『鉄道辞典』 国鉄自動車の路線解説
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
出典:『鉄道辞典』 (上巻/下巻/補遺版) 日本国有鉄道編集・発行
◎上下巻:昭和32年3月31日現在(S33.3発行)
◎補遺版:昭和39年4月1日現在(S41.3発行) ※S32以降に分離・開業した部のみ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎上巻
001:吾妻線(あがつません)
002:安芸線(あきせん)
003:秋吉線(あきよしせん)
004:旭川線(あさひがわせん)
005:安家線(あっかせん)
006:厚岸線(あっけしせん)
007:阿波線(あわせん)
008:石狩線(いしかりせん)
009:石崎線(いしざきせん)
010:一ノ関線(いちのせきせん)
011:岩泉線(いわいずみせん)
012:磐城線(いわきせん)
013:嬉野線(うれしのせん)
014:雲芸線(うんげいせん)
015:江別線(えべつせん)
016:園篠線(えんじょうせん)
017:園福線(えんぷくせん)
018:大島線(おおしません)
019:大栃線(おおとちせん)
020:大野線(おおのせん)
021:岡多線(おかたせん)
022:小国線(おぐにせん)
023:奥能登線(おくのとせん)
024:加治木線(かじきせん)
025:霞ヶ浦線(かすみがうらせん)
026:川池線(かわいけせん)
027:川本線(かわもとせん)
028:岩日線(がんにちせん)
029:亀草線(きそうせん)
030:北十勝線(きたとかちせん)
031:北常陸線(きたひたちせん)
032:紀南線(きなんせん)
033:臼三線(きゅうさんせん)
034:宮林線(きゅうりんせん)
035:近城線(きんじょうせん)
036:金白南線(きんぱくなんせん)
037:金白北線(きんぱくほくせん)
038:窪川線(くぼかわせん)
039:熊野線(くまのせん)
040:京鶴線(けいかくせん)
041:広浜線(こうひんせん)
042:国分線(こくぶせん)
043:小諸線(こもろせん)
044:犀川線(さいかわせん)
045:西条線(さいじょうせん)
046:佐賀関線(さがのせきせん)
047:札樽線(さっそんせん)
048:佐俣線(さまたせん)
049:三条線(さんじょうせん)
050:塩原線(しおばらせん)
051:下北線(しもきたせん)
052:若江線(じゃくこうせん)
053:秋南線(しゅうなんせん)
054:常野線(じょうやせん)
055:水都西線(すいとさいせん)
056:水都東線(すいととうせん)
057:水福線(すいふくせん)
058:諏訪線(すわせん)
059:西讃線(せいさんせん)
060:釧根線(せんこんせん)
061:空知線(そらちせん)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎下巻
062:高千穂線(たかちほせん)
063:高遠線(たかとおせん)
064:多古線(たこせん)
065:多里線(たりせん)
066:胆江線(たんこうせん)
067:千曲線(ちくません)
068:千栄線(ちざかせん)
069:中馬線(ちゅうません)
070:鳥海線(ちょうかいせん)
071:長広線(ちょうこうせん)
072:天竜線(てんりゅうせん)
073:当麻線(とうません)
074:遠野線(とおのせん)
075:十勝線(とかちせん)
076:徳山線(とくやません)
077:十和田東線(とわだとうせん) ※083:二戸線を参照
078:十和田南線(とわだなんせん)
079:十和田北線(とわだほくせん)
080:南予線(なんよせん)
081:日勝線(にっしょうせん)
082:日肥線(にっぴせん)
083:二戸線(にのへせん)
084:沼宮内西線(ぬまくないさいせん)
085:沼宮内東線(ぬまくないとうせん)
086:直方線(のおがたせん)
087:白中線(はくちゅうせん)
088:白棚高速線(はくほうこうそくせん)
089:八軽線(はちかるせん)
090:八久線(はちきゅうせん)
091:浜名線(はまなせん)
092:美瑛線(びえいせん)
093:光線(ひかりせん)
094:美伯線(びはくせん)
095:福浪線(ふくなみせん)
096:古川線(ふるかわせん)
097:防長線(ぼうちょうせん)
098:北薩線(ほくさつせん)
099:北倉線(ほくそうせん)
100:三崎線(みさきせん)
101:南十勝線(みなみとかちせん)
102:都城線(みやこのじょうせん)
103:山鹿線(やまがせん)
104:山川線(やまかわせん)
105:羊蹄線(ようていせん)
106:予土南線(よどなんせん)
107:予土北線(よどほくせん)
108:両磐線(りょうばんせん)
109:両備線(りょうびせん)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎補遺版
201:愛岐線(あいぎせん)
202:伊賀上野線(いがうえのせん)
203:雲芸南線(うんげいなんせん)
204:恵那線(えなせん)
205:大田線(おおたせん)
206:柿岡線(かきおかせん)
207:角田線(かくだせん)
208:鹿島線(かしません)
209:軽米線(かるまいせん)
210:川本北線(かわもとほくせん)
211:岩益線(がんえきせん)
212:関門急行線(かんもんきゅうこうせん)
213:北四国急行線(きたしこくきゅうこうせん)
214:栗源線(くりもとせん)
215:小斉線(こさいせん)
216:五新線(ごしんせん)
217:小鳥谷線(こずやせん)
218:坂上線(さかうえせん)
219:山武線(さんぶせん)
220:渋川線(しぶかわせん)
221:杉津線(すいづせん)
222:相馬海岸線(そうまかいがんせん)
223:平館線(たいらだてせん)
224:田子線(たっこせん)
225:伊達線(だてせん)
226:遠野北線(とおのほくせん)
227:長沼線(ながぬません)
228:名古屋線(なごやせん)
229:名田庄線(なたしょうせん)
230:西天竜線(にしてんりゅうせん)
231:沼宮内線(ぬまくないせん)
232:八幡線(はちまんせん)
233:東大阪線(ひがしおおさかせん)
234:東十勝線(ひがしとかちせん)
235:平庭高原線(ひらにわこうげんせん)
236:琵琶湖線(びわこせん)
237:宝達線(ほうだつせん)
238:米原線(まいばらせん)
239:水戸南線(みとなんせん)
240:南筑波線(みなみつくばせん)
241:南房州線(みなみぼうしゅうせん)
242:名神高速線(めいしんこうそくせん)
243:柳ヶ瀬線(やながせせん)
244:湯瀬線(ゆぜせん)
245:陸中海岸線(りくちゅうかいがんせん)
246:和寒線(わっさむせん)
国鉄自動車貨物路線一覧[1970(昭和45)年9月1日現在]に進む
国鉄バス路線名称館に戻る 不毛企画 乗り物館に戻る
\ \
o o
-
ふもふも館長 お問い合わせ