省営自動車路線名称 [1948(昭和23)年3月31日現在]
-------------------------------------
出典:省営自動車路線名称区間及び営業キロ『昭和22年度 鉄道要覧』運輸省
補足:現行国鉄自動車一覧表 『国鉄自動車二十年史』日本国有鉄道
参考:【資料】終戦直後の国営自動車路線一覧 1994/07/31
入手先:nifty:FTRAINE/LIB/14/4 鉄道フォーラム専門館 バス資料館
作成者:久保井 芳紀
-------------------------------------
5211.0
-------------------------------------
札樽線 43.0
苗穂-手宮 43.0
-------------------------------------
石狩線 94.0
石狩本線 91.0
石狩当別-石狩沼田 91.0
滝川線 3.0
橋本町-滝川 3.0
-------------------------------------
長広線 63.0
長広本線 41.0
札幌-由仁 41.0
恵庭線 22.0
北広島-恵庭 22.0
-------------------------------------
国富線 27.0
国富-茂岩 27.0
-------------------------------------
石崎線 21.0
上ノ国-石崎 21.0
-------------------------------------
日勝線 87.0
日勝本線 75.0
本様似-広尾 75.0
襟裳線 12.0
歌別-襟裳 12.0
-------------------------------------
千栄線 52.0
富内-千栄 52.0
-------------------------------------
下北線 46.0
本田名部-陸奥脇ノ沢 45.0
下北駅前-下北 1.0
-------------------------------------
十和田北線 88.0
十和田北本線 76.0
青森-休屋 76.0
浅虫線 12.0
堤橋-浅虫 12.0
-------------------------------------
二戸線 92.0
二戸本線 43.0
金田一-荒屋新町 43.0
軽米西線 39.0
九戸通-陸中大野 39.0
一戸線 10.0
北福岡-一戸 10.0
-------------------------------------
沼宮内西線 124.0
沼宮内西本線 58.0
沼宮内-陸中山形 58.0
平館線 17.0
沼宮内-平館 17.0
小鳥谷線 30.0
陸中田代-一戸 30.0
岩手野中-小鳥谷 0.0
江刈線 19.0
茶屋場-国境峠 19.0
-------------------------------------
沼宮内東線 82.0
沼宮内東本線 24.0
久慈-陸中山形 24.0
普代線 32.0
久慈-普代 32.0
軽米東線 26.0
久慈-陸中大野 26.0
-------------------------------------
岩泉線 64.0
宇津野-小本 40.0
岩手落合-国境峠 24.0
-------------------------------------
遠野線 52.0
遠野-陸前高田 52.0
-------------------------------------
胆江線 34.0
水沢-火石 34.0
-------------------------------------
古川線 70.0
一ノ関-吉岡 67.0
椚崎-有壁 1.0
築館町-築館 1.0
古川十日町-陸前古川 1.0
-------------------------------------
白中線 75.0
白中本線 53.0
白石-原釜 53.0
船岡線 12.0
磐城角田-船岡 12.0
槻木線 10.0
一本木-槻木 10.0
-------------------------------------
福浪線 80.0
福島-浪江 74.0
川俣鉄砲町-川俣中島 1.0
浪江上町-請戸 5.0
-------------------------------------
奥会津線 143.0
会津田島-会津西方 143.0
-------------------------------------
十和田南線 46.0
十和田南本線 34.0
毛馬内-休屋 34.0
鉛山線 4.0
和井内-十和田ホテル前 4.0
鹿角線 8.0
毛馬内町-小坂町 8.0
-------------------------------------
鳥海線 20.0
象潟-横岡 10.0
象潟-百目木 10.0
-------------------------------------
大鳥線 30.0
鶴岡-上田沢 30.0
-------------------------------------
塩原線 78.0
塩原本線 60.0
西那須野-鬼怒川 60.0
矢板線 18.0
関谷宿-矢板 18.0
-------------------------------------
白棚線 24.0
磐城棚倉-白河 24.0
-------------------------------------
常野線 123.0
常野本線 75.0
常陸大子-御前山 75.0
茂木線 48.0
茂木-祖母井-芳賀中ノ島-宇都宮 32.0
芳賀三日市-道場宿-鐺山 6.0
下野原-上赤羽-氷室 8.0
川向郵便局前-宇都宮一条町 2.0
-------------------------------------
霞ヶ浦線 47.0
土浦-佐原 47.0
-------------------------------------
吾妻線 106.0
吾妻本線 96.0
渋川-真田 85.0
川原湯口-川原湯温泉 1.0
新鹿沢温泉口-新鹿沢温泉 2.0
菅平口-菅平 8.0
上州草津線 10.0
上州大津-上州草津 10.0
-------------------------------------
多古線 52.0
多古本線 32.0
八日市場-成田 32.0
栗源線 20.0
多古-佐原 20.0
-------------------------------------
北倉線 53.0
北倉本線 32.0
館山-千倉 32.0
豊房線 12.0
館山-長尾橋 12.0
西岬線 9.0
潮留橋-坂田 9.0
-------------------------------------
浜名線 24.0
豊橋-新居町 24.0
-------------------------------------
岡多線 66.0
岡多本線 57.0
岡崎-多治見 57.0
高蔵寺線 9.0
瀬戸記念橋-高蔵寺 9.0
-------------------------------------
徳山線 80.0
徳山本線 64.0
岐阜-櫨原 64.0
越波線 16.0
門脇-越波 16.0
-------------------------------------
天竜線 58.0
天竜本線 51.0
遠江二俣-水窪 49.0
双竜橋-西鹿島 2.0
佐久間線 7.0
西渡-佐久間 7.0
-------------------------------------
白城線 64.0
美濃白鳥-鳩ヶ谷 64.0
-------------------------------------
大野線 65.0
大野口-美濃白鳥 57.0
谷戸口-中竜 8.0
-------------------------------------
金福線 32.0
金沢-福光 32.0
-------------------------------------
若江線 112.0
若江本線 34.0
小浜-近江今津 34.0
琵琶湖線 41.0
弘川口-木ノ本 37.0
蛭口-北牧野 4.0
名田庄線 37.0
小浜-納田終 29.0
谷口-小屋 8.0
-------------------------------------
奥能登線 97.0
奥能登本線 78.0
穴水-狼煙 78.0
小木線 19.0
宇出津北口-小木町-能登松波 19.0
-------------------------------------
高遠線 66.0
高遠本線 39.0
茅野-伊那北 39.0
伊那里線 13.0
高遠-伊那里 13.0
北山線 14.0
茅野-糸萱 12.0
信濃松原-信濃湯川 2.0
-------------------------------------
諏訪線 83.0
諏訪本線 11.0
上諏訪清水町-岡谷 11.0
塩尻線 22.0
長地学校前-塩尻 20.0
諏訪今井-岡谷市役所前 2.0
和田峠線 50.0
下諏訪-丸子町 45.0
大門落合-入大門 5.0
-------------------------------------
京鶴線 83.0
京鶴本線 69.0
京都-鶴ヶ岡 69.0
山国線 14.0
周山-上黒田 14.0
-------------------------------------
亀草線 80.0
亀草本線 60.0
亀山-草津 59.0
近江山内-黒川 1.0
八幡線 20.0
三雲-元八幡 20.0
-------------------------------------
近城線 49.0
加茂-貴生川 49.0
-------------------------------------
紀南線 45.0
尾鷲-紀伊木本 45.0
-------------------------------------
熊野線 73.0
紀伊田辺-請川 73.0
-------------------------------------
園篠線 99.0
園篠本線 36.0
園部-篠山口 36.0
大芋線 4.0
村雲-大芋 4.0
園福線 49.0
園部河原町-福知山 49.0
畑線 10.0
八上-磐若寺-畑山 8.0
火打岩-鍔市谷 2.0
-------------------------------------
多里線 19.0
生山-伯耆新屋 19.0
-------------------------------------
雲芸線 151.0
雲芸本線 104.0
出雲今市-備後十日市 104.0
里熊線 5.0
三刀屋-木次町 5.0
大田線 42.0
赤名-石見大田 42.0
-------------------------------------
両備線 49.0
両備本線 19.0
倉敷-岡山 19.0
倉敷線 7.0
倉敷-茶屋町 7.0
矢掛線 23.0
倉敷-矢掛 23.0
-------------------------------------
安芸線 78.0
安芸本線 39.0
広島-呉-仁方 39.0
西条線 28.0
広交叉点-西条 28.0
安浦線 11.0
上黒瀬-安浦 11.0
-------------------------------------
広浜線 124.0
広島-浜田港 124.0
-------------------------------------
岩日線 135.0
岩日本線 93.0
岩国-日原 91.0
出合橋-周防広瀬 2.0
本郷線 12.0
上宮串-周防本郷 12.0
高根線 23.0
下出市-周防宇佐 23.0
蔵本線 7.0
六日市-石見田野原 7.0
-------------------------------------
光線 8.0
光-室積 8.0
-------------------------------------
防長線 111.0
防長本線 68.0
三田尻-東萩 68.0
秋吉線 43.0
山口-吉則 42.0
随徳-秋芳洞 1.0
-------------------------------------
川本線 118.0
川本本線 81.0
石見大田-石見中野-大朝 72.0
石見中野-矢上 4.0
中三坂峠-安芸新庄 5.0
高原線 26.0
石見谷-石見高原-田所 26.0
阿須那線 11.0
石見高原-阿須那 11.0
-------------------------------------
大島線 77.0
大島本線 39.0
小松港-久賀-伊保田 39.0
安下庄線 38.0
小松港-安下庄-周防下田 30.0
屋代口-奥畑 5.0
安高-周防土居 3.0
-------------------------------------
西讃線 72.0
西讃本線 22.0
観音寺-琴平 21.0
琴平公園-観音寺海水浴場 1.0
豊浜線 9.0
財田大野-豊浜 9.0
善通寺線 16.0
一ノ谷-善通寺 16.0
仁尾線 25.0
琴弾公園-善通寺大通 24.0
仁尾-蔦島渡船場 1.0
-------------------------------------
川池線 37.0
川池本線 32.0
川之江-阿波池田 32.0
三島線 5.0
上分-伊予三島 5.0
-------------------------------------
予土北線 55.0
松山-落出 55.0
-------------------------------------
予土南線 50.0
佐川-落出 49.0
富士見町-西佐川 1.0
-------------------------------------
南予線 138.0
南予本線 76.0
伊予大洲-近永 74.0
土居古市-土居町 2.0
小田町線 35.0
伊予大洲-参川口 35.0
卯之町線 27.0
坂石-卯之町 27.0
-------------------------------------
阿波線 33.0
板西-穴吹 32.0
姥御前-一条町 1.0
-------------------------------------
大栃線 27.0
土佐山田-大栃 27.0
-------------------------------------
窪川線 105.0
土佐久礼-吉野生 105.0
-------------------------------------
直方線 58.0
直方本線 33.0
福間-直方 28.0
福丸-筑前脇田 5.0
飯塚線 12.0
宮田町-新飯塚 12.0
博多線 13.0
博多-中久原 13.0
-------------------------------------
山鹿線 62.0
瀬高町-肥後大津 62.0
-------------------------------------
佐俣線 25.0
宇土-砥用町 25.0
-------------------------------------
北薩線 97.0
北薩本線 88.0
鹿児島-米ノ津港 87.0
柿本寺-西鹿児島 1.0
東俣線 9.0
薩摩塚田-花尾口 9.0
-------------------------------------
山川線 53.0
山川本線 43.0
山川港-枕崎 43.0
川尻線 10.0
東大山-川尻港-開聞嶽 10.0
-------------------------------------
嬉野線 26.0
武雄-彼杵 26.0
-------------------------------------
佐賀関線 10.0
幸崎-佐賀関 10.0
-------------------------------------
臼三線 32.0
臼杵-三重町 32.0
-------------------------------------
宮林線 55.0
宮崎-小林町 55.0
-------------------------------------
都城線 60.0
都城-油津 60.0
-------------------------------------
国分線 79.0
国分本線 57.0
隼人-国分-古江 57.0
浜之市線 7.0
隼人-浜之市-敷根町 7.0
桜島線 15.0
桜島口-袴腰 15.0
-------------------------------------
加治木線 37.0
加治木-入来 37.0
-------------------------------------
高千穂線 60.0
日ノ影-高森 60.0
-------------------------------------
米良線 78.0
妻-湯前 78.0
国鉄自動車路線名称 [1951(昭和26)年2月1日現在]に進む
国鉄バス路線名称館に戻る 不毛企画 乗り物館に戻る
\ \
o o
-
ふもふも館長 お問い合わせ