==========================================================================
JRバスの路線情報を中心とした
ジ ェ イ ア ー ル バ ス 路 線 ニ ュ ー ス
95/09/28 No.06 JRバス路線研究会
==========================================================================
【JR北海道バス】
* 深名線バス出発式 [JR時刻表 95/09]
9月4日(月)より、深名線がバス転換されたが、同日、バス出発式が行われ
た模様。
開催地は、深川駅前(10:15)、幌加内駅前(10:45)、名寄駅前(11:00)の3箇所。
バス出発式の内容は不明。
【JRバス東北】
* けんじライナー号 [交通新聞 95/9/19]
10月1日より、仙台駅東口−花巻温泉間の高速バス「けんじライナー」を運
行する。
共同運行は岩手県交通。一日2往復。片道2500円。
仙台駅東口 北上駅前 花巻上町 花巻駅前 花巻温泉
8:00-> (所要時間 2:45) <- 8:00
15:00-> <-16:00
* けんじワールド号 [バス時刻表]
平成7年7月から雫石に「けんじワールド」が出来たらしいが、これに伴い、
盛岡駅から直通バス「けんじワールド号」を運行している。
運行計画表によると、所要時間は40分。
平日:盛岡駅発 15本(7:30〜18:00)
けんじワールド発 18本(8:30〜23:00)
休日:盛岡駅発 18本(7:30〜18:00)
けんじワールド発 24本(8:30〜23:00)
運賃(無料?)、運行経路、けんじワールド等、詳細は不明。
* ハッセイE撤退 [パンフレット]
南部バス・岩手県北バス作成のパンフレットによると、10月1日より、八戸−
盛岡間高速バス「Hassey E」の運行時刻・本数が変更される。
それによると、八戸発 8:20,15:30、盛岡発 9:35,15:40の一日2往復になる。
従来は、一日4往復で、この2社のほか、JRバス東北・岩手県交通も運行
していた。
この事から、JRバス東北は、当路線から撤退した思われる。
* 遠野部分廃止 [遠野駅(自)掲示]
10月1日より、陸前高田12:00発 遠野行(103便)の経由地を遠野病院経由に
変更する。遠野駅着時刻も変更になる。
これにより、一日0.5往復で残っていた鴬崎経由(上組町−初音橋−下前川
原)が廃止になると思われる。
* 旅プラザ開設(陸中花輪) [交通新聞 95/9/25]
9月19日より、陸中花輪駅構内に旅プラザ(貸切営業所)を開設した。
十和田南営業所長が所長を兼務。
【JRバス関東】
* ミッドナイトアロー号撤退 [JR時刻表 95/10]
神奈川中央交通の深夜急行バスが9月1日より、東京−新宿−戸塚−湘南台−
辻堂−平塚とルートが変更された。
9/1より以前は、下記のルートであった。
・新宿駅(西口)−東京駅−横浜駅西口−戸塚駅西口−湘南台駅西口−辻堂駅北口
・新宿駅(南口)−今井町−戸塚駅西口−藤沢駅北口−辻堂駅北口−平塚駅北口
これにより、下記の路線が廃止になる。(※ 誤り修正済)
・新宿駅西口−東京駅八重洲南口−横浜駅西口−戸塚駅西口間
・戸塚駅西口−原宿−藤沢駅北口間
・飯田−湘南ライフタウン−辻堂駅北口間
従来は、JRバス関東と共同運行であったが、時刻表にその記載がないため、
JRバス関東は、当路線から撤退したと思われる。

【特集】
* JRバス関連書籍紹介
(1)バスジャパン・ハンドブックシリーズ
JRバスを旅情編・歴史編・車両編に分けて紹介。ただし、ほとんどが車両
編で、現有車両カタログとして構成されている。
現在、下記の3社分が発行されている。
・ジェイアールバス関東 No.18 発行日:平成6年6月20日
・ジェイアール東海バス No.14 発行日:平成7年5月20日
・西日本ジェイアールバス No. 3 発行日:平成7年6月20日
・中国ジェイアールバス No. 5 発行日:未定
・四国旅客鉄道・九州旅客鉄道 No. 9 発行日:未定
・北海道旅客鉄道 No. - 発行日:(予定なし)
発行:BJエディターズ(0489-77-0577) 定価 900円
(2)JRバス乗り歩記
土浦支店、水戸支店、棚倉支店、美濃白鳥営業所、金沢営業所、福光派出所
の運行系統、路線略図、路線沿革、国鉄時代(昭和30年代後半)の路線図、車両、
エピソード等が盛込まれている。
乗り歩き記のコーナーでは、上記路線のほか、「直方線と西鉄バス」等の興
味深い記事もある。
沿革は、官報から検索したのか、大変よくまとまっている。これと路線図を
比べて読めば、どのように路線が成長・衰退したかがよくわかる。
時刻表のコーナーは、バス停の時刻をワープロ化しただけで、資料性に乏しい。
各営業所が発行している時刻表をそのまま印刷するか、要約して掲載すれば、素
晴らしい資料になるのに、この点が残念であった。
次の発行が待たれる。
発行:オーライ!企画 定価 1100円
==========================================================================
おわりに
今回は、JRバスの撤退が2件もあり、大変ショックでした。利用者サイドから
みれば、本数やルートが変わっただけなのでしょうが、JRバスしか興味のない私
にとっては、路線廃止と同じです。
川之江営業所の路線廃止が検討されているという情報もありました。失われる前に、
調査にいこうと思っています。
==========================================================================
\ \ o o - ふもふも館長