不毛な掲示板 (No.6701〜No.6800)


2001 年 12 月 1 日 (6800) さんの書き込み 日本道路公団でETC使用可能エリア(料金所)が増えましたが、高速バス での実施状況(ETC車載器の取付)はどうでしょうか? 参考(日本道路公団のホームページ)http://www.jhnet.go.jp/
2001 年 12 月 1 日 (6799) さんの書き込み 下野新聞に12月3日に実施されるJRバス関東宇都宮支店のダイヤ改正の記事が 出ていました。 内容 ○宇都宮支店を起終点とする ○新たに芳賀工業団地、清原台団地方面の路線も設置  (JR宇都宮東口経由で、往復で8本運行) ○宇都宮支店〜JR宇都宮駅西口間、宇都宮駅東口〜道場宿台間は  関東自動車のバス停を共同利用し、各バス停に停車する ○鐺山〜宇都宮駅西口間は競合するバス事業者と運行調整を実施し、  等間隔で運行する http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/keizai.html#news2
2001 年 12 月 1 日 (6798) Y.Matsuuraさんの書き込み 小浜の「国宝めぐり定期観光バス」が11月30日限りで廃止されました。 最終便の乗客は9人だったそうです。 来春からは小浜市観光協会主体で走らせるそうです。 http://www.chunichi.co.jp/00/fki/20011201/lcl_____fki_____002.shtml 利用者はピーク時の3分の1までに落ち込んでいたそうで・・・ http://www.chunichi.co.jp/00/fki/20011129/lcl_____fki_____003.shtml
2001 年 12 月 1 日 (6797) つばめのジャーニーさんの書き込み 昨日は業界の展示会があったので有明のビックサイトに行って来ました 帰りは都営バスで東京駅八重洲口に出たのですが、脇のJRバス東京駅、 金曜日の夜ということもあり大変な混雑を呈していました なかでもつくば線の列は尋常でなく、バスが着いては満席時間前発車を繰り返してい ました そのつくば線の列が何回も折り返して続いているので他の線の利用者も どこに並べば良いのか分からず、それぞれ最後尾の人に「※※せんですか?」 と聞いていたのが印象的でした 私は常々路線バス専門だと公言しておりましたが(笑)この高速線が 会社を支えているのだなぁ、との認識を改めてした次第です。 益々の発展を望む次第です ところで先にビックサイトから東京駅へ都営バスで出たと書きましたが こちらは全くひどい状況でした。バスが来る前からどう見ても一台では 乗りきれない人数が並んでいるのに、次のバスは30分後まで無いらしく どうにか乗ろうと必死に詰め込んだのですが、それでも乗り残しを 出していました。途中の停留所でも通勤帰りの人が乗れずに バスを見送らざるを得ない状況です。イベントが18時に終了するのは 事前に分かっている事なのに30分おきのダイヤを組んでいるのは どう言う事なのでしょう? また乗務員もマイクを使うわけでもなく、終点の東京駅でもすし詰めの 状況なのですから一刻も早く開放されたい乗客の気持ちになれば 前扉も開放すべきだと思うのですが せっかくの需要をみすみす逃すと言う事はバス事業者として考え直す必要があると思います。
2001 年 12 月 1 日 (6796) KENさんの書き込み JR関東からのDM(はがき)、私にも届きました。 推測ですが、「バス旅フォトラリー」に参加した人へ送られているのではないでしょうか。 確か、「バス旅フォトラリー」終了の挨拶がDMで届いた時、今後も情報を提供させていただく 旨書かれていましたので。 「中国運輸広報」第816号(平成13年11月26日発行)の許認可事項欄より  ◎一般乗合旅客自動車運送事業の経営について、次のとおり免許等した。   申請者 ジェイアール東海バス(株)   路線 広島市安佐南区中筋二丁目6番地先      同市同区中筋二丁目6番地先       キロ程  0.05km   運行系統 名古屋駅〜         三次駅         千代田         中筋駅         広島バスセンター          〜広島駅   免許等年月日及び内容 13.11. 9 免許   備考 路線延長   申請者 ジェイアール東海バス(株)   路線 岡山市富原字長溝3787−2地先      倉敷市昭和2丁目444−1地先       キロ程 29.4 km   運行系統 名古屋駅〜         天満屋バスセンター         岡山駅前         倉敷駅前          〜倉敷観光センター   免許等年月日及び内容 13.11.20 許可   備考 路線廃止
2001 年 12 月 1 日 (6795) さんの書き込み 発車オーライネットで「青春ドリームなごや号」の空席照会ができるようになりました。 あと、「チボリ号」も・・・ http://www.khobho.co.jp/bus/top.htm
2001 年 12 月 1 日 (6794) おやかたさんの書き込み みなさまこんばんわ。おやかたです。 さて、先日青春ドリーム大阪号の指定を取ってみようと 乗車日の1ヶ月前、某駅に行って申し込んでみたのです が、何と発売と同時に満席となったとの事。 窓口氏も「5000円だからねぇ…」と御同情の様子。 あとはキャンセル待ちに期待、と言う所ですがさすがに 今回はJRバス関東の積極的なPRが巧を奏し、すでに かなりの人気となっている様子が伺えます。 自分は閑散期に乗ろうかな、と現在思案中です。 ちょっと暗い話題ですいません。 また何かありましたら書き込みいたします。 と、ここまで書いてきたところで「そういえばJRバス の指定券はカレンダーにかかわらず1ヶ月1日前発売だ った」と思い当たりました。 どうも、自分の準備不足だったようです…(涙)(笑)
2001 年 11 月 30 日 (6793) やまと号王寺行きさんの書き込み やまと号王寺行きです。明日はいよいよ東海道昼特急大阪号が デビューしますね。私は1号で大阪まで利用する予定です。席は 1号車8番付近にいます。明日はどんな車両が充当されるのでし ょうか?帰りは王寺駅からやまと号を利用する予定です。
2001 年 11 月 30 日 (6792) さんの書き込み JR関東からのDMうちにも来ていました。 居住地域に関係なく送られているようです。 大阪に行くのに東京へ出ることはまずないと・・・。 アルペン号か名古屋線+近鉄ですね。
2001 年 11 月 29 日 (6791) ながなのさんの書き込み はじめまして,ながなのと申します。 みなさま,館長さま,いつも色々な情報有難うございます。 宇都宮のJRバスに新路線が出来るようです。 宇都宮から祖母井方面 芳賀工業団地入口の先, 宇都宮方面から左に折れて,『本田技研工業芳賀工場前』 なるバス停を発見しました。 運用は12/3からと書いてあり,時刻表は未提示でした。 ここらは,栃木一渋滞する個所と言われ,代替交通機関の 実験を何度かやったことがあります。 それと今回の新路線との関係,私は新聞を取っていないので よく解りません。 再度調査し,解ったことが有れば報告します。
2001 年 11 月 29 日 (6790) ふもふも館長さんの書き込み http://www.kochinews.co.jp/0111/011129headline05.htm#shimen5 に、記事が出ています。残念ですね。
2001 年 11 月 29 日 (6789) 鉄道オタクさんの書き込み (石狩)沼田−多度志はJRは無理でしょう。せいぜい、北空知バスでしょう。 深川営業所は廃止されて、社員は札幌圏へ引き上げでしょう。だって、北空知の地元が深川です から(笑)。まあ、この営業所が親会社の持ち物なら返すでしょうし、JRバスの物なら売るでしょう(爆)。 話変わって、北海道の大スター・大泉洋さん(逸郎ではないよ)が出てる北海道テレビ(H TB)の「水曜どうでしょう」の「5周年記念企画」で「札幌〈オーロラ号〉−青森〈ラ・フォ ーレ号〉−東京〈はかた号〉−博多3夜連続深夜バスの旅」が始まりました。 僕は「住んでて良かった北海道」と実感しています(爆)。 それにしても〈オーロラ号〉の夜行便は今でも国道230号の中山峠経由ですね。ローソンある そうで。265キロなら〈流氷もんべつ号〉でも夜行便、できるわ(旭川北インター経由で28 0キロ)。北紋バス&中央バスさん、お願いします(願)。 http://www.htb.co.jp/suidou/ 今日の読売の網走管内版に北見バス減便について出てましたが、「日中便を減らす」…じゃ紋別 −遠軽も昼間? そうあって欲しいけどなー.
2001 年 11 月 29 日 (6788) 99角田線さんの書き込み 匿名さんの書き込みより >中国JRバスでは、省営バス三山線『開業70周年』を12月1日より、 >記念切符を1000円で発売、防府駅〜山口駅間が一日乗り放題。 >http://www.cjrbus.co.jp/anniversary/anniversary70.htm これを郵送依頼できないか中国JRバスに問い合わせたところ、 郵送依頼でもOKだそうです。申し込まれる方は以下の要領で。 返信用封筒(430円分の切手を貼った封筒に依頼者の住所・氏名を記入のこと)を同封し、 現金書留または郵便為替1,000円入りの郵便で下記までお送りください。 〒732−0822 広島市南区松原町1−6  中国ジェイアールバス株式会社 運輸部  70周年記念乗車券係
2001 年 11 月 29 日 (6787) mckenさんの書き込み 館長様、東我孫子様、東武指令様、こんにちは。 高遠駅に停まっている「貸切代替」バスについて、私の知っている範囲を書き込みます。 東武指令様の書込みのとおり廃止路線を代替して運転しており、一部は高遠駅発着です。 運行主体は高遠町ですが、町役場の方でも一部の方しか存在を認識されていません。 スクールバスと通院バスを兼ねており、曜日によってダイヤが全く異なりますが 2〜4回の運行、休日は全便運休となります(土曜未確認)。一部停留所に掲示の時刻も 実際のダイヤと異なっているものが多く、一般者の利用はできますがきわめて困難です。 でも、一度乗ってみたい路線ではありますが、、、 一応手元にメモした高遠駅発の時刻は、以下のとおりです(今春現在)   6:29 12:30 (火・金) 16:23 (月・火・木・金) 18:30 以上です。
2001 年 11 月 29 日 (6786) ふもふも館長さんの書き込み JR東海バスのホームページがリニューアルしましたね。 路線バスのコーナーに、こんな記述がありました。 瀬戸西本線  瀬戸西本線  瀬戸記念橋〜造形大学  中馬線    品野〜片草 路線名称を研究するものとしては、興味のある記述です。 1)中馬線は、瀬戸西線に吸収されたのか? 2)陶都線は、瀬戸西本線に吸収されたのか? 3)「瀬戸記念橋〜造形大学」とは、具体的に何を指すか? 4)枝線(例えば、瀬戸市〜中志段味)の扱いは、どうなっているのか? 5)ガイドウェイバスの扱いは、どうなっているのか? 個人的な主観としては、中馬線の部も、陶都線も現存しており、 枝線とガイドウェイバスは、記載省略したのでは?と考えております。 単に瀬戸記念橋〜造形大学をつなぐなら 瀬戸記念橋〜瀬戸市〜水野支所前〜中水野〜高蔵寺〜春日井〜造形大学 なんですが、枝線部分の表記が、どうしても気になってしまいます。 ガイドウェイバスは、運賃も別計算なので、路線バスの仲間とは言えない かもしれませんが、路線名称上は、高架区間、共同運行区間、中志段味以遠 を含め、陶都線の一部として扱うべきだと思っています。 蛇足ながら、愛知県バス協会の資料によれば、志段味支所前−神領駅口が 唯一の休止区間となっており、こちらの扱いも気になっております。
2001 年 11 月 29 日 (6785) MotoQさんの書き込み こん○○は。 ▼ waniさんの書き込み > 高知新聞フラッシュニュースより転載(http://www.kochinews.co.jp/) > ◆JR四国は28日、松山高知急行線「なんごく号」の運行を、1日13往復から3往復に > 減便する事業計画変更を申請した。バス指定券も廃止されるようです。 これについて、地元の新聞にでております。 12月中旬から現行の一日13往復から一日3往復へ減便、同時に運賃も400円値下げとの事です。 また減便後のダイヤは松山発が7:30・12:30・17:30、高知発が7:30・12:30・16:30となります。
2001 年 11 月 29 日 (6784) TIさんの書き込み  はじめまして。いつも楽しく読ませてもらっています。 政宗3号さまが書かれているハガキですが、今日うちにも来てました。 私もトラベルパスポートに応募したので(江戸崎線です)、やはりその関係で 送られてきたのだと思います。 今後とも宜しくお願いします。
2001 年 11 月 29 日 (6783) 政宗3号さんの書き込み 先ほど帰宅したら、関東から「東海道昼特急大阪号」開業に関する DMが届いていました。 おそらくトラベルパスポートの当選者を対象に送付しているものと 思われます。 このDMを持って、東海道昼特急大阪号の乗車券を購入又は提示す るとオリジナルオレンジカードがプレゼントされるそうです。 (だからといって日中7時間半かけて利用するのは躊躇しますが。) このDMが届いた方はいらっしゃいますか? いずれにせよ、DMやJR車内の中吊り広告など今回のダイヤ改正 のパブリシティは力が入っているようですね。
2001 年 11 月 29 日 (6782) さんの書き込み 碓氷線01.12/1改正後の時刻(始発・終車を含め、かなり変わっています) 軽井沢駅発→横川駅行 *6:20 *6:50 #7:40 9:00 10:00 11:00 %13:00 14:00 16:00 18:10 横川駅発→軽井沢駅行 8:40 10:00 12:00 %13:50 14:55 17:20 18:20 19:00 *印は第2・4土曜日及び日祭運休 %印は4月27日〜5月6日及び7月1日〜10月31日の間運転 #印は第2・4土曜日及び日祭運転 最近、碓氷線で「新島学園」と表示されたJRバスを見ますが 何なのでしょうか?
2001 年 11 月 29 日 (6781) さんの書き込み 西日本JRバスでは、東海道昼特急の愛称名を募集するようです。 ということは、東海道昼特急という愛称は? http://www.nishinihonjrbus.co.jp/topics/p_011128.html
2001 年 11 月 29 日 (6780) さんの書き込み 中国JRバスでは、省営バス三山線『開業70周年』を12月1日より、 記念切符を1000円で発売、防府駅〜山口駅間が一日乗り放題。 http://www.cjrbus.co.jp/anniversary/anniversary70.htm
2001 年 11 月 28 日 (6779) さんの書き込み JR東海バスのHPに以下の情報が・・・ ○名古屋駅〜東京ディズニーリゾート・西船橋駅間高速バス路線申請のお知らせ ○記念乗車券発行のお知らせ ○東名高速道路一部夜間通行止のお知らせ ○ひだ高山号運行経路等変更のお知らせ ○青春ドリームなごや号運行開始
2001 年 11 月 28 日 (6778) waniさんの書き込み 高知新聞フラッシュニュースより転載(http://www.kochinews.co.jp/) ◆JR四国は28日、松山高知急行線「なんごく号」の運行を、1日13往復から3往復に減便する事業計画変更を申請した。 ・・・取り急ぎご報告まで。バス指定券も廃止されるようです。
2001 年 11 月 28 日 (6777) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 北海道の深名線の管理委託の件、ご紹介の記事を拝見しました。 JRバス各社でみてもJRバス以外の事業者に管理委託をするのは おそらく初めてではないかと思われます。(類似例として思い当た るのは、東海の伊良湖岬・東京高速線が静岡以西が豊橋鉄道の運行 になっている例ぐらいでしょうか。ちなみに周防の「ひかりぐるり んバス」は中国の子会社への管理委託ではなく、中国は撤退し西日 本バスネットサービスへの移管となっていますね。) 歴史的にみても、国鉄〜JRバスの一般路線は地元の民間バス事業 者に一元化する方向で撤退が続いてきましたが、こうした流れの中 で、地元事業者への管理委託を選択したのは珍しいですね。 JRバス深名線開設に至る経緯に由来するものと推察します。
2001 年 11 月 28 日 (6776) 東武指令さんの書き込み こんばんは。 東我孫子様 >先日、高遠駅に、「貸切代替」と幕を出した3型がとまっていました。 >どの線が貸切代替なのでしょうか?ご存知の方、ぜひご教示下さい。 >よろしくお願いします。 この車、実質上のスクールバスみたいなんですが一般乗車が不可と言う記述 が無いかわりに、高遠周辺の市街地には時刻表に時刻が出てません。 普通に考えて、地元の方の為に運行されているバスと言う位置付けでしょう。 運行区間は、廃止になってしまった非持=伊那新井=伊那宮原=荊口と 伊那宮原=竹の上=関屋橋=小・中学校へのスクール便です。 各停留所がそのまま残っていますが、JR東海バスの部分を高遠町に書き換えて あります。 スクールバスなのか、町営バスなのか分かりませんがこのような形で運行されて おります。
2001 年 11 月 28 日 (6775) ふもふも館長さんの書き込み 鉄道オタクさん。 北海道新聞社の記事に関して 北空知に委託するのでしたら、沼田−多度志(−幌加内)というJRバス 新設路線を期待したいです。 そうなれば、名寄〜札幌をJRバスでつなぐことができます。 しかし深名線にも厳しい荒波が押し寄せましたね。開業以来、過剰と 思われる本数を維持してきましたので、この決定は残念です。運営を 委託するということは、深川営業所は、バスのない事務所になって しまうのでしょうか。
2001 年 11 月 28 日 (6774) 東我孫子さんの書き込み こんにちは。 ・11月23日(6745)でレス下さった名無しさん、 青春なごやの全区間ワンマン化の件、ありがとうございます。 運賃が安くなるのは歓迎ですが、バス会社には安全運行の面での 配慮もよろしくお願いしたいと思います。 ・先日、高遠駅に、「貸切代替」と幕を出した3型がとまっていました。 どの線が貸切代替なのでしょうか?ご存知の方、ぜひご教示下さい。 よろしくお願いします。
2001 年 11 月 28 日 (6773) 鉄道オタクさんの書き込み ↓名無しさん、深名線忘れてないかい?(名前かいといてね) 北海道新聞昨日の朝刊で、旧深名線の代替バスが早ければ来年2月から3割を減便し、運行や整 備・管理を北空知バスに委託するそうです。幌加内−名寄間は休日半減らしいです. もし同社が幌加内・朱鞠内から旭川(深川経由よりも道道経由がが近い)や札幌への路線を作り たいといったら、JRは文句いえんでしょう(笑)。北空知が幌加内に営業所作りたいというな ら、それなりのケアをJRはすべきではないでしょうか。厚岸などの例のように。 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20011127&j=0024&k=200111266065
2001 年 11 月 28 日 (6772) さんの書き込み 12月1日より札樽高速線が中央バスとの共同運行となる模様 http://www.chuo-bus.co.jp/kikan/s-okyodo.html
2001 年 11 月 28 日 (6771) さんの書き込み ジェイ・アール北海道バス情報 平成13年12月1日ダイヤ改正 (札樽線)  ・【50】JR琴似駅〜手稲営業所 宮の沢駅経由を廃止  ・快速ていねライナー 手稲鉱山通(循環)まで延長  ・手稲営業所〜手稲駅北口新設  ・手稲駅北口〜樽川通〜山口団地〜曙通〜手稲駅北口   深夜バスを毎週金曜日に試験運行 手稲駅北口24:20発   *平成13年12月7日〜平成14年3月29日 (空知線)  ・大麻14丁目〜大麻15丁目間になかまち公園停留所新設  ・新札幌〜青葉町〜ライブヒルズ南〜厚別営業所   新札幌〜もみじ台東2丁目〜もみじ台団地   深夜バスを毎週金曜日に試験運行 新札幌24:20発   *平成13年12月7日〜平成14年3月29日 (スキーバス)運行日・運行期間注意  ・札幌駅BT・麻生駅・宮の沢駅〜札幌国際スキー場  ・札幌駅前BT・宮の沢駅〜テイネオリンピア前・テイネハイランド  ・手稲駅南口〜テイネオリンピア前・テイネハイランド  ・札幌中央BT・札幌駅前BT→ 常盤・キロロビレッジ【ピコロ】                 ・キロロリゾートマウンテンホテル それぞれの詳細情報は http://www.jsd.ne.jp/%7Ejhb/index1.html
2001 年 11 月 27 日 (6770) 碓氷峠観光案内所ABさんの書き込み 12月1日からの碓氷線、めがねバスの時刻表を掲載しました。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~tsf-na/bus1.htm
2001 年 11 月 27 日 (6769) 碓氷峠観光案内所ABさんの書き込み 12月1日から碓氷線バスとめがねバス(横川〜くつろぎの郷・峠の湯)のダイヤが改正になります。 ご注意下さい。
2001 年 11 月 27 日 (6768) ネオロイヤルさんの書き込み DD昼のバイトの件 昼特急は4往復。J関・西Jでそれぞれ4台ずつ出すとして、 J関では、やはり99年以降のキングとネオを使用するんですかね。 そう仮定すると、キングは99年4台、00年4台、ネオは6台を まわすことになるのかなぁ。 台数的には、今までの昼のバイトもなんとか続けられそうですよね。 運用は減るかもしれないですが・・・
2001 年 11 月 27 日 (6767) さんの書き込み JRバス関東HPに 「夢街道会津号12月20日改正」が正式に告知されていました。                  ^^^^^^
2001 年 11 月 27 日 (6766) さんの書き込み 軽井沢〜草津温泉ですが、新聞には来年のGW頃から再開と記されていました。 ↓草軽交通の便は通年運行ですが
2001 年 11 月 27 日 (6765) 99角田線さんの書き込み 今日は、今月末で発売終了となる「草津温泉割引きっぷ」を利用して草津へ行き、花敷温泉に 足を伸ばしてみました。 まずは東武で伊勢崎まで行き、伊勢崎駅の券売機でオレカを使って購入、2枚までなら使える。 金額は3,450円。まともに買って片道1,950円なので(運賃表に掲出あり)、 往復3,900円。割引額は450円なので降車時の金銭授受を省略するためにあったのかも。 12:06に長野原に到着。まずは時間の都合で花敷温泉に向かう。今から20年前に、 中学生のころに購入した本で「ヒサクニヒコの国鉄あちこち体験記」という、イラスト本を 持っているのだが、その本に花敷線が紹介されており、ぜひ行ってみたいと思っていた。 ここは「割引きっぷ」は使えないので、以前買っていた回数券を使う。車内でも回数券を 売っているが、長野原支店はセット回数券だった。30分で花敷温泉へ到着。折り返しまで 1時間あるので、バス停前の旅館の露天風呂に入ることにする。500円。その露天風呂に 通ずる廊下になんと!「国鉄バス乗務員会」の鏡が据え付けてあった。 早速、入浴するがビリビリするほど熱い湯で、長くは入っていられなかった。 入浴後は2件となりのパン屋兼雑貨屋さん「花敷ベーカリー」で、パンを購入し昼食とした。 運転士さんが旅館から出てきたので、話をしたら、やはりその旅館は乗務員休憩所に 使われていて、国鉄時代は滞泊運用もあった。また、パン屋さんは乗車券委託販売所だった そうだ。本では、ホイールベースの短い花敷線専用車両が在籍したとあるが、現在は 道路の改良で6型でも、運用できるようになったそうだ。 それと、北軽経由便について聞いたところ、本年は今月末まで。来年は4月以降に運転再開 するとのことでした。 長野原に戻り、草津を目指した。草津温泉駅に着くと、町内巡回バスが停まっていたので、 早速乗り込み30分の行程を楽しむ。先日、サンクスフェアで西那須野支店の塩原巡回バスが 展示されていたが、形式は同じだが、こちらは三方シートではなく、前向きシートだった。 草津温泉駅に戻り、発券状況を見てみた。それで判ったのだが、バス券と鉄道券の別売りは 全部ではないということ。自動改札の普及で特急券と乗車券を1枚に収める関係で、バス券と 鉄道券を分けているようだ。また、バス券は印刷発行機での発券で、鉄道券はマルスによる 発券になっていて、長野原までのバス券は多数出るために、窓口では予め何枚か発券しておき すぐに渡せるようにしてある。窓口での混雑解消のための措置だろう。もちろん頼めばバスと 鉄道の通し券も発行してくれる。なお、バス券の初乗りは谷所の280円だった。 長文失礼しました。
2001 年 11 月 26 日 (6764) ふもふも館長さんの書き込み 不毛企画発ウィルス情報 1 W32/Alizウイルス Outlook Expressを使っている場合、プレビューしただけでもウイルスに 感染します。 感染すると、Outlook Expressのアドレス帳に登録されている全アドレス宛に ウイルスメールを送信します。 ウィルスメールは、以下の文字列を組み合わせたタイトルになります。 1. Fw:、Fw: Re: 2. Cool、Nice、Hot、some、Funny、weird、funky、great、Interesting、many 3. website、site、pics、urls、pictures、stuff、mp3s、shit、music、info 4. to check、for you、i found、to see、here、- check it 5. !!、!、:-)、?!、hehe ;-) (例)Fw: Nice music for you !! 感染を防止するには、ウィルス防衛ソフトのバージョンアップが一番ですが、 ブラウザのセキィリティパッチでも対応できるようです。くわしくは、 http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/aliz.html をご覧ください。 2 W32/Badtrans.Bウィルス Outlook Expressを使っている場合、プレビューしただけでもウイルスに 感染します。 ウイルスを感染するとアドレス帳、webキャッシュ、MyDocumentに含まれている アドレスに対して、ウィルスを送ります。 本文は、ありません。 添付ファイル名は、以下の組み合わせ。 1. FUN, HUMOR, DOCS, S3MSONG, Sorry_about_yesterday, ME_NUDE, CARD SETUP, SEARCHURL, YOU_ARE_FAT!, HAMSTER, NEWS_DOC, New_Napster_Site README, IMAGES, PICS 2. DOC, MP3 3. pif, scr (例)HAMSTER.DOC.pif ウイルスメールの送信元アドレスの頭に_(アンダーバー)が付くのと、 タイトルにRe:が付くのが特徴のようです。 くわしくは http://www.hotwired.co.jp/news/news/20011127303.html をご覧ください。 以上
2001 年 11 月 26 日 (6763) 初代747−5901さんの書き込み 八日市場行き12時の件ですが、11月24日はS670−99407、同23日はD670−01502でした。 ネオは隔日で同じ車が現れました。 ちなみに、きのう(25日)の波崎行き9時半はD670−97401、 水戸行き9時50分はD674−00502、 日立行き11時はD674−99501でした。 また、24日の波崎行き9時半はD674−99504でした。 12月から、ほんとうに変わっちゃうんでしょうかね。 DDの昼のバイト。
2001 年 11 月 26 日 (6762) 鉄道オタクさんの書き込み 先週の話で、しかも北海道ローカルで申し訳ないのですが、北海道放送(HBC)の「天然者」 という番組を見ていたら、北海道中央バスの地下鉄南北線北方向へ行く路線バスに都市間バス車 が出て女子アナがマルチステレオのヘッドホンで音楽かなんか聴いてました。〈日本海るもい 号〉でも小樽方面でもないし…、市内系統だと思いますが、ご存知の方、お願いします。 http://www.hbc.co.jp/ から「天然者」へ(BBSあり)
2001 年 11 月 26 日 (6761) さんの書き込み 昨日、東京駅に行ったところ、12時発の八日市場線にネオプラン D670−01502が入っていたようです。 確か、最近までアステローペが運用についていたように記憶してい るのですが。
2001 年 11 月 26 日 (6760) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 草津温泉駅〜軽井沢駅のバスについて。 湯Love草津(草津温泉公式サイト)によりますと、 このバスは11月30日までの期間運行です。 草津メールニュース・バックナンバーより引用します。 http://www.town.kusatsu.gunma.jp/newsmail/60.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ☆★JRバス・草津〜軽井沢間、期間限定運行のお知らせ★☆   JRバスでは、下記の期間限定で路線バスを運行しています。   運行数は一日一往復のみですので、他のバス会社と併用して、   ご利用下さい。   【運行期間】 11月9日〜11月30日   【運行時間】 草津温泉発 AM10:30 軽井沢着 PM11:48          軽井沢発 PM15:10 草津温泉着PM16:28   【料   金】 大人2,200円/小人1,100円(どちらも片道) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 間合い運用の時刻掲載はないのですが、今後運行があるのかは不明です。
2001 年 11 月 26 日 (6759) KENさんの書き込み 広島県山県郡加計町津浪地内の中国自動車道で、バス停の新設工事が始まりました。 道路工事中の告知板によると…  工事名 中国自動車道津浪バスストップ舗装工事  区 間 広島市安佐北区安佐町飯室〜山県郡戸河内町八反田  期 間 平成13年11月19日〜平成14年3月17日  発注者 日本道路公団中国支社千代田管理事務所 区間はIC・JCTで区切ったものと思いますが、場所は広島北JCT−戸河内IC間で、広島 電鉄(乗合)・加計交通(貸切代替)「下津浪」(R191沿い)と加計交通(貸切代替)「イ ロハ」(町道沿い)のバス停付近です。存続運動が続いているJR可部線非電化区間の津浪駅の 近くでもあります。 工期からして、来年4月からの供用となりそうな感じです。どの路線のどの便が停車するのかは 分かりませんが、現在その地点を通過している路線は下記の通りです。  広島電鉄三段峡線  広島センター−古市小学校前−(広島IC)=沼田PA=久地BS=            広島北IC=(戸河内IC)−上殿農協前−戸河内役場−三段峡            …1回            広島センター−古市小学校前−(広島IC)=沼田PA=久地BS=            広島北IC=(戸河内IC)−上殿農協前−戸河内役場−戸河内上本郷            …1回            広島センター−中筋駅−(広島IC)=沼田PA=久地BS=            広島北IC=(戸河内IC)−上殿農協前−加計町立病院−滝山口−            加計            …1.5回(加計行き2便、広島行き1便)  広島電鉄高速吉和線 広島センター−己斐−(五日市IC)=久地BS=広島北IC=            (戸河内IC)−筒賀役場−坂原−中津谷−細井原−吉和            …1回  広島電鉄新広浜線※ 広島センター→中筋駅→(広島IC)⇒沼田PA⇒久地BS⇒            広島北IC⇒(戸河内IC)→上殿農協前→加計町立病院→滝山口→            芸北町役場前→上荒神原→波佐→金城町役場前→浜田駅前→有福温泉            …0.5回(1便)            有福温泉→浜田駅前→金城町役場前→波佐→上荒神原→芸北町役場前→            滝山口→加計町立病院→上殿農協前→(戸河内IC)⇒広島北IC⇒            久地BS⇒沼田PA⇒(広島IC)→中筋駅→広島センター→            広島新幹線口            …0.5回(1便)  石見交通新広浜線※ 広島新幹線口−広島センター−中筋駅−(広島IC)=久地BS=            広島北IC=(戸河内IC)−戸河内ICBC−上殿農協前−            加計町立病院−滝山口−芸北町役場前−上荒神原−波佐−            金城町役場前−辻堂−浜田駅前−合同庁舎前−新熱田−周布駅口−            周布(浜田営業所)            …1回  (※新広浜線は相互乗入)  広島電鉄益田線・  広島新幹線口−広島センター−中筋駅−(広島IC)=沼田PA=   石見交通新広益線  久地BS=広島北IC=(戸河内IC)−戸河内ICBC−  (共同運行)    戸河内役場−松原郵便局前−八幡原−出合原−美都温泉入口−            益田医光寺−益田駅前            …2回(広電1回、石見1回)  石見交通広益線   広島新幹線口−広島センター−己斐−(五日市IC)=深谷PA=  (特急)      (六日市IC)−六日市−七日市−柿木−左鐙−日原−横田駅前−            益田駅前−益田医光寺            …3回  石見交通広益線   広島新幹線口−広島センター−己斐−(五日市IC)=深谷PA=  (スーパーライン) (六日市IC)−六日市−七日市−柿木商工会館前−新左鐙橋−            日原共存病院前−益田駅前−益田医光寺            …3回
2001 年 11 月 26 日 (6758) きゆろひさんの書き込み こんにちは。 さっそくですが、私も23日のドリーム福井1号に東京駅から乗車しました。私は4号車、 京福バス担当便でした。WEライナーさんのおっしゃるとおり、山手通り経由で池尻から 首都高3号線に入りました。ちなみに私は杉津線に乗車するため敦賀で降りたのですが、 同じように新宿で遅れたのにもかかわらず30分の早着、6:04に寒空の中放り出されてしま いました。どうりで1号車の福鉄便しか見当たらなかったはずです。 その日は杉津線に乗車したあと、今月限りで廃止となる太見山線、福光駅→立見脇間にも 乗車してまいりました。12月1以降は加越能鉄道が、砺波市役所−福光立見脇(改名)間を 全日ダイヤで4往復運転するようで、すでに各停留所に時刻が掲示してありました。西太 見−アローザスキー場間については未確認ですが、何も掲示がないため代替はされないの ではないでしょうか。
2001 年 11 月 25 日 (6757) THEある日さんの書き込み どうやって「なんごく号」を存続さすか… 11月22日以降↓の投稿を見て考えていきましょう。 高知県南西部から松山へは「なんごく」の方が、今度できる高速バスよりも近道で行けそうで、 すると「なんごく」は少しは維持されないか。 高知県南西部から松山へはそれなりの需要はあるだろうから、それも「なんごく」に優位性が あるから、維持されないか。
2001 年 11 月 25 日 (6756) 9501さんの書き込み 23日の「若狭国宝めぐりC」に乗ってきました。 近江今津から若江線で小浜入りしたのですが、小浜駅までは常に立ち客がい る盛況振りでした。 散歩の後、13時過ぎに駅に戻ったところ乗り場には行列ができており、「ま さか、全員国宝めぐりに乗るのじゃないだろう」と思いましたが、バスが着 くとその「まさか」になりました。 33人の乗客でショートボディのバスはほぼ満員となり、こちらも大盛況でし た。(もっとも、午前中はわずか3人だったそうですが) 仕事の都合で前夜発ができなかったために、残念ながら後半しか乗ることが できませんでしたが、小浜支所の去就は別にして、活気のあるJRバスに乗 ることができた楽しい休日でした。
2001 年 11 月 25 日 (6755) WEライナーさんの書き込み 無事に帰ってきました。 23日のドリーム福井は4台運行。JR便は3号車(私はここ)、 1号車は福井鉄道、残り2台は京福バスでした。。 東京駅で乗る前にドリームで名古屋に向かった茨城原人さんとばったり。 やはり悪いことはできない? 新宿駅新南口を10分遅れで出発し、他の3台も甲州街道に入っていく。 どこから東名に向かうのかと思っていたら見失ってしまいました。 多分山手通りでしょうか?こちらは初台から中央道に。 ちなみにこの日の担当は小諸支店で、途中での交代はありませんでした。 新宿付近の渋滞を引きずったのか、10分ほどの遅れで敦賀へ。 降車のないバス停も丁寧に停車していくため、正規のルートが把握できました。 結局そのままの遅れで京福BT着。 予定していた列車には間に合わず、時間をつぶしながら小浜へ。 懸案であった小浜二中問題を解決すべくバス停に行くが、時刻は全く未掲載。 やむなく営業所で聞いてみたところ、「小浜発は18時なので今日は運行しない。 また逆は確か小屋発の始発。」という返事だったので、その場は納得して、 近江今津行きで名田庄・小屋線の時刻表を見ると疑問点が。 営業所の方が正確だったとすると、該当便は次の便になります。 朝:小屋発7:00須縄経由小浜行(日祝学休日運休) 夜:小浜発18:00谷田部経由桂行(土日祝学休日運休) 普通学生輸送便で、経由が違うことがあるかと考えるとちょっと疑問です。 そのため営業所の方がおっしゃった朝もしくは夜便のどちらかが正しいとすると、 以下の便にも可能性が出てきます。 朝:桂発7:17谷田部経由小浜行(日祝学休日運休) 夜:小浜発18:05須縄経由小屋行(土日祝学休日運休) さて真実は? 朝便は乗るのが難しいため、実証するなら夜便しかなさそう。やっかいなところが 出てきたものです。 この日はその後〜京都〜大阪〜三宮〜舞子/高速舞子〜徳島〜阿南と移動。 三宮〜徳島のバスが満席で高速舞子始発にしましたが、神戸便は高速舞子を20分前 にでるはずの便がまだ来ていない状況で、かなり遅れていたようです。 ちなみに初めて本四海峡バスに乗りました。 今日は、阿南発8:20の阿南EXPで大阪に。担当はJR四国でした。 阿南駅は駅裏の商工業振興センターから出発。夜間停泊用の車庫も4台分ありました。 阿南からの乗客は9人、途中那賀川で3人、大林で1人、徳島文理大で2人乗せ 大阪に向かいました。多分採算は厳しいのでは。 経路は阿南駅〜55号〜11号〜鳴門IC〜三木JCT〜中国池田IC〜阪神高速〜大阪駅 でした。今日は阪神高速環状線工事のため、梅田出口ではなく、福島出口を使っていました。 工事の影響もなく、ほぼ定時に大阪駅着。 その後梅田に22日にできた某カメラ店をのぞいて、伊丹空港から羽田に向かいました。 長くなりまして申し訳ありません。
2001 年 11 月 25 日 (6754) やまと号王寺行きさんの書き込み 昨日、柏駅で12/1運行初日の東海道昼特急大阪1号を取ってきました。 2F部分はかなり埋まってきていました。結構定員が多そうだったので、 ひょっとしたらJRバス関東のネオプランかもしれません。ちなみに 残数は15程度でした。 あとJRバス関東のHPで空席状況を見ていたら、初日の2号はもう 満席でしたね。 それとお尋ねしたいのですが、12/1に東名横浜と東名厚木の間が工事か 何かで通行止めになるらしいですが、このへんの情報について教えてもら えませんか? 当日は3時間ほどバッファーがありますが、大阪駅から大和路線の221系 区間快速で王寺駅まで移動し、やまと号で横浜駅(または港南台駅)まで 帰る予定なので・・・・・。
2001 年 11 月 25 日 (6753) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 昨日(24日)は日帰りで、間もなく今シーズンの運行を終える名金線特急 「白川郷」に乗ってきました。 乗車便は名古屋0820発の下り便(3001便)で、名古屋発車時には14名の利 用がありました。そのほとんどが荻町以遠までの利用でした。 コースはよくご存知と思われますので略しますが、高速郡上八幡や高速郡上 大和の位置などは現地を見て納得しました。(高速郡上八幡には市街地から 連絡バスがあるようでした。) よく知られている牧戸駅でも数分休憩がありましたが、曜日の関係か中休時 間帯に当たったのか、駅舎が施錠され無人だったのは残念でした。(設備や 状態からは駅としては健在でしたが。) 名古屋〜鳩ヶ谷を乗り通してみましたが、4時間という長さを感じさせない 変化に富んだ行程でした。 復路は社線の特急バスで高山に抜けてみましたが、こちらは満員の盛況でし た。途中、車窓からは北アルプスの山嶺を遠望でき、適宜車窓案内が入る観 光路線でしたが、いくつか気が付いた点があるのも事実でした。
2001 年 11 月 25 日 (6752) 茨城原人さんの書き込み 23日から日帰り?で、往復ドリームなごやを活用して、名古屋、静岡に行って きました。 名古屋駅では、12月1日に改正されるひだ高山号の時刻案内等が掲載されて いました。また、ひだ高山号利用者10万人突破によるクイズ?も出されて いました。 また、502便で行った東名静岡では、12月1日の厚木、横浜間の 迂回運転のため、62便以降が綾瀬と大和(渋滞により遅延すれば、 これ以前の便も迂回)を通過する旨の案内が出ていました。
2001 年 11 月 24 日 (6751) つるさんの書き込み はじめまして。JR東海バスと中国JRバスの共同運行に戻ったセレナーデ号の中国JRのエアロキングですが 広島に住む友人のお話しですと新車が入るまでのレンタルだそうです。それなので塗装もそのままのようです。
2001 年 11 月 24 日 (6750) KENさんの書き込み 昨日、広島へバスで行って来たのですが、広島センターの中国JRバス操車室外に挿してあった セレナーデ号のチラシは、中国JRバス発行ですが車輌の写真はJR東海バスのダブルデッカ− というものでした。 平成14年2月1日改正となる道路運送法では、ご存知のとおり第4条(参入関係)が免許制か ら許可制となり、第38条(休廃止関係)が許可制から届け出制となります。また、第15条の 2(事業計画の変更)で、事業計画の変更が届け出制となります。 更に、現在第42条の2第11項に移されている、貸切バスでの乗合運送許可に関する条項は、 第21条に戻されます。 また、JR改正法の衆・参付帯決議(JRバス関係)の本文は以下のとおりです。  旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部を改正する法律案に対する附  帯決議(抄)  [衆議院]                                (衆議院国土交通委員会)  4 地域にとっての最後の足であるバス路線を適切に維持していく観点から、JRバスについ   ても民営バスと同様に地方バスを対象とした補助制度の交付対象とするよう措置すること。  [参議院]                                (参議院国土交通委員会)  3 JR各社の営業エリアにおいて整備が進められている高速道路の延伸等により参入する他   の交通機関との競合の激化という経営環境の変化を踏まえ、各社は自らの責任を果たすべき   経営の効率化、重点化等を推進することとし、あわせて地方交通の維持のため、政府はJR   バスについても補助制度の導入を速やかに図ること。  〜「地方バスマニュアル −生活交通の確保のために− 2001年」   (国土交通省自動車交通局旅客課生活交通対策室・(社)日本バス協会 共同発行)より〜
2001 年 11 月 24 日 (6749) ふもふも館長さんの書き込み http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20011119clni061919.html によると、 来年2月上旬よりJR東海バスと京成電鉄は、名古屋駅−TDS・TDL・西船橋の 高速バスを新設予定との事。
2001 年 11 月 24 日 (6748) さんの書き込み 三菱自動車工業株式会社の月刊誌「FUSO11月号」の「AERO ROAD」では、 中国ジェイアールバス株式会社を『都市間高速の2階建てバスにバス再生の 創造を見た』というタイトルで、取り上げています。 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/FUSO/pr2001/0111/index.html
2001 年 11 月 23 日 (6747) WEライナーさんの書き込み 今日は11月9日に開業した軽井沢〜草津温泉線に乗ってきました。 軽井沢15時10分発便の乗客は8名で出発。途中旧軽井沢、白糸の滝 峰の茶屋、浅間牧場と乗降なく進み、北軽井沢で3人下車。 残り5人は草津温泉での下車でした。途中の白糸ハイランドウェイは これが有料道路?と思うような道で、おもしろかったです。 上毛新聞には草津〜軽井沢の1往復のように書いてありましたが、 間合いで軽井沢〜北軽井沢に1往復の運行があります。 草軽便とJR便では一部停車場所が違うらしく、北軽井沢〜草津温泉間 のJR便停車場所は羽根尾駅前でした(草軽便は応桑道)。羽根尾駅前〜 草津温泉は既存のJR路線でした。 よって乗りつぶしの際は軽井沢〜羽根尾駅前に乗ればよいようです。 今年の運行は新聞通り今月末までのようですので、お乗りになる方は お早めに。 私はこれからドリーム福井と阿南EXPをつぶす旅に行って来ます。
2001 年 11 月 23 日 (6746) おさひうといさんの書き込み 昨日、名古屋駅発セレナーデ号は中国JRバス担当でしたが、 車両がJR東海バスの中古2階建てバスで、塗装もJR東海バスそのままで驚きました。 ナンバーは広島ナンバーで、車号は744-6991でした。
2001 年 11 月 23 日 (6745) さんの書き込み >東我孫子さん 青春の大阪系統は乗り継ぎを行なうので、他のドリームと 同じようなダイヤです。 なごやは、人づてに聞いた話なのですが、さらなる人件費 抑制策として、全区間ワンマンにするからだそうです。
2001 年 11 月 23 日 (6744) KENさんの書き込み 「セレナーデ」へ中国JRバスが「復帰」というのが確かに正しいですね。 開業時は広電・名鉄の「ファンタジア」とのダブルトラックで供給過剰の感がありましたが、 やはり…。
2001 年 11 月 23 日 (6743) Y.Matsuuraさんの書き込み 高雄・京北線は紅葉シーズンに多数の臨時便を出しますが、数年前には 水口・福知山からの応援はもちろん、ドリーム号用の独立3列シートの 車両まで動員していました。 今年はどうなのでしょうね。
2001 年 11 月 23 日 (6742) 政宗3号さんの書き込み 中国の広島・名古屋高速線(セレナーデ号)は平成元年9月8日開業で 平成5年4月1日から休止となっていました。
2001 年 11 月 23 日 (6741) 大河さんの書き込み P.Bさまへ 初めまして。 セレナーデについてですが、開業からいつ頃まで共同運行、JR東海バスの 単独運行になったのでしょうか?
2001 年 11 月 23 日 (6740) P.Bさんの書き込み 名古屋〜広島の「セレナーデ」って開設時は 中国側も車両を出してたので新設ではないですね。 復帰が正しいよね。 って、一般の人には興味ない話か・・・
2001 年 11 月 23 日 (6739) KENさんの書き込み >ドリーム号などの夜行便用の車両を昼間に有効活用している事例はどのくらいあるのでしょうか。 昼間は稼動させていないのが一般的だと思います。活用するとすれば、少人数の市内送迎程度の 貸切に使ったりという程度しか出来ないのでは。夜行仕業の前後に車輌の点検整備や洗車、車内 の清掃やシートカバーの取り替え等のための作業時間が必要ですし。 ただ、JRバスではありませんが他社の夜行仕様の予備車で、夜出発して夜行定期バスさながら の運行をし、翌朝着、朝食後早速スキー場に繰り出すというツアーに参加したことがあります。 当然ですが、4列シート車よりも快適に眠れました。昼間の有効活用ではないのですが、そのよ うな使い方もこれからの季節には見られるのではないでしょうか。
2001 年 11 月 22 日 (6738) さんの書き込み ドリーム号などの夜行便用の車両を昼間に有効活用している事例はどのくらいあるのでしょうか。
2001 年 11 月 22 日 (6737) 鉄道オタクさんの書き込み KENさん> そうでしたそうでした。 石川雄規社長やアレクサンダー大塚選手、あと某局で(山陰は系列局ないから見れなかったかも しれないが)大食い全国行脚してたモハメドヨネ選手はどうなるの?(笑) 紋別新聞に北紋バスの減便ダイヤが出ていました。(はやいなー) 紋別 13:15分 遠軽 16:05分(いずれも紋別南高−遠軽間快速)
2001 年 11 月 22 日 (6736) 東我孫子さんの書き込み こんにちは。 わからないことがあります。ご教示いただけますと幸いです。 よろしくおねがいします。 青春ドリームなごや号は、普通のドリーム号より1時間30分ほど 余計にかかることになっています。なぜでしょうか。 推測1.4列シートなので、途中の休憩を多くとるため。 推測2.途中交替をせず1人の運転士が通し乗務するために、  仮眠時間をとるため。(民間ではやってますよね。) 推測3.一部を一般道経由にして、高速代の節約を図るため。 でも、青春ドリーム大阪号は、普通のドリーム号と大差ない 所要時間なんですよね。不思議です。 失礼します。
2001 年 11 月 22 日 (6735) つばめのジャーニーさんの書き込み JRかしものバスさん 八並の件、ありがとうございます そうでした、左に走っていって公民館の前でくるっと回って帰ってくるんでした しかし直方・福丸地区は超難関が目白押し?ですね 休日のみ ・八並 ・山崎の工業団地経由 平日のみ ・高野橋経由清水 ・筑前宮田 あとバイバス経由養護学校と武谷行きも一日1便ですが、これは毎日運行でしたっけ? これらを乗るだけで最低4日必要?
2001 年 11 月 22 日 (6734) さんの書き込み JR時刻表12月号より 関西空港−USJ、伊丹空港−USJ 12月増便予定
2001 年 11 月 22 日 (6733) Y.Matsuuraさんの書き込み 吉備エクスプレスは、阪神高速通行止め中もUSJ発着です。 (桜橋口の掲示による)
2001 年 11 月 22 日 (6732) JRかしものばすさんの書き込み >つばめのジャーニーさん 福間近辺はこのようになっています ●八並公民館前 ↑ ↓ ・−→●立石 福 / l 間 / ↓筑前本木 駅 / ○(循環線用) ◎−−−○−−−−−−・−−−○−−−− 内 筑前本木 殿 (本線用) 運がよければ唯一の山川(営)より転属した331に乗車できますよ。
2001 年 11 月 21 日 (6731) つばめのジャーニーさんの書き込み 福岡に研修で来たのですが、本日は自由行動の為 福丸地区のバスに乗りに来ました 博多まで西鉄の100円バス出来まして,交通センターの3階に移動 JRの乗り場33番のりばでした。 乗り場のに脇田温泉の往復乗車券と入浴券の セットクーポンの案内が貼ってあり、往復乗車券と 入浴券で2000−とのこと 片道870×2+入浴料800=2540−ですから 結構お得なクーポンと言えます。 なお入浴券無しの往復乗車券も1500−で販売しています JRの券売機でこのクーポンを購入。4枚片が一枚ででてきます。 その後福丸、宮田町と周ったのですが、確かに無人化されており また売店も無くなっていたのが寂しい限りです *福間発の本木循環、八並経由は休日一便のみの様ですが、 この辺の経路をご存知でしたらお教えください
2001 年 11 月 21 日 (6730) KENさんの書き込み 2001 年 11 月 19 日 (6713)の書き込みにありました、夜行バスセレナーデ(名古屋=広島) への中国ジェイアールバスの参入について 中国ジェイアールバスは本日の広島発便から運行を開始しています。 >鉄道オタク様 益田市出身の男性プロレスラーは、「格闘探偵団バトラーツ」という団体の、日高郁人さん です。
2001 年 11 月 21 日 (6729) Y.Matsuuraさんの書き込み 西日本JRバス大阪チケットセンターの掲示によると、 ・阪神高速環状線工事通行止めのため、USJ発着の高速バスは11月20〜27日の 間大阪駅発着に変更 ・東名高速横浜町田IC〜厚木IC間工事通行止(12月1日20時〜12月2日6時) のため、青春ドリーム号・ドリーム号・ハーバーライト号に遅れが予想される とのことです。いずれも、西日本JRバスとJRバス関東のサイトには掲載さ れていませんね・・・ 通行止情報のサイトはこちらです。 阪神高速=http://210.155.83.178/news/kiji/kouji01_top.html 東名=http://www.jhri.jhnet.go.jp/touichikan/yokohamat/ytop.html ・・・ということは、青春ドリーム号は初日からいきなり大幅遅れの可能性か?
2001 年 11 月 21 日 (6728) ふもふも館長さんの書き込み 中日新聞(岐阜)11.21によると http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20011121/lcl_____gif_____009.shtml 来年10月1日、県内2路線9系統廃止とあります。 おそらく、多治見発着の3系統、名金線の一般路線3系統、高速系統3系統と 思われます。 よって、瀬戸北線の品野以北 (品野−多治見、上半田川口−榎戸、下半田川口−下半田川) と名金急行線全線(名古屋・岐阜−美濃白鳥−鳩ヶ谷)が廃止路線になると 思います。 記事には、大野線 九頭竜湖−美濃白鳥について記載がないが、これも廃止と みて間違いないだろう。
2001 年 11 月 21 日 (6727) 鉄道オタクさんの書き込み 北紋バスよ、お前もか…。(北海道新聞昨日の朝刊・地域面より) オイ!×11(大仁田厚風) 「紋別遠軽線 北紋バスも1往復減便」 但し…減便は来年4月からで、聞いたところ、昼間の快速が切られるらしいです(まだ決定では ない)。紋別など沿線には追い討ちをかけるもんですが、北見バスの件があり、事前通告を半年 近く先のことを行う点では北紋はえらい方です。(けして地元企業をヨイしょするのではない) また、この機会に快速を全廃し、紋別空港裏の旧国道238号と湧別経由にするそうです。さら には北見直通の急行までも…? この機会に、JRのダイヤ改正待ちですがJRや都市間バスへの接続改善を両社と名士バスに望 みたいものです。(例・遠軽発紋別行き最終の北紋バスの便を白滝発の普通に合わせて10分下 げる、とか) KENさん> もしかして、この前活動休止になった某団体の…?
2001 年 11 月 21 日 (6726) 東我孫子さんの書き込み こんにちは。 WEライナーさま、政宗3号さま、 レスありがとうございました。 高遠線のさくらの湯は、すでに開業以来1年半近く 経っているとは知りませんでした。 ありがとうございました。
2001 年 11 月 21 日 (6725) KENさんの書き込み >鉄道オタク様 2001 年 11 月 7 日 (6646)の書き込みに関して >益田って本上…じゃなっくってプロレスの豊田真奈美の田舎じゃないんですか(爆)。 そうです、その通り。今年、地元で試合がありました。私は見に行きませんでしたが。 男子プロレスにも、勤め先から程近い場所にある建設・水道工事会社の社長の息子さんが おられ、ここんとこ毎年地元で試合が催されます。 >99角田線様 >石見交通はカード導入にもかかわらず、半硬券乗車券があるのは収集家として嬉しい限りで >す。 確かに、この手の乗車券はバスカードの普及も相まって年々見られなくなっているようですね。 半硬券は、こちらでは「準硬券」と呼んでおります。窓口できっぷを買うと、小銭を準備する 煩わしさから開放されるという安心感があるためか、買い求めるお客様がいまだに少なくあり ません。また、毎年9月1日の、柿本人麻呂神社(益田市高津町)の「八朔祭」では、高角橋 (臨時停留所)や、歩行者天国となる参道の中に臨時発売所を設けて、準硬券を売り、臨時増 発便への対応をしています。 19日の、きゆろひ様の書き込みにあります、瑞穂町出羽へやってくる広電バスは、中国JR バスのルートと異なり、八千代町勝田経由ですね。県境を越えて羽須美村阿須那や口羽、大和 村都賀まで来る備北交通も、その地域の広島県側との結びつきを示すもので興味深い路線です。
2001 年 11 月 20 日 (6724) さんの書き込み 12月1日より、いわき・日立地区〜東京ディズニーランド間の高速バスの 運行が再開されるようです。運行は、常磐交通自動車、日立電鉄バス、 東京ベイシティ交通の3社共同運行で、1日3往復となっています。 (毎日新聞から)
2001 年 11 月 20 日 (6723) Tさんの書き込み よく見たらあぶくま号は 福島−郡山間で 福島蓬莱   4700円 二本松市役所 4400円 王子−新宿間で 池袋三越裏(降車) の停留所が追加されていました。
2001 年 11 月 20 日 (6722) Tさんの書き込み 見てはいけないと思いつつもJRバス関東のページから 発見してしまいました。 両便とも12/20から改正のようです。 所要時間が延びているのが気になりますが。 あぶくま号 郡山−新宿間の増発 新宿駅新南口発   福島着 8:00    関東   13:15 10:00   東北 13:00(郡) 東北 14:00   関東 14:50(郡) 東北 16:00   福交 17:10   関東 18:30   福交 19:30(郡) 福交 福島発   郡山発  新宿着 東北 6:50  (10:47) 6:30  東北 通過  (11:10) 関東 7:50 7:32 福交 8:50 8:32  関東 9:50 福交 10:50 11:12 福交 12:30 15:02 関東 16:20 17:02 東北 18:20 夢街道会津号 区間延長(本数に変化なし) 喜多方  若松   新宿 6:50   7:30   12:00 16:50   17:30   22:00 14:10   13:40  9:10 22:50   21:30  17:00
2001 年 11 月 20 日 (6721) 武智麻呂さんの書き込み こんばんは。 WEライナー様> 12/1からの築館町→仙台便、やはり運休ですか。 現在、高速仙台〜古川便の本数は下りが1本多い(11.5往復)のですが、 新ダイヤでは上り、下りとも本数が同じなので怪しいと思っていました。 また、急行仙台〜古川便(一般道経由)も土曜日は完全運休となるのですね。 (現在は休日と第1・第3土曜運休) 茨城原人様> 夢街道会津号、あぶくま号のダイヤ改正の中身も気になるところです。
2001 年 11 月 20 日 (6720) 茨城原人さんの書き込み 今日、仕事の帰りに12月号の東京時刻表を購入したら、 12月時刻改正予定として、あぶくま号と会津若松線の 時刻改正の予告が表示されていました。
2001 年 11 月 20 日 (6719) 鉄道オタクさんの書き込み どうも。 nacnac様> どこに住んでおられるか分かりませんが(僕は紋別の住人です)、説明させていただくと、確か にそうかもしれませんが、夜行利用や、禁煙がいや・バスが狭いやらたとえば岩見沢までと言う 人が石北線回りも今でも紋別の人は使います。(後〈もんべつ号〉の最終に遅れた時も) 現時刻では〈オホーツク9・10号〉との待ち時間が2時間から2時間半、遠軽の町をぶらぶら しないと行けません。名寄回りの〈利尻〉では3時間〜3時間半です。 自分が望んでいるのは興部−雄武間みたいに乗合タクシーや、〈もんべつ号〉に夜行便がほしい な〜。北紋バスさん、たのむよ〜。 北見に住んでいるかもしれんけど、北見バスは恥ですよ〜(爆)。まあ、出資要請にNO、補助 金資出にもNO、その結果がリベンジとは言い過ぎかもしれませんが…。
2001 年 11 月 20 日 (6718) nacnacさんの書き込み 館長さま、お久しぶりです。覚えてますか? BBSへの書き込みは初めてです。皆様方よろしくお願いします。 >2001 年 11 月 19 日 (6707) >鉄道オタクさんの書き込み >「(北海道)北見バス 減便」の記事を読んで 名寄線減便ですか?なんか遠紋地区もどんどん寂しくなるな。 廃止予定の時刻を拝見すると名士バスとあまり変わらない時刻もあります、 こちらは仕方ないでしょう。 ただ特急オホーツク接続の便も廃止対象に含まれているので 石北線経由の利用客がもうほとんどいないのではないでしょうか? おそらく紋別〜旭川・札幌の高速バスが利用客のニーズにたまたま合ったからでしょう。 恥じゃないと思います。 それにしても道北のバス運賃は高いですね。 過日音威子府〜北見枝幸のバスに乗りましたけど、30分ほどの歌登で\1100、 60分ほどの北見枝幸で\1800も取られました。ひえーっ! 個人的には北見枝幸〜雄武の路線が好きです。風烈布・乙忠部・音標... なんだかロシア語みたいな集落の名前...何もないところ... ただ海を見続けていたい人にお薦め!
2001 年 11 月 20 日 (6717) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 高遠線のさくらの湯支線の開業時期ですが、WEライナーさんがおっしゃるように 上農高支線と同じく昨年の6月19日となっています。 >9501さん 普門寺の現地調査に行かれたのですか。キロ程を実測されたとはその熱意に感服い たします。昭和47年の営業キロ改正はおっしゃられたような経路変更と断定してよ いようですね。 先日、常磐高速筑波山線を利用した際に気づいたのですが、この系統の筑波山(筑 波駅)へのアプローチ部分(県道下館・つくば線から旧筑波駅の集落に至る間)は 往復で異なるのでしょうか?(帰りに乗った一般路線バスが高速便と異なる経路で 集落を出たので)
2001 年 11 月 20 日 (6716) 9501さんの書き込み 所用があって柏崎市に行ったので、小生も帰途に時間を捻出して18日の午 後に普門寺へ行ってきました。 タクシーの運転手さんに頼んで、距離を測ってみましたが、 上諏訪清水町−普門寺(厳密には「霧ヶ峰入口交差点」ですが)間は、 中央東線を越えない「旧旧道経由」 2.0キロ 中央東線を2回越える「旧道経由」 2.3キロ でした。 政宗3号様が(6676)で紹介されていた国鉄公示とは若干の誤差がありま すが、その差0.3キロは一致していたので、昭和47年の公示036はこの経路 変更のことだと思われます。 ところで、「ワンマン化による」と主張しておりましたが、昭和47年のワ ンマン化は時期が早すぎるような気がして、自信を無くしております。 「しらかばこ号」の乗客が増えたために車輌が大型化されたからか、中央 東線のアンダーパスが開通(この頃だったのかは判りませんが)したこと による新道への付け替えなどが理由だったのか、とも思い始めています。 オフ会では断言していたのにもかかわらず、マッチポンプのようになって しまい恐縮です。 ところで今回初めて知ったのですが、あの辺りに「普門寺」というお寺は ないのですね。 地名の由来も調べてみたい、と思った「普門寺詣で」でした。
2001 年 11 月 20 日 (6715) さんの書き込み 裏・西日本JRバス http://www5c.biglobe.ne.jp/~njb/ というページを発見しました。 西日本JRバスの一般路線バス路線図が掲載されています!
2001 年 11 月 19 日 (6714) さんの書き込み 12月20日から、「ドリーム高松・松山号」に女性専用席が8席、 一階部分に設置されます。(愛媛新聞の記事より)
2001 年 11 月 19 日 (6713) さんの書き込み JR東海バスが運行してきた夜行バスセレナーデ(名古屋=広島) に中国JRバスが参入 http://www.cjrbus.co.jp/nagoya/nagoya-hiroshima.htm
2001 年 11 月 19 日 (6712) きゆろひさんの書き込み こんにちは。以前「主計百翔長」と名乗っていました。今回より「きゆろひ」に改名させてい ただきます。 99角田線さん、写真拝見しました。私も7月に上田所駅に立ち寄りました。三坂口行に乗って 田所を過ぎても席を立たない私に、運転士さんから「どちらまで?」と聞かれてしまいした。 ヨソ者は瞬時にわかってしまいますね。たなもにその便、石見川本から乗車したのですが、中 型ばかりのこの地区になぜか古い5型がやってきたのでビックリしていましたら、矢上からそ りゃもうすごい数の学生が乗ってきてスクールバスに便乗した形になってしまいました。上田 所駅の写真を見て思い出されました。ここでさらに驚いたのは・・・ 1.駅名表札が「JR西日本バス」のままだったこと。 2.広電のバス停もあり、バスセンターから県境を越えてやってくる路線があったことにたいそ  う驚きました。後日聞けば、バスセンターから瑞穂町出羽までひたすら一般道でやってくる  と聞いて、さらにさらに驚きました。長距離の一般路線でしかも県境を越える路線はそこし  れない魅力があります。 上田所駅で、駅長?のおばあさんと少しお話しました。お元気でしょうか・・・ 長々と失礼しました。
2001 年 11 月 19 日 (6711) WEライナーさんの書き込み 今12月号のJR時刻表を見ていますが、一般路線でも動きが あるようです(12月改正)。 ・福光〜福光温泉(〜立野脇)は11月末で運行終了のようです。 ・八戸〜久慈は1往復に減便されています。 ・築館町→仙台の高速線も運休になっています。 ・仙台〜古川の急行便も土休日運休になりました。 昨日は予定を変更して、岡谷シルキーバス、伊那市循環、南アルプス号 に乗ってきました。 岡谷シルキーバス長地線は、一部区間が廃止された東山田線を経由するため 懐かしく乗りました。車内も込んでいて、買い物客が結構乗っていました。 その後ロマネット線を循環したので運転手は怪訝そうな顔をしてましたが… (多分ロマネットから一人になってしまったので)。 その後伊那に移動して伊那市循環線に乗車。今度は中央区3丁目から伊那市駅 経由で新子まで循環しないようにして乗りました。ただ循環区間では駅以外での 乗降がなかったのが残念でした。 その後友人の車で伊那里まで運んでもらい、南アルプスで新宿に戻りました。 南アルプスは15人ほどの乗客でした。 東我孫子さんへ >・さくらの湯始終着が誕生しています。 これは去年の夏頃から運行を開始しています。 多分上農高〜伊那北駅と同時開業かと思います。 私は両方とも去年7月下旬に乗りました。
2001 年 11 月 19 日 (6710) 武智麻呂さんの書き込み 館長様はじめ皆様、11日のオフ会では大変お世話になりました。 実はあのあと、新幹線が止まってしまい大変でした。 新宿から「政宗号」に乗れば良かったかな…(ただそうなるとオフ会には出られない!) ところで、12月1日からJRバス東北の高速線(仙台〜新潟、仙台〜会津若松、 仙台〜古川)でそれぞれ増便が行われます。(既報) 仙台〜会津若松線の新しい担当会社は以下のとおりです。 (仙台駅東口「旅プラザ」の掲示より) (仙台発) 7:50(J)  9:50(J) 13:00(会) 14:20(J)      15:40(会) 16:50(会) 17:50(会) 19:00(J) (若松発) 6:30(会)  7:30(会)  8:30(J)  9:30(会)      10:30(会) 14:20(J) 16:00(J) 18:30(J) JR担当便に会津若松泊の行路ができるようです。また、JRバスとは関係ありませんが、 会津若松〜郡山〜いわき線も増便になる模様です。(夢街道会津号は?) なお、「Weライナー」の担当会社は、仙台発午前、新潟発午後がJR、逆が新潟交通です。 また、仙台〜古川線ですが、朝の上りの10分ヘッドには驚きました。通勤通学客も 取り込んだということでしょうか?ただ、新ダイヤでも下りの最終便の発車が20:20と 改正前と変わっていないのが残念です。思い切って仙台23:00発ぐらいの深夜便を設定しても 良かったのではないかと思うのですが。(それこそ「ナイトスワロー」の復活か?(笑)) 要するに、新幹線最終よりも遅い便があれば利用価値も上がるような気がするのですがいかが? 長文失礼しました。
2001 年 11 月 19 日 (6709) 99角田線さんの書き込み KENさま> こちらこそ、先日はお疲れさまでした。 今回は所用の「ついで」だったので、海側へ抜けることは断念しました。 田所ではJR券を買っただけなのですが。 >広島・浜田高速線の船車券(農協観光)の販売が積極的にされていると聞いたことが >あります。各発売窓口の努力に敬意を表したいですね。 石見交通はカード導入にもかかわらず、半硬券乗車券があるのは収集家として嬉しい限りです。 2月に浜田駅前案内所で日付入り駅名スタンプの金額券がありました。カード導入と共に 紙券は姿を消す会社が多いので、末永く発行して欲しいと思いました。
2001 年 11 月 19 日 (6708) 東我孫子さんの書き込み こんにちは。おじゃまします。 11/17に伊那管内を徘徊してきました。わかったことをご報告します。 11/1改正時刻表を車内や駅で配布しており、それを見ますと 11/11(6675)でt1247mさんが書き込んでおられたことに加えて、 次のことがわかりました。 なお、これらはいつから行われていることなのか、11/1改正 以前から行われていたのかはわかりません。 ・さくらの湯始終着が誕生しています。高遠横町と蓮華寺前の間から  ほんの100mくらい北に入る枝線で、高遠駅から所要2分。  伊那方面〜高遠の便を延長した形で、平日と1・3・5土曜に2往復。  休日と2・4土曜は運休です。 ・茅野〜高遠の2往復のうち、夕方の高遠行と朝の茅野行は、  高遠さくらホテルを経由します。例えば茅野方面から来ると、高  遠横町を左折、高砂橋と高遠高校前を短絡する形で昨年春に開通  した高遠大橋をわたり、白山トンネルをくぐってさくらホテルで  折り返し、同じ道を引き返してから高遠駅終着となります。  高遠本町〜西勝間間が新線ということになりますが、新宿〜伊那里の  高速線と同じ道路です。   市販の時刻表で、茅野〜高遠間の所要時間が便によって違っている  理由がわかりました。 ・高遠高校前始終着の便が2往復あります。以前は大明神発着  でしたが、高遠駅との回送を上記の高遠大橋経由にすると、従来の  伊那小原経由とあわせて転向場なしでループ状に走れることから、  短縮されたものと推測します。  なお、高遠11:54の伊那中央病院行きは高遠高校前始発で  運行していましたが、配布の時刻表にもポールにも掲示のない  延長運行です。この日は第3土曜でしたので、登校日のみの  措置かもしれません。知られていないのか、誰も乗っていま  せんでした。 そのほか、 ・12/30〜1/3は休日ダイヤで運行と配布の時刻表に  明記されています。 ・車内掲示によると、笠原は道路工事のため10/15〜  1/11経由せず、国道を直進しています。 ・車内掲示によると、11/1〜12/18、中央区三丁目、  伊那古町、古町一丁目は道路工事のため通らない。代わりに  ベルシャイン前、末広町、中央通の伊那バスのポールに  停まるそうですが、中央通のポールには何の標示も見あたり  ませんでした。 ・やはり車内掲示によると、11/1より伊那バス伊那営業所  管内全線とJRバス(範囲の明示はありませんでしたが、  伊那支店管内全線か?)の回数券が共通使用可能となりました。  金額式に限っての扱いで、昼間買い物回数券も曜日時間など  同条件で共通使用可となっています。 ・新宿〜伊那里の高速線の健老橋のポールは、一般線の健老橋 ではなく関屋橋と一緒に置かれていました。不思議です。 こまかい話を長々くどくど書きまして、失礼しました。
2001 年 11 月 19 日 (6707) 鉄道オタクさんの書き込み 北海道新聞16日の朝刊地域面に 「(北海道)北見バス 減便」という記事があり、旧名寄線の遠軽−紋別間の2往復を始め,郊 外線4・北見市内2の系統が減らされる事に。翌日の紋別新聞には減便の時刻が書かれてありま した(まだ決定ではない) 紋別   遠軽 8:45→10:05 7:28←6:05 20:50←19:30 21:05→22:21 渡辺徹風で言うなら「何でやねんなんでやねんなんでやねん〜!」です。 去年の雪印程ではないにしろ,紋別市民の北見バスへの信用は天に落ちたと言わざるを得ませ ん。これじゃ沢田某・ホワイトベ●ー・今の農水大臣・ボロ市庁舎と並んで「北見の恥」と言わ れても仕方ないでしょう。
2001 年 11 月 19 日 (6706) KENさんの書き込み >99角田線様 オフ会の時にはお話できて楽しかったです。ありがとうございました。広浜線についての報告、 拝見いたしました。田所駅「道の駅瑞穂」を見て立派なバスのりばだなと以前感じましたが、待 合室がなかったのですね。本格的な冬が来る前に出来て良かったと思います。 浜田や那賀郡・邑智郡内のJAの旅行センター等(JAいわみ中央、JA石見銀山、農観浜田、 等)では、広島・浜田高速線の船車券(農協観光)の販売が積極的にされていると聞いたことが あります。各発売窓口の努力に敬意を表したいですね。 >masax様 レスありがとうございます。広浜夜行バス、私は乗ったことがありませんが、…乗りたかったで す!
2001 年 11 月 18 日 (6705) masaxさんの書き込み 2001 年 11 月 18 日 KENさん (6700) へのレス 浜田駅・・を読んで、かつての広浜夜行バスを思い出しました。 手元に資料が無いのですが、浜田駅を午前3時頃に出て広島駅に8時頃 到着したと思います。 当時(平成2年頃)、周遊券での旅行中に、最終列車で到着した浜田駅で どうやって時間をつぶすかを思案していたところ、親切にも浜田駅の方が 待合室に入れてくれたのを思い出します。 こんな時間のバスの乗る人なんぞいないだろうと思っていたところ、なんと 出発時刻が近づくと数人の客が集まったのです。 深夜帯ということでバス車内は消灯。暗闇の山道をかなりのスピードで とばし、結構スリルがありました。 ちょっと前の良き時代の思い出です。
2001 年 11 月 18 日 (6704) 99角田線さんの書き込み つばめさん> >・キップ売場の場所自体は変わっていない? 同じですが、外向けから駅舎内になりました。 >・食堂の在った所が今度の待合室に? そうです。ベンチがあり無料で新聞が読めるようになっています。 >・食堂は右側に新設? そうです。中華料理店で主人の奥さんが中国出身とのこと。 >・前に張り出していた待合室みたいな小屋は廃止? 無くなりましたが、トイレは改築前と変わっていません。 全体的に広くなりました。またトイレ以外、物産店、窓口、PRコーナー、食堂が 中で繋がっており、利用しやすくなりました。
2001 年 11 月 18 日 (6703) つばめのジャーニーさんの書き込み 角田線さん 田所駅の写真、拝見しました。 ・キップ売場の場所自体は変わっていない? ・食堂の在った所が今度の待合室に? ・食堂は右側に新設? ・前に張り出していた待合室みたいな小屋は廃止? で宜しいんでしょうか?
2001 年 11 月 18 日 (6702) 99角田線さんの書き込み 帰ってきました。 と、云うわけで写真報告。 リニューアルされた「新」田所駅の写真 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6956/tadokoro-2.jpg 上田所駅 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6956/kamitado01.jpg 上田所駅待合室から見た窓口 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6956/kamitado02.jpg 八重駅(跡)委託者である旅館の隣にあった。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6956/yae.jpg
2001 年 11 月 18 日 (6701) 匿名さんの書き込み 中国JRバスに今年導入されたDD車の車番をご存知の方は いらっしゃいませんか?現在、「スサノオ号」「ビーナス号」 に使用中の車両です。また、今年の中国JRバスの高速用の 新車の情報もお待ちしています。

前ページ [No.6601〜No.6700] の閲覧 次ページ [No.6801〜No.6900] の閲覧
掲示板に戻る ホームページにもどる