盛岡駅〜松園NT線の混雑緩和であるとともに、 ふもふも館長さんが以前、投稿されていた「北山経由の盛岡市内循環線」 (確か、一日数便しかなく、30年以上も前に廃止されたはず。) の一部復活の意味ももっていると考えます。
2000 年 11 月 26 日 (4954) 小野ターミナルさんの書き込み 1 ダイヤ改正 札樽・空知・長沼・岩見沢・深名線で12/1実施 内容(札幌駅バスターミナルのポスター参照) 札樽線 循環40、循環48系統増発 空知線 以下の系統増発  13のうち 雇用促進住宅入口→新札幌、新札幌→厚別営業所前  15のうち 新札幌→札幌、新札幌→もみじ台団地  循環71  循環72 改正後の時刻表は以下を参照 http://tis.do-johodai.ac.jp/ 2 5/8から、札樽線66系統の時刻が一部変更となりました。札幌7:00発の 便ですが、登校日に限り張碓8:20着となりました(市販の時刻表は 訂正をしていませんが)。 3 12/1から2001/3/31まで、「総合交通情報システム」のモデル実験が 行われます。札幌市内のバス時刻掲載のほか、JRバス宮の沢駅−札幌、 北海道中央バス福住駅−札幌駅前では、現在地を知る事もできます。i-mode 対応なので、携帯電話からバスの現在地を知る事が出来るわけです。 http://www.ekibus.ne.jp/ 4 11/1、「カークリーン恵庭」という洗車場がオープンしました。JRバスも 事業の多角化を展開するようです。住所から判断すると、位置は恵庭車庫の ところです。 5 ジェイ・アール北海道バスがHPを開設しました(まだテスト段階)。 http://www.jsd.ne.jp/~jhb/ ふもふも館長さま(書き込み番号4730) >分社化したJR北海道バスや、共同運行している路線で他社バスに乗れるのか興味深い >です。連絡扱いで乗車できるとは思いますが、この乗車券の存在を知らないと思うの >で揉めるかもしれませんね。  22日、JAPAN RAIL PASSを初めて見ました。空知線・菊水上町で下車した外国人 5-6人が提示していました。運転手の方は認めていたので、おそらく乗車できるのでしょう。 99角田線さま(4779) >岬市街を過ぎると、乗客は私一人。この先この路線も心配になります。  まずは1日1本の上歌別経由便のほうが心配です。日勝線は浦河-えりもが黒字で、 えりも-広尾が大赤字で、全体で赤字だと聞いたことがあります。 >さて、(自)様似駅の発券状況。  様似は、まだ「様似(自)」のはずですが。  昨年、琴似(自)が琴似駅(自)となりました。現在マルス発行の定期には「琴似駅(自)」 と書かれます。ということは(少なくとも3/31までは)連絡運輸扱い・特殊取扱を していたと思うのですがいかがでしょう。、 >それと、回数券・定期券。回数券には「表紙」がありません。  えっ!様似の回数券は表紙が無いのですか。私は様似では買ったことがありません。 新会社になってから滝川で買ったのですが、ちゃんと表紙がついています。 >また、札幌駅ターミナル地下窓口、岩見沢駅みどりの窓口でバスカードを発売中。 >1,000円については「発足記念カード」となっています。  ええっ!まだ発足記念があるのですか。私は車内でカードを買うので知りませんでした。 車内販売の1000円のジェイ・アールバスカードですが、8月中旬からデザインが変わり 動物のイラストになりました。  なお、道内版時刻表によると、カード発売は以下の個所です。   バス車内、日交観北海道(札幌、新札幌)、駅(小樽、手稲、琴似、苗穂、白石、野幌 、江別、岩見沢、大麻、星置、発寒、新札幌、北広島、島松、恵み野、恵庭) >旧国鉄広尾線・広尾駅で国鉄時代より、装飾されています。 >駅舎内には十勝バス窓口があり、初乗り(新生)から帯広までの硬券乗車券を >常備しています。広尾線記念館もあり、往時を偲ぶ事が出来ます。  帯広駅前バスタッチでも、硬券があります(愛国→幸福もあります)。ほか、音威子府の 宗谷バス窓口にも硬券があります。 >昨年の9月時点での石狩沼田は様似同様に自動車線についても乗車券を発行していました。  石狩沼田は、確か7:30頃から12:30頃までしか駅員がいません。 成田 健介さま(4793) > 野尻町の駅跡も見たいので、早めに到着しておきます。接続といえば、 >長沼線・長恵線で北広島方面から長沼中央のりかえ、南長都行きに乗る予定が、 >遅れて乗り損ねそうになったことがあります。この時は乗務員さんに相談して、 >接続を取っていただけました。  11/4に初めて長恵線に乗車しました。高校生・中学生・お年寄り4-5人の 乗車でした。遠軽団地の場所は、地図を見ても解りませんでしたが、実際に行って 初めてわかりました。終点・南長都は超寂しい所です。今のJRバスに、これほど寂しい ところが他にあるでしょうか。
2000 年 11 月 26 日 (4953) WEライナーさんの書き込み ご無沙汰しています。 以前続きを書くつもりでいて、まだ書いていませんでしたので、 11月5日の件(京都編)を。 まず高雄・京北線ですが、どなたかがすでに書き込まれていた と思いますが、京都→三哲の経路が変更になっています。 そちらに乗ったあと、京都〜金沢線(京阪三条経由)に乗りました。 こちらも「JR路線ニュース」では変更する記載がありました通り、 昔の四条通を経由することはなくなり、五条通を経由します。 上の2件を図にすると以下の通りになります。                三条京阪              XXX○−−−−−              X  ‖              X  ‖        |四条河原町○  ‖        +XXXXX+  ‖        ○四条烏丸    ‖        |        ‖五条京阪        +−−−−−−−−+−○−−        | 三哲     | ○+−−−+−+  ↑   |  ↑   +−○京都駅  ↑   ↓  +←←←+ =京都〜金沢線の新設ルート X京都〜金沢線の廃止ルート ←高雄・京北線の新設ルート この日乗った金沢行きは、私の席が二重発券されていましたが、 空席があったので、もう一人の方は空席に移動してもらうという ハプニングもありました(私の方が先に乗車していたので)。 私はバスを北陸小松で下車しましたが、ここは路線バスもなければ 期待していたタクシーもない!やむを得ず小松空港まで約3KM 歩いていきました。 23日は日帰りで、高山まで行って来ました。名鉄BC9時のJR便 は、定員のほぼ50%の乗りでした。日本の高速道路最高地点も通過し、 景色もなかなかでした。ただトイレなしが唯一の難点でしょうか。 12月からはJR便はほとんど夜間走行になりますので、無理しても 乗っておいて良かったです。 高山からは濃尾バスの新宿行きに乗りました。こちらは空席が3席しか ないというほぼ満席状態でした。安房トンネルを抜けたあとはほとんど 夜間走行であったこともあり、結構疲れました。中央高速も空いていた ので、定時より20分早着しましたが、諏訪湖SAから2時間20分 ノンストップは体にはきついです(ダイヤ通りなら2時間40分)。 休憩場所の設定に考慮が必要かと思います。 長文失礼しました。
2000 年 11 月 25 日 (4952) CHIGEさんの書き込み 京王のホームページより 中央高速バスで11月25日出発便より、インターネットでの 乗車予約が可能になります。(JRバスは新宿〜諏訪・岡谷線 に関連) http://www.keio.co.jp/news/newsr/index2205.htm
2000 年 11 月 25 日 (4951) 初心者さんの書き込み いつもROMさせていただいております。 22日ディズニーランドに行き、娘も寝てしまったのでゆっくり バスで帰ろうと21:00発の新宿行きに乗りました。平日でした がボルボは1Fの1席を残す盛況振りでした。 驚いたのは、レインボーブリッジを渡る際に社内灯が完全消灯 になったことです。最初は熟睡者向けのサービスかと思いまし たが、渡り終えたところで電気がついたので、夜景を楽しむよ うにと、ドライバーの粋な計らいだったようです。田舎から出 てきた私の母も感激していました。3列シートで夜景見物も出来 て¥600とはとても得した気持ちになりました。
2000 年 11 月 25 日 (4950) 01さんの書き込み かずやま様>  パンフレットには「パークアンドライド」の「パ」の字も載っていません.  制度的なものでは「乗車券類は新宿・東京駅発着、水戸駅(南口・北口)  発着共通でご利用いただけます.」と書いてあります.
2000 年 11 月 25 日 (4949) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み  2000 年 11 月 24 日 の 新所01さんの書き込み より引用 *> (自)東京駅へ行ったところ水戸線(新線)の *> パンフレットを配布していました.もしかしたらもう皆さんはもらわれて *> いるのかもしれませんが・・・  水戸駅南口線のパンフが(自)東京駅に置かれていましたかぁ。実は23日に高崎駅で某 イベント(^_^;)があって,その関係を含め東京駅のほうには3回も通過はしたのですが, 意識していれば必ずいつもは寄るはずのハイウェイ乗り場のほうは全く寄りにいかず,と いうことでまだGETしてはいません(;_;) #普段だったら(特に私のWebねたなのに)当然寄ってもいいはずだったのに,何でだ ろか(^_^;;;)  ということは水戸駅あたりでも置いてあるかもしれませんので,どちらかに寄った際に でもGETすることにしましょ(^o^) #ところで,水戸駅南口線のバス停でパーク&ライド対応の利用者用の駐車場が設けられ ているところはありますでしょうか??もしパンフレットお持ちの方でそういった記載が あるのを見つけられたらご報告のほうお願い致しますm(__)m
2000 年 11 月 24 日 (4948) 武智麻呂さんの書き込み P-LV719R様> >赤鬼キハ52さんが >東北の641−5973が路線色でデビューしたとコメントされています。 >当時の路線色とは現行の東北の路線色と同じなのでしょうか? 当時の路線色(国鉄)と現行の東北の路線色はほぼ(というか全く)同じはずです。 違いといえば、(色ではないですが)正面の動輪マークがJRマークになったことと、 側面のツバメマークがステッカー(?)になったことぐらいです。 なお、表記の641−5973も廃車時(二戸配置)にはJR高速色になっていましたが、 登場時は路線色でのデビューでした。(+JNRのロゴ付き;これが当時の貸切色) なお、東北管内で最初の高速色車は、P-LV219S×川重のハイデッカー貸切車 (641-5975〜8)と「ヨーデル」に導入された同型高速車(641-5984〜6)でした。
2000 年 11 月 24 日 (4947) 大和路快速王寺行きさんの書き込み 大和路快速王寺行きです。 どなたかがカキコされていたかと思いますが、近々ニュードリーム系統に ダブルデッカーを投入するといった話がありました。車高制限をクリアした うえでの話かと思いますが、このバスはやはりエアロキングなのでしょうね。 おそらく関東と西日本の両方に投入するのかなと思います。 あとハーバーライト系統で湘南神奈交バスに移管という話がありましたが、 これに合わせてということでしょうか、もともと戸塚営業所で担当していた 京都線も横浜営業所に集約したようですね。
2000 年 11 月 24 日 (4946) オペラ座の住人さんの書き込み  JRバスの盛岡駅にポスターが張ってあったのですが、12月から「アーバン」の 往復割引が始まるようです。通常、往復5700円のところが、5000円になるようで す。ただし、発売日から6日間の有効だそうです。
2000 年 11 月 24 日 (4945) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 昨23日に日塩線で塩原→鬼怒川と回ってきました。 既にあらいぐま様が書き込まれているように、塩原温泉駅や車内、関係 停留所等には、日塩線の去就を含む12月2日改正に関する掲示類は全く ありませんでした。(塩原温泉駅では11月改正の時刻表のみを配布して いました。) 乗車したのは塩原温泉1020発の201便で、塩原温泉入線時に既に数人の 方が乗っていました。(時刻表上は別便の西那須野→塩原温泉便との通 し運行の模様です。) 塩原温泉を8名で発車しましたが、この路線は、塩原温泉郷に宿泊した 方が竜王峡、鬼怒川の観光に向かうのに都合がよく、乗車した方も年輩 の観光客の方がほとんどで、観光ルートとしては定着しているように見 受けられました。 途中、白滝で10分ほど休憩があり、長時間乗車の中で適度な息抜きにな りました。 長文失礼しました。
2000 年 11 月 24 日 (4944) P-LV719Rさんの書き込み こんばんは。 こちらのHPのFラリー情報(賞品バスコーナー)のことですが、 赤鬼キハ52さんが 東北の641−5973が路線色でデビューしたとコメントされています。 当時の路線色とは現行の東北の路線色と同じなのでしょうか? 国鉄時代の昭和60年の事なので古い話ですが、 ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 (当方、IKボディに路線色とは想像できないのですが...)
2000 年 11 月 24 日 (4943) 新所01さんの書き込み 昨日の午後、仕事のついでに(自)東京駅へ行ったところ水戸線(新線)の パンフレットを配布していました.もしかしたらもう皆さんはもらわれて いるのかもしれませんが・・・
2000 年 11 月 23 日 (4942) 武智麻呂さんの書き込み 12/1(金)より仙台〜水沢・江刺線が開業しますが、 今日仙台駅東口(旅プラザ仙台)に開業を告知する掲示がありました。 それによると、JRバス担当便は以下のようになっていました。 仙台駅東口発 12:30 18:30 江刺BT発   9:00 15:10 ということは、仙台持ちで江刺泊まりの運用があるということなのでしょうか? もし詳細がわかったら報告します。 12/1は、JRバス(仙台)絡みでは水沢・江刺線開業、 盛岡線・会津若松線・古川線の増便など賑やかになりそうですね。 (そのぶん一般路線が削減されているのでしょうか?) #上記の動きに関係があると思うのですが、仙台支店に  高速用新車(三菱・トイレなしハイデッカー)が2台  配置されているのを確認しました。   H644-00417 宮城200か・384   (車番不明)   同  ・385
2000 年 11 月 23 日 (4941) 茨城原人さんの書き込み 今日は、南守谷を起点に、この11月1日から東京発が便指定制 となった東名ライナーにのって、東名吉田まで往復してきました。 乗車便は13便(13:00東京発)でしたが、吉田までの乗車券 を購入した後、12時に東京駅の窓口で便指定を受けたら、予約票 というプリンターで打ち出したものを渡されました。 これには、乗車日や乗車便が書いてありました。 今までですと、すぐに並ぶのですが、今日は便指定があるので、 近くで遊んでいて10分前に来て乗車しました。 また、東名吉田のバス停にも、便指定制の大きなポスターが 貼ってありました。 本当に便利になったものです。
2000 年 11 月 23 日 (4940) あらいぐまさんの書き込み >MIRAGEさんの書き込み >先日のオフ会(2次会)楽しく参加させていただきました。 >さて,本日発売の時刻表を見ると,西那須野支店の12/2改正予定の時刻が載っていますが, >けっこう変わるようです。特に,鬼怒川温泉行きがなくなっているのには驚きました。冬季のみ >の運休なのか,廃止なのか不明です。情報が入り次第報告します。 実はちょうど塩原温泉に行っていたのですが、現地では路線廃止等の案内は出ていません でした。11/1に改正を行ったばかりなのに12月にまたっていうのも結構早いですね。 管内では昨年に三区線もなくなったことですし、どうなるのかなー?
2000 年 11 月 23 日 (4939) ふもふも館長さんの書き込み 杉山真大さん。不毛な掲示板にようこそ。 そのような路線は、存在しなかったと思います。 ご指摘のルートがもしあれば、南筑波線か霞ヶ浦本線で、 土浦〜亀城公園前〜千束町〜天川団地入口〜国分町〜小岩田〜霞ヶ岡〜小松坂下〜土浦 という循環ルートと思われます。 割と近いのが「君島線 霞台〜阿見役場前」(S42.4.14〜S61.4.11)ですが、常磐線 を越えてという点で、関係なさそうです。 霞ヶ浦線は昭和22年に開業しましたが、年代はいつ頃でしょうか? 臨時免許で国分缶詰工場社員輸送とかを行っていたかもしれません。 では
2000 年 11 月 23 日 (4938) 杉山真大さんの書き込み 「BUs Stop Ibaraki掲示板」(http://www.tcup1.com/161/ugo.html)でこんな書き込みがありま した。 > それから、小松循環の件ですが、関鉄の友達に聞いたことがあります。 > 昔、国鉄バスが、土浦四中交差点から旧道を経て小岩田方面に運行していたそうです。 > そして、関鉄がこの路線を譲り受け運行を開始しましたが、車1台がやっと通行できる > 道で、車掌付きのツーマン運行で、1日数便運行していたそうです。 > ところが、時代を経て国分町に新道が出来ると、利用客がいなくなり、その後、回送の > 代わりに、実車で小松坂下−霞ヶ丘−国分町−天川入口を運行して路線確保のため走り、 > そして、旧6号を経て土浦方面に運行するようになったそうです。思惑的には、荒川沖、 > 水海道方面のバスを利用する土浦日大の生徒を、学校から天川入口乗り換えさせる為に > 運行したとの話も聞きました。 いわば千束町から国道6号を東京方面に走り、土浦四中前の交差点から脇道に入り常磐線を越え 小岩田方面へ向かうと言うルートらしいのですが、実際このような路線は存在していたのでしょ うか?(関鉄に勤めている方からの情報と言うことですが)
2000 年 11 月 23 日 (4937) かず・やま@つくば地区交通案内管理人さんの書き込み  20日にJR時刻表の12月号が発売になりましたが,路線バスの欄で10月1日改正 された霞ヶ浦線の時刻ですが,移管された桜東バスの常陸幸田〜佐原駅間を含めて掲載さ れ,やっとのこと(^_^;;)反映されました。なお,水戸支店管内分で11月号まで掲載さ れていた常陸高田方面のも今回のでは掲載されなくなりました。 #なお,JTBのほうはまだ7月の改正さえも反映されていません。何なんだか(-_-メ)  その桜東バスの常陸幸田〜佐原駅の記載部分で,運賃が常陸幸田〜佐原駅間で320円 となっているのです!!移管前のJRバスの時代では730円だったので,およそ6割弱 引きになっています。しかも常陸幸田〜東役場前間の運賃が130円と,JRバスの初乗 り運賃よりも安くなっているではあ〜りませんか!!!  それからJRバス関東が引き続き運行されている江戸崎〜常陸幸田間ですが,JRバス 路線ニュースの67号で常陸幸田発江戸崎行きの便で浦向経由が午後の3便,阿波経由が 朝の2便となっていますが,正しくは(JR時刻表の12月号にも載っていますが)浦向 経由が常陸幸田13:41発の1便のみで,他の4便はすべて阿波経由が正しいようです。 つまり常陸幸田発17:14と19:10の便は浦向経由ではなく,阿波経由です。 ◎関係時刻表  佐原駅 | 西 代 | 常陸幸田 | | 常陸幸田 |経由| 江戸崎 | ―――――┼―――――┼―――――┼―┼―――――┼――┼―――――┼  6:24| 6:44| 7:05|→| 7:10|阿波| 7:29|  7:06| 7:26| 7:47|→| 7:52|阿波| 8:11| 11:32|11:52|12:13| |     |  |     | 12:55|13:15|13:36|→|13:41|浦向|14:00| 13:26|13:46|14:07| |     |  |     | 15:04|15:24|15:45| |     |  |     | 16:28|16:48|17:09|→|17:14|阿波|17:33| 18:19|18:39|19:00|→|19:10|阿波|19:29| #実は,9月30日に佐原駅〜江戸崎線のJRバス関東での最終日に乗ったときにバス停 に釣り下がっていました廃止&移管の案内兼時刻表を手に入れたわけですが,一応佐原駅 と江戸崎中央バス停の2箇所で手に入れたお知らせで佐原駅側ので『9/27修正』とあ るのが気になっていました(江戸崎中央バス停から手に入れたお知らせには表記なし)。 が,この両方を見比べてどこが変わっているのか気づかなかったのですが,あるところで 指摘があって昨日になってこの2枚をもう一度見比べてみたところ,『9/27修正』と あるお知らせの時刻表と無いほうの時刻表を比べると上にある2便の経由地が違っている ことに今ごろになって気が付いたというわけです。
2000 年 11 月 22 日 (4936) ちゅんちゅんさんの書き込み  こんばんは。ちゅんちゅんです。  先日の日曜日(19日)に、瀬戸追分−名古屋駅に乗車してきました。その時 の感想&行程などを。  前夜のニュードリーム名古屋3号で東京を発ち(同時刻発車のニュードリーム 京都3号は3台も出ていました)、春日井駅から中央線、愛環線と乗り継ぎ、瀬 戸市まで出て、瀬戸追分へ徒歩連絡。6時50分頃に瀬戸追分に到着し、7時の バスまで10分ほど待ち合わせの時間がありましたが、5〜6台、各方面への回 送が次々に発車していき、活気が感じられ、心強い限りでした。  乗ったバスにはバスカードのシステムがついていましたが、リーダライタの投 入口はプラ板が張り付けてあるし、使いはじめる様子もなく、???でした。ガ イドウェイバスが走るようになってから使うにしても、ガイドウェイを走るバス は新製車でしょうに。ひょっとして、現行車両の改造で対応とか?  夕方のバスだとなかなかパスできない名古屋駅前の交差点も「サクッと」通過 し、8時10分頃には名古屋駅着。食事をしたり名市交地下鉄の未乗区間を乗っ たりして、10時30分の東名56便で東名豊川へ。東名豊川から豊鉄バスで本 長篠へ。本長篠から遠鉄バスで伊平まで、伊平でバスを乗り継ぎ浜松駅までとい うなんだか「濃ゆい」活動でした。
2000 年 11 月 22 日 (4935) mmmさんの書き込み JRバス関東(棚倉支店)の高速車両の件 今年8月に東京から転属してきた銀サッシ窓のセレガFD (H657-99414、足立200か・・87→いわき200か・・18)が、あぶくま号の棚倉担当便 (福島11:30発、新宿19:00発)で使用されているところを見かけました (12:30ごろ郡山駅前で確認)。 また、今年6月に新車で導入された逆T字窓のセレガFD (H657-00417、いわき200か・・16)は、夢街道会津号の上り最終便で使用されている ところを見かけました(先日、東北自動車道の矢吹〜白河間を走行中に確認)。 その車両は夢街道会津号が今年7月に1日4往復から6往復に増えてから 新たに設定された棚倉担当便(新宿9:30発、会津若松17:00発)として使用されている ものと思われます。
2000 年 11 月 22 日 (4934) とみさんの書き込み 昨日は所用があって東京へ行き、 帰りは新宿駅新南口17:30発のあぶくま9号に(福交担当)乗りました。 案内放送の時「阿武隈急行」って聞こえてしまった(笑)。 夕方だけあって東京の道路は大渋滞。 池袋駅前通過に45分、首都高に乗るのに75分もかかってしまいました。 (なにしろ新宿高島屋の前の道路に出るのに15分もかかってましたので。) でも、福交須賀川営業所や郡山駅前、福島駅東口には定時に到着しました。 もしかして、都内の渋滞もダイヤに織り込み済みなのでしょうか?? 私を含め15名乗車したのですが福交須賀川営業所で9名、郡山駅前で5名降りてしまい 福島駅東口まで乗ったのは私だけでした。 う〜ん、やっぱりあぶくま号は福島行きと須賀川・郡山行きに分離した方がいいのかな〜? ちなみにバス待ちの間に発車した夕方の東京ディズニーランド行きは 家族ずれ3人だけの乗車でしたが、夕方はこんなもんなのかな?
2000 年 11 月 21 日 (4933) 茨城原人さんの書き込み >ふもふも館長さんの書き込み >JRバス関東のメールマガジン「バスTABI」の8号(2000.11.21)に >不毛企画 乗り物館 が紹介されました。 原人も見させていただきました。先日のオフ会の後、JRバス関東の メールマガジン「バスTABI」に切り替えを行いましたので、 今日、家にかえったら原人のパソコンにも配達されていました。 あと、メールマガジンの中に東名高速線の東名館山寺が今回取り上げ られていました。 昔、館山寺バスターミナルから数少ないバスで東名館山寺バス停に行き、 17時ごろの特急便で東京に帰ってきたことを思い出しました。 あのときはバスでしたが、歩いても結構たのしそうな道だった覚え があります。案内を見て、行ってみようという方が増えればいいですね!
2000 年 11 月 21 日 (4932) 99角田線さんの書き込み 館長さまの書き込み >JRバス関東のメールマガジン「バスTABI」の8号(2000.11.21)に >不毛企画 乗り物館 が紹介されました。 私も見ました。感心しました! 先週のオフ会で、JRバス関東の部長さんの飛び入り参加と言い、 不毛企画がJRバス会社と密接になっているようで、喜ばしいと言いましょうか。 tabi子ちゃん> 一般路線の情報もよろしくね! 地域のイベントや観光地など、JRバス関東の一般路線は魅力いっぱいです。
2000 年 11 月 21 日 (4931) CHIGEさんの書き込み ハーバーライト京都号の神奈川中央交通が湘南神奈交バスに移管 されたと記しましたが、ハーバーライト大阪号についても同様に 移管されております。実施日は11月15日です。 http://www.kanachu.co.jp/busguide/kosokubus.html
2000 年 11 月 21 日 (4930) CHIGEさんの書き込み 11月より、横浜駅東口−本郷車庫間が延長になり、 神奈川中央交通から湘南神奈交バスの運行になった ハーバーライト京都号の時刻表です。 (西日本JRバスホームページから) JR京都駅<=>本郷車庫 http://www.nishinihonjrbus.co.jp/yako/haba-kyo.html 12月1日にダイヤ改正を行う各線の時刻表です。 (JRバス東北ホームページから) 仙台駅前<=>盛岡バスセンター http://www.jrbustohoku.co.jp/1201urban.htm 仙台駅東口<=>合同庁舎若女前 http://www.jrbustohoku.co.jp/1201aizu.htm 仙台駅西口<=>古川駅 http://www.jrbustohoku.co.jp/1201furukawa.htm
2000 年 11 月 21 日 (4929) 政宗3号さんの書き込み ugo@BUS STOP Ibaraki様  茨城方面の路線について、よく貴HPを参照させて頂いています。  十余島線、浮島線の古渡周辺について早速のコメントを頂き、有難うございました。  古渡橋を経由しなくなったのは比較的最近のことだったのですね。  車窓から見た限りですが、古渡橋を5型車で渡るのは大変だったと推察されます。
2000 年 11 月 21 日 (4928) ugo(BUS STOP Ibaraki編集人)さんの書き込み こちらへの書きこみは久しぶりになります。ugo@BUS STOP Ibarakiです。 >政宗3号さま 古渡橋周辺の路線の件ですが、かつては本線も浮島線も古渡橋を渡って、 谷        ↑古渡農協 津  信太  古渡|興禅寺 羽生 阿 入  古渡 ┌○−┴−○−┐入口 波 ←−−○−−┘      └○−−→    ↓江戸崎 という具合に運行されていたのですが、2年ほど前に古渡橋が老朽化の ために重量制限がかかり、            興 谷   古渡農協↑古 禅 津 信太    |渡 寺  羽生 阿 入 古渡 古渡口└○−○−┐入口 波 ←−−○−−○−−−−−−┴○−−→    ↓江戸崎 となりました。「古渡」の位置が微妙に変わっています。「古渡口」が 新設されたのもこの頃と思われます。 http://members.tripod.co.jp/i_bus/
2000 年 11 月 21 日 (4937) ふもふも館長さんの書き込み JRバス関東のメールマガジン「バスTABI」の8号(2000.11.21)に 不毛企画 乗り物館 が紹介されました。 お客さんが増えるといいですねぇ
2000 年 11 月 20 日 (4926) MIRAGEさんの書き込み 先日のオフ会(2次会)楽しく参加させていただきました。 さて,本日発売の時刻表を見ると,西那須野支店の12/2改正予定の時刻が載っていますが, けっこう変わるようです。特に,鬼怒川温泉行きがなくなっているのには驚きました。冬季のみ の運休なのか,廃止なのか不明です。情報が入り次第報告します。
2000 年 11 月 20 日 (4925) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 昨日は浮島に行ってきました。(先週のイベントの販売口上が気になったわけでは ありませんが。) 土浦1315発の便と浮島1440発の折り返し便で土浦→浮島→谷津入(徒歩)トレセン と回りました。往復とも休日の昼下がりということもあって5型車も力を持て余し 気味といったところでした。 手元の路線図によると、古渡・浮島方面への分岐が「古渡口」と「羽生入口」の2 箇所から出ているように描かれていたのですが、往復とも羽生入口での分岐・合流 でした。古渡口〜古渡間のルートはかつては運行があったのでしょうか?(車窓か ら見たところ、同区間内の古渡橋に車幅・重量制限がかかっていたので、現在は運 行がない模様ですが。) 浮島線内の古渡〜古渡農協前間、桜川中学校前〜浮島間は狭隘な区間で、5型車が 窮屈そうに通っていました。 全線にわたって筑波山が遠望できたのが印象に残っています。
2000 年 11 月 19 日 (4924) 武智麻呂さんの書き込み 館長様、その他オフ会に参加された皆様、先日は大変ありがとうございました。 本当ならばもっと皆様といろいろお話ししたかったところでしたが、 おかげさまでなんとか目的の新幹線(やまびこ141号;東京17:16発)に 乗ることができました。 ところで、なぜご挨拶が遅くなってしまったかというと、実は先週末(オフ会の前日) 急にパソコンが動かなくなってしまい、メール等ができなかったためです。 昨日思い切って新型のノートパソコンを購入しましたので、今後はまた 今まで通り掲示板へもちょくちょく顔を出しますのでよろしくお願いいたします。 もちろん、今後またこのような機会がありましたら、都合のつく限り参加したいと 思っていますのでよろしくお願いします! 話は変わりますが、昨日「高速バス時刻表・冬版」を購入しました。 東北関係ではオペラ座の住人さんが書き込まれていた仙台〜盛岡線「アーバン」の 新時刻(増便)のほか、仙台〜会津若松、仙台〜古川の各線も増便後の時刻が 掲載されています。仙台〜古川線は1日11.5往復になるようです(12/1から)。 ますます便利になりますね。(また回数券を買って利用しそう) また、まだ仙台〜水沢・江刺線の時刻は掲載されていませんでした。(但しJRバス 東北の広告ページには既に「水沢・江刺」の文字がありました。ちょっとしたフライング?)
2000 年 11 月 19 日 (4923) 99角田線さんの書き込み 会議の所用で京都へ行ってきました。 趣味関係は今回は完全になし。 ただし、京都駅バスターミナルで西日本JRバス高雄・京北線のりばを 通り掛かったら、下車時の煩雑さを解消するために乗車券を立ち売りしていました。 500円区間と小児用250円区間。 仕様は(自)金沢と(自)森本で売っているものと同じで駅名はなく、駅名印も押しません。
2000 年 11 月 19 日 (4922) バス太郎さんの書き込み こんにちわ JRバスとは関係ないのですが 今日新潟より来た親戚を観光案内するため半日ほど マイクロバスを運転しました。以前レンタカー会社でアルバイトしたこともあり 運転はほぼ問題なしですが(本物の方よりレベルは落ちますが)初めてAT車に 乗りました。慣れの問題か個体差か排気ブレーキが殆ど有って無いような 効き具合で気になりました。マニュアル車のときはもっと効いたような気も するのですが 長い急な下り坂などちょっと怖い気がしました。 実際はギヤを落とすなどするでしょうが今日は一段落としたくらいではまだまだ という感じでした。プロの方はどうしているんでしょう?見た目より遥かに大変な お仕事だなと体で感じた1日でした。
2000 年 11 月 19 日 (4921) (株)サーベイリサーチセンターさんの書き込み 株式会社サーベイリサーチセンターの杉原と申します。弊社は交通・都市計画関連の 調査を主にさせていただいている調査会社です。  さて、弊社では11月28日に実施される大阪市営バス利用実態調査の調査員を現在 募集しております。  仕事内容は、運行中の路線バス車内でお客様へ調査カードを配布・回収する作業です。  勤務時間は6時〜24時の間で4時間から8時間程度(勤務ダイヤによる)、日給は 勤務時間により5000円から11000円程度です。  なお、大阪市内にて事前に研修会がありますのでご出席ください。  お問い合わせ・お申し込みは06−6768−8221まで(10時〜18時)どうぞ。  バスファンの皆様のご参加をお待ち申し上げております。  失礼いたしました。 管理人様、この投稿不適当であれば削除ねがいます。
2000 年 11 月 18 日 (4920) 那珂ICさんの書き込み 東京支店のイベントに行ってきました。 注目のメガライナーの件ですが、話を伺ったところ到着は今年の2月だったそうですが、 港から東京支店まで回送するための仮免許がおりるまで3ヶ月かかったそうです。 早く認可が降りて走行している姿が見たいものです。 またJRバス関東ではバリアフリーにも取り組んでおり、路線車はワンステップ車を投入し、 高速でも、メガライナーの前部乗降口とタイヤハウスとの間に設けられいる座席を取り外し、 そこに車椅子用スペースを設けたいとの話を伺いました。実現すれば、日本初の車椅子対応の 高速バスが走ることになります。 最後に新宿線用の夜行車に車高を抑えた2階建て車を年末に投入すべく、JR西日本バスと共に 準備を進めているそうです。
2000 年 11 月 17 日 (4919) バス太郎さんの書き込み あらいぐま様 お久しぶりです。私も一昨年のイベントの買い物が多くなり重さに耐え兼ね 東京駅で宅配便頼みとなりました。(お茶会の際騒いでいたので 覚えている方もいると思いますが) 次回はやはり宅配便の臨時受付を作っていただけると安心して 買い物できますよね。
2000 年 11 月 17 日 (4918) 99角田線さんの書き込み 9501さんへ> スピーカーとの接続ですが、私は電気屋で売っているAVケーブル(赤白2色のピン)を カットして結束、ラジカセのライン接続に繋ぎました。 かなり音質が良く、カセットやMDにもダウンロードできます! (ダウンロードしてどうする、と言われたこともありますが・・・)
2000 年 11 月 16 日 (4917) 9501さんの書き込み 東武指令様 >「車掌が乗っておりませんので・・・・」 あの「言い聞かせるような」抑揚が私は好きです。 >そうそう、関東タイプのデッキを取り付けられるなら、配線図ありますんで・・・・・ >方向幕とか頂いたので、御協力できる事があれば喜んで受けますんで(笑)。 >(一応低圧電気のプロなんで) そちらの方は全くの素人なので、今度教えてください。 スピーカーへの接続もよく判らず、デッキの裏から漏れ出てくる音を聴き取っていますが、 12日の夜はベッドの中で聴きながら眠ってしまったようで、夜中にデッキに頭をぶつけて しまいました。(笑)
2000 年 11 月 16 日 (4916) おやかたさんの書き込み 皆様御無沙汰しております。おやかたです。 東京支店のイベント、何とか仕事は抜け出してくることは できたのですが大急ぎで見まわったため皆さんにお声をか けられずじまいでした。また機会があれば参加したいと思 っております。本当にすいません。 さて、昨日久方ぶりに高速バス松伏線に乗車してまいりま した。 往復とも新車のセレガR。バスジャック事件の影響でしょ うか。運転席の横にある大きな板が印象的でした。 せっかくですので町役場を目指し、お邪魔したところ11月 15日(つまり昨日ですね)より、地元で松伏町内バスを運行 しているジャパンタローズバスにより、新越谷駅から吉川 松伏工業団地行きのバスが運行開始したようです。 (以下、チラシより) 車両は町内バスと同仕様のものを使用。新越谷駅東口より 越谷市立病院、ふれあい橋、松伏郵便局入口、田島を経由 し旭地区センターまで走ります。 所要時間は全線で35分程度、運賃は新越谷駅から松伏郵便 局までが350円、全線で410円となります。 これまで路線バスが走っていなかった地域を走るだけに、 期待が持てると思います。 地図上での推測ですが、おそらく高速バスとは田島でつな がっている物と思われます。 以上、ご報告まで。
2000 年 11 月 16 日 (4915) Y.Matsuuraさんの書き込み JR四国が高松〜徳島の高速バスに参入するようです。 大川バス・徳島バスと共同運行で、3社で計12往復、片道1時間30分で1600円だそうです。 http://www.topics.or.jp/Old_news/n001114.html#news09
2000 年 11 月 16 日 (4914) あらいぐまさんの書き込み オフ会では幹事の館長様お疲れさまでした。 今回購入したものはバス部品ではなく、水戸支店名物のたこ焼き? に、焼き鳥、 烏山のうどんなどでした。烏山のうどんは家族に特に喜ばれました。 以前政宗3号様がかかれたとおり、バス廃品に限らず非常に良心的+涙ものの 価格設定・サービスで良かったと思います。 この掲示板は、JR関係の方が見ておられるということなので、来年に向けて1点 書いてみますと...いろいろと各地の物産があって、もと買って帰りたいのは山 なのですが、東京駅から先の帰りの足を考えると、重量etc.の都合、躊躇せざるを 得ないのが残念です。だからといって、バスのイベントに車で行くというのもなぁ〜 というのが頭の痛いところでしょうか。パーク&ライドのような、なにか、妙案は ないものでしょうかね?
2000 年 11 月 16 日 (4913) 政宗3号さんの書き込み いつもお世話になっております。 昨日(15日)はつくば出張で、往復とも「つくば号」を利用しました。 復路の便は、首都高6号線と向島出口の渋滞のため、堤通から一般道経由での 運行となりました。 以前の堤通経由当時のルート(白鬚橋交差点〜明治通り〜水戸街道〜三ツ目通 り〜吾妻橋二丁目〜清澄通り〜駒形橋〜浅草通り〜上野駅…)で行くのかと思 っていたところ、そうではなく、白鬚橋交差点直進〜墨堤通り経由で向島出口 前に至り、その後は現行のルート(墨堤通り〜墨田区役所前〜吾妻橋一丁目〜 清澄通り〜)を辿りました。 白鬚橋交差点〜向島出口前間の墨堤通りルートは初めてでした。(新線なので しょうか?)
2000 年 11 月 16 日 (4912) ちゅんちゅんさんの書き込み  こんばんは。ちゅんちゅんです。  12日は私もサンクス・フェアいって来ました。13時頃から14時頃までうろうろし ていました。私の場合の収穫は、館山の干物、小諸のキムチと野沢菜漬け、水戸のツバメ +動輪マークのタイピン、烏山の宝くじでした。あと、長野原?のくしもちとみそおでん。  行き帰りとも回送車への便乗でした。帰りは車番は控えませんでしたが、松伏行きの回 送車、方向幕部分がLEDのバスでした。  で、13〜15日と仙台で仕事でしたもので、14日に古川線、古川〜仙台(一般道経 由)に乗車しました。仙台駅着8時30分ということで、多少遅延しても榴ヶ岡で9時か らの仕事に間に合うだろうと乗ったのですが、こういう予想というものは悪い方があたる もの。4号線を快走するものの、仙台市内に入るちょっと手前から渋滞し、北仙台着の時 点で8時30分。こりゃダメだと仙山線に乗り換えれば、こちらも遅発。おかげで仙台か ら榴ヶ岡まで半ば走る羽目に。結局5分の遅刻。やば〜。ちなみに言い訳は、「朝、用事 を済ませてバスでこちらに向かったのですが、渋滞にまきこまれちゃって。仙台の渋滞っ てすごいですね。」  ちなみにワンステップのエルガミオに乗車しました。
2000 年 11 月 16 日 (4911) ふもふも館長さんの書き込み 東京〜いわき線の上り東京行きに乗車したことは、1回しかなく しかも首都高速工事の影響で、湾岸線経由の大回り便でした。 東京駅に大幅に延着する事が想定されるにもかかわらず、 5〜10人程度の乗客が東京まで乗車しました。 東武指令さんの言うとおり、その運転手さんは、オーバーに話を したのだと思います。胸を張って東京駅まで乗りましょう(笑)
2000 年 11 月 16 日 (4910) 山城こうじさんの書き込み 中国JRバス 吉備エクスプレス回数券について。 大阪〜岡山はときどき移動するので、 この回数券を買っておこうと思って、大阪駅桜橋口17:20発が停まっている ところへ行ったら、「乗るときで充分ですよ」と言われました。 というのも、回数券では、原則として指定席は利用できないそうです。 後部に8席設定してある自由席に座ることが条件だそうです。 ただしこれはあくまでも「原則」で、実際はけっこう空席があるため、 乗車停留所を全部過ぎたら指定席に移動しても構わない、とのことです。 話は変わりますが、最近東武バスにハマっています。 14日に東武バス都区内フリーで、遊んできました。 今度、バスめぐり東京1泊旅行に行ったら、ぜひとも、 東武バスのONライナーと、東京〜いわき線に乗りたいと思います。 ここで、運転手さんに聞いたのですが、 東京〜いわき線の上り東京行きは、乗客の98%は綾瀬で下車するそうです。 僕は下り、上りとも全区間乗車したいのですが、 趣味で上りに東京駅まで乗車するのは非常識でしょうか?
2000 年 11 月 16 日 (4909) 99角田線さんの書き込み 西那須野支店のテープ話が出たところで、 私も、西那須野は下記の物を購入。 ・西那須野=三区=千本松(往復)S62.3.1 ・塩原温泉>西那須野>那須塩原(急行便)S62.3.1 ・那須塩原>高林>塩原温泉H9.5 ・矢板=関谷宿H7.4 ・矢板=山県農場S62.3.1 そこで気がついたのですが、 ・塩原温泉>西那須野>那須塩原(急行便)S62.3.1の 「三島」停留所の位置です。 このテープでは関谷宿からは急行になり、一部の停留所のみ停車。 西那須野に入ってから那須塩原へ向かいます。 (現行)        ↑那須塩原        | 関谷宿    ○三島   西那須野 ←−−○−−−+−−−○−−−→  三島小学校    那須三島 (テープでは)        ↑那須塩原        | 関谷宿    |     西那須野 ←−−○−−−○−−−○−−−→  三島小学校 三島 那須三島 位置が変わったのでしょうか? また、 ・那須塩原>高林>塩原温泉H9.5では 「高林経由」と表記してあるものの、那須塩原〜関谷上宿まで停まりません。 これは、現在運行のない「急行便」です。 現在の「急行便」は全て那須大学・高林小学校経由になっています。
2000 年 11 月 15 日 (4908) 新所01さんの書き込み 先日はオフ会に参加させていただき有難うございました. 今後もいろいろ勉強させていただきたいと思います. ところで月曜日に羽田−池袋間のリムジンバスに乗ったと ころ、渋滞のため汐留−霞ヶ関間で一般道に迂回するなど、 なかなか楽しかったです.また湾岸線で事故があった影響で 成田−羽田・横浜方面の系統はアクアラインへ迂回するよう に無線で伝えていました.
2000 年 11 月 15 日 (4907) 千葉バス太郎さんの書き込み 私は東京支店に歩きで行きました。10時20分頃に、私のほか男の人と親子連れの4人が固 まって踏切を歩いていたところ、回送のニューエアロバスがクラクションを鳴らして追い抜 いて行きました。ところが、ハザードを点滅させて停車し、運転手さんが「乗って行いきな よ」と、窓から手招きし、4人ともども並んでいる人たちの列の最後部まで乗せていただき ました。僅か100mの距離ですが、とても助かりました。  さて、会場では八日市場支店の側面方向幕を購入できました。マジックで「7−572」 と書かれており、M537−85472のものかも知れません(同車は廃車になったのかは 不明?)。八日市場では平成3年に方向幕を取り替えたらしく、さすがに「京成空港駅」 「成田空港」の関係は入っていませんでしたが、平成3年以降は設定されていなかった、 「三里塚−多古新町−八日市場」「松尾駅→上総二川→三里塚→成田駅」「多古→上総二川 →松尾駅」「多古仲町」などがありました。 PS:管理人様  午後は予定があり、残念ながらオフ会に参加できませんでしたが、次回はぜひ参加したい と思います(9月の某ツアーで1回お会いしたきりなので、顔を忘れてしまったかも知れま せんが)。皆さんで楽しくJRバス談義に華を咲かせたものと想像できます。  長文失礼いたしました。
2000 年 11 月 15 日 (4906) オペラ座の住人さんの書き込み  久々に書き込みをします。  今日から岩手県北バスの時刻が改正され、バス車内で新しい時刻表をもらいました。 「アーバン」についてなのですが、12月1日の改正で増便されるようです。  時刻と運行会社は次のとおりです。 運行会社 備考  盛岡BC  → 盛岡駅 → 広瀬通一番町 → 仙台駅前 県北        5:45 5:55 8:22 8:25 JR   6:30 6:40 9:07 9:10 県交通 7:30 7:40 10:07 10:10 JR ※ 8:00 8:10 10:37 10:40 県北   8:30 8:40 11:07 11:10 県北 ※ 9:00 9:10 11:37 11:40 JR   9:30 9:40 12:07 12:10 県交通 ※ 10:00 10:10 12:37 12:40 県交通 10:30 10:40 13:07 13:10 JR   11:30 11:40 14:07 14:10 県交通 12:30 12:40 15:07 15:10 県北   13:30 13:40 16:07 16:10 東日本 14:30 14:40 17:07 17:10 宮交   15:30 15:40 18:07 18:10 東日本 ※ 16:00 16:10 18:37 18:40 東日本 16:30 16:40 19:07 19:10 宮交 ※ 17:00 17:10 19:37 19:40 宮交   17:30 17:40 20:07 20:10 東日本 18:15 18:25 20:52 20:55 宮交   19:00 19:10 21:37 21:40 運行会社 備考  仙台駅前 → 広瀬通一番町 → 盛岡駅 → 盛岡BC 東日本 7:00 7:03 9:30 9:40 宮交   8:05 8:08 10:35 10:45 東日本 9:00 9:03 11:30 11:40 東日本 ※ 9:35 9:38 12:05 12:15 宮交 10:00 10:03 12:30 12:40 東日本 11:00 11:03 13:30 13:40 宮交 ※ 11:35 11:38 14:05 14:15 宮交   12:00 12:03 14:30 14:40 JR  13:00 13:03 15:30 15:40 県交通 14:00 14:03 16:30 16:40 JR ※ 14:40 14:43 17:10 17:20 県北  15:00 15:03 17:30 17:40 JR  16:05 16:08 18:35 18:45 県北 ※ 16:30 16:33 19:00 19:10 県交通 17:00 17:03 19:30 19:40 JR  17:45 17:48 20:15 20:25 県交通 ※ 18:10 18:13 20:40 20:50 県交通 18:30 18:33 21:00 21:10 県北  19:15 19:18 21:45 21:55 県北  20:00 20:03 22:30 22:40  備考欄の「※」は、土・日・祝のみの運行です。ただし、1月1日を除きます。  また、運行会社については、「JR」がJRバス東北、「県北」が岩手県北バス、「県交通」が岩手県交通、 「宮交」が宮城交通、「東日本」が東日本急行です。
2000 年 11 月 15 日 (4905) 東武指令さんの書き込み おはようございます。 テープの話題が出ていたもので・・・・ 9501さん、東武でございます。 >「西那須野(観光)塩原温泉−西那須野」のテープは、「観光」を名乗るだけあって >宿泊施設の案内が徹底していたことと(広告風もありましたが)、「62.3.1」 >という時期のせいか「国鉄バス」とも「JRバス」とも言っていなかったことが >印象的でした。 私も購入、販売の方に伺ったのですが・・・・ 観光用は昼の明るい時間帯に沿線案内のサービスと旅館の案内が入るタイプで、この他 に夜間用といい、地元利用者が多くなる時間帯用がありこちらは観光案内は省略した 仕上げの様ですね。 私は夜間用に属する、塩原温泉=>夕ノ原=>上塩原温泉=>塩原温泉と言うレアな 運用物を入手しましたが、観光案内はありません。 なんでも、旅館・ホテルの従業員が通勤に使う便だったそうです。 所で、テープの端面に区間を表示するステッカーが貼ってあると思いますが、 端の導入年月日の周辺にJRの緑マークが無ければ国鉄物です。 国鉄物はなかなか味がある物もあり、始発地を出発する時のアナウンスでも 「車掌が乗っておりませんので・・・・」とか「**行き、発車致します」とか 「途中下車されるお客様で乗車券お持ちの方は証明します」なんて言うのも聞けます。 御自分の車の中で聞かれるのま一興かと・・・・・ そうそう、関東タイプのデッキを取り付けられるなら、配線図ありますんで・・・・・ 方向幕とか頂いたので、御協力できる事があれば喜んで受けますんで(笑)。 (一応低圧電気のプロなんで)
2000 年 11 月 15 日 (4904) 9501さんの書き込み 12日はありがとうございました。 新横浜で寝過ごすことなく、無事に帰宅しました。 当日購入した物のうち、アノラックは着心地がよく、実用品としていい買い物だったと思います。 また、「西那須野(観光)塩原温泉−西那須野」のテープは、「観光」を名乗るだけあって宿泊施 設の案内が徹底していたことと(広告風もありましたが)、「62.3.1」という時期のせいか「国鉄 バス」とも「JRバス」とも言っていなかったことが印象的でした。 P-LV719R様 色々とお話を伺いたかったのですが、お会いできず残念でした。別の機会を楽しみにしております。 私も点検用ハンマーを買いましたが、やはり「クルマ」に積んでおく予定です。
2000 年 11 月 15 日 (4903) P-LV719Rさんの書き込み イベントとオフ会お疲れさまでした。 わたしは所用で新木場からの最終バスに乗り、 現地滞在30分で引き上げました。 館長様はじめ皆様にお目にかかれず残念でした。 あいにく動輪は売り切れのようで、 賞品バスへの取り付けは次回へ持ち越しとなりました。 ドライバー用の小さなマイクと点検ハンマーを買いましたので、 クルマに積んでおこうと思います。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
2000 年 11 月 14 日 (4902) バス太郎さんの書き込み 先日のオフ会はお疲れ様でした。 前日はハイキングで当日4時起きで所用により早上がりという 何し行ったんだとつっこまれそうですがメガライナーや 館山の路線車も乗れ また皆さんと会え楽しい一時でした。 今回も展示車の運転席座ったのですが シフトの軽いこと。 多分エンジンをかけているときはまた違うかもしれませんが かなり運転は楽になると感じました。(素人なので詳しくは知りませんが) また、即売で買った禁煙席のステッカーは自家用車の助手席当りに 貼ろうかと思っています。次回は降車用押しボタンと席番のプレートが 出て欲しいな(当然自家用車に付けます)などと期待などしています。 館長さま 写真ありがとうございます。
2000 年 11 月 14 日 (4901) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 先日のオフ会は途中で失礼させて頂きましたが、遅くまで盛り上がったようですね。 幹事を務められた館長様は大変御苦労様でした。 さて、オフ会で話題になったかも知れませんが、館山のワンステップ車が掲出して 「小塚大師」の運行時期について千葉県のHPに情報がありましたので、ご参考ま でに報告させて頂きます。 それによると、毎年1月21日が「小塚大師初大祭」で、昨年と今年の頁には「当日 はJR館山駅から臨時バスが運行」との記述がありました。 「毎年数万人の参拝客で賑わっている」とのことですので、臨時バスもかなりの利 用があるのかも知れません。 千葉県HP中「イベント・観光情報」の「季節の行事・祭り」のバックナンバー (1999年分) http://www.pref.chiba.jp/event/Newyear99/matsuri-j.html (2000年分) http://www.pref.chiba.jp/amusement/newyear2000/matsuri-j.html

前ページ [No.4801〜No.4900] の閲覧 次ページ [No.5001〜No.5100] の閲覧
掲示板に戻る ホームページにもどる