札幌の最初の食事は「チロリン村」のカルボナーラ。若人に人気があるだけあって、盛りが良かったです。くまちゃんにはちょっと多かったな。夕飯はジンギスカン。くまちゃんは体調が万全でないとラム肉ダメなんだけど、おいしくいただきました。
仙台では昼食に冷やし中華発祥のお店「龍亭」に行きました。注文は早かったのに、できるのは時間がかかるので、急いでいる人には向いていませんが、とってもおいしかったですよ。
くまちゃんは仙台経由で太平洋フェリーに乗船しました。お船でディナーバイキングを食べました。さんふらわあに比べてお安かっただけの事はあったのでややしょぼめ。朝食は軽食コーナーで洋食モーニング。こちらはリーズナブルでした。
ちょっと前だけど、ちいかわベーカリーに行ってきました。パンはどれもかわいかったんだけど、固くておいしくなかった。残念。しゅわと言うドリンクを買うのが目的だったので、パンは二の次です。
投稿が逆になっちゃったけど、朝食は名古屋モーニングの小倉トーストを食べました。今日行ったお店はドリンク代にプラス200円で小倉トーストに変更できたよ。でも、一回食べれば十分かな。朝からあんこは重いです。
昼は熱田神宮境内にある宮きしめんで食べました。具だくさんでおいしかったよ。夜は贅沢してひつまぶしに挑戦。お値段が張るからミニにしたよ。一杯目は普通に食べて、二杯目は薬味を入れて食べて、三杯目はだしを入れて食べるんだけど、二杯目が一番おいしいと思いました。わさびがおいしい。多分生わさびだと思うの。一杯目は山椒がおいしかったな。新鮮だからだと思うけど、香りがよくて、辛味もしっかりありました。味はともかく、納得いかなかったのが、中国語で「写真撮って中国版インスタに載せるとソフトドリンク一杯プレゼント」だって。少し中国語わかるからじーっと眺めてしまったよ。
スガキヤで冷たいラーメンを食べました。ラーメンフォークがスガキヤっぽいね。使いにくいけど。
祝日と言うこともあってか、60組待ち。近くにいた人は3時間コースと言っていましたが、1時間半で入れました。ぴよりんハムチーズプレートを食べました。本来ならバタートーストはぴよりんの焼き印が入っているのに、なぜかなしだそうです。隣の人が注文して言われてました。14時のぴよりん販売は長蛇の列。前に並んでいた女性グループはぴよりんチャレンジするみたいでした。高島屋黄金店とのコラボで黄金ぴよりんが販売中でしたよ。
阪神スナックパークでいか焼きとちょぼ焼きを食べて済ませました。平日だからそんなに混んでいなかったよ。
九条ネギ入りの甘いきつねうどん貝だしラーメン調理パン今回ビックリ御木本真珠島で食べた真珠定食アコヤ貝柱を使ったお料理に伊勢うどんと豪華なメニューでした。夕飯は酒粕ラーメン好みがハッキリ別れるラーメンだと思いましたが、今回どれもおいしくいただきました。京都にいたのに京都っぽくないですね。では〜
- YY-BOARD icon:MakiMaki -